鶏肉と野菜の煮物をヘルシオで。
ステンレスのボールに、塩糀で下味をつけておいた鶏肉や野菜の材料と調味料をいれて、ひたひたまで水を入れる。
調味料は、いろいろ入れるのが面倒なら、つゆの素でも良いです。
容器は耐熱容器ならなんでもOK。
落としぶたをする。
アルミホイルでもOK。
耐熱皿をのせてフタをする。
これもアルミホイルできっちりフタをするのでもOK。
ヘルシオ下段に入れて、
お料理集 → メニュー検索 → メニュー番号 → No.089 → スタート
手動の場合は煮こみで約45分。
寝る前や出かける前にスイッチポンしておけば、勝手にヘルシオが調理してくれるので楽ちんです。
できあがったあと、そのまま庫内に放置しておくことで、味もよくしみわたります

今回は翌日のお弁当用に、前の晩に調理ボタンを押して寝ました

ヘルシオ煮物は、煮崩れしにくく、食感がしっかりしているのに味がよくしみていて、お肉も旨みが引き出されておいしいです
![]() |
SHARP ウォーターオーブン ヘルシオ PXシリーズ レッド系 AX-PX3-R |
シャープ |