エレファントビレッジで象乗りを楽しんだ後は、またまた車で移動して、シーフードレストランでランチ
ガイドブックに載っていない地元のお店。
見たことがない魚が泳いでいました。
触らないでって書いてあるけど怖くて触れない。。。
エアコンの効いた部屋はいっぱいだったのでオープンエアーのテーブルに案内されました。
暑さにもだんだん慣れてきたし、その方がタイっぽくてよいです。
メニューが写真入りでわかりやすい
ドリンクはワゴンにのっかってきます。
またチャーンビールを飲みました。
昼間っから飲めるから旅行は楽しい
バンコクのレストランではこのような形でテーブルにティッシュが用意されています。
日本のナプキンより合理的かも
イカの辛味炒め。
ちゃんと辛くてうれしい
イカも軟らかくておいしかった
プーパッポンカレー。
カニと卵のカレー炒めです。
カニカレーといえば、ソンブーンが有名ですが、ここではもっとリーズナブルにいただけます
自分でほぐすのは面倒くさいので、お店の人にあらかじめお願いしてほぐしてもらいました。
バンコク友達イチオシのチャーハンと一緒に食べました。
カニカレーもチャーハンも絶品
わ~象ライドの時に貼られたシール、そのまんまだった!
海老の炒め物。
タイは魚介も肉もおいしいです。
今回の旅行で唯一NGだったのがこの豆。
苦くて無理でした
豆腐のスープ。
バンコクの豆腐は筒型になっているのを輪切りにしたものが多いです。
豆腐は卵豆腐みたいなソフトな食感。
スープも出汁がよくでていてホッとするお味
ヤムウンセン。
トートマンクン 海老のすり身揚げ。
前日、イサーン料理のお店で食べたのも美味しかったけど、これまたエビがプリプリで美味しゅうございました。
こんなに食べてビールも飲みまくって、エビとかカニも食べたのに、一人当たり2000円ぐらい。
地元の人にしかわからないようなお店に連れて行ってもらえて、バンコク友達に感謝です
このお店も場所がどこだったのかわからなくなって、調べるのに苦労しました。
この後、お決まりの寺院観光へ。
つづく。。。
เจ้นุ้ยซีฟู๊ต
Jae Nui Seafood
35 Thanon Rama II,
Amphoe Mueang Samut Sakhon, 74000
+(66)-(34)-421166
【バンコク旅行記】
【留守番わんこ】