かなり遅い報告ではあるのですが、
マルシンのSIG P210、買いました。

同ガスガンはスイスのSIG社(正確には後身のスイスアームズ社)の公認を得ることで、
図面の提供を受け、最初の8mm版には実銃のガンケースが付属するという目新しいものでした。
好きな銃の一つが遂にガスガン化ということで即買ってもよかったのですが…
色々とあり、昨年の3月に6mm版のキットを購入と相成りました。
本当は製作記を書いていたのですが、やりかけで終わってしまいました。
すみません。
スライドをホールドオープンさせたところ。

フルストローク、とはいかず、5mm以上前で止まるようになっているようだ。
金型を追加工してるように見える。
作動の確実さを選んだのだろう。
キットという事で不安はあったのだが、説明書通りにサクサク作る事ができた。
ただ、最初に上手く作動しなかったり、
マガジンセイフティが機能しなかったり…(汗)

ただ単に組み立てても面白くないので今回は塗装してみました。
使ったのはキャロムさんの「ブルースチール」。
やや吹きすぎで厚ぼったくなってしまいましたが、角度によって青味のある、
深い色になりました。
全般的に見てフロント・リアサイトやランヤードリングが金属製の別パーツであり、
実銃同様トリガーメカがユニット化されていたりと気合が入って設計されていることが分かる。
P210好きな人にはコレクションとしてなかなかにいいアイテムと言えるでしょう。
実射性能は…グルーピングとか測ったことが無いですが、まあ、そういうものでしょうか。
本来ならサバイバルゲームのサイドアームに使いたいところですが…。
最後にモデルアップしてくれたマルシン様に感謝!
マルシンのSIG P210、買いました。

同ガスガンはスイスのSIG社(正確には後身のスイスアームズ社)の公認を得ることで、
図面の提供を受け、最初の8mm版には実銃のガンケースが付属するという目新しいものでした。
好きな銃の一つが遂にガスガン化ということで即買ってもよかったのですが…
色々とあり、昨年の3月に6mm版のキットを購入と相成りました。
本当は製作記を書いていたのですが、やりかけで終わってしまいました。
すみません。
スライドをホールドオープンさせたところ。

フルストローク、とはいかず、5mm以上前で止まるようになっているようだ。
金型を追加工してるように見える。
作動の確実さを選んだのだろう。
キットという事で不安はあったのだが、説明書通りにサクサク作る事ができた。
ただ、最初に上手く作動しなかったり、
マガジンセイフティが機能しなかったり…(汗)

ただ単に組み立てても面白くないので今回は塗装してみました。
使ったのはキャロムさんの「ブルースチール」。
やや吹きすぎで厚ぼったくなってしまいましたが、角度によって青味のある、
深い色になりました。
全般的に見てフロント・リアサイトやランヤードリングが金属製の別パーツであり、
実銃同様トリガーメカがユニット化されていたりと気合が入って設計されていることが分かる。
P210好きな人にはコレクションとしてなかなかにいいアイテムと言えるでしょう。
実射性能は…グルーピングとか測ったことが無いですが、まあ、そういうものでしょうか。
本来ならサバイバルゲームのサイドアームに使いたいところですが…。
最後にモデルアップしてくれたマルシン様に感謝!
人間がバリバリ動くかは未知数ですがw
インドアでも行く?
>インドア
前から言ってますが、一度どんなものか見に行きたいですね。