goo blog サービス終了のお知らせ 

トイプードルのミルビビ日記

シニア犬トイプードル ビーちゃんの観察記録と、母犬ミルちゃんの思い出

鼻炎が悪化!夜中に嘔吐!食欲低下!高齢トイプードルの日記

2018-05-08 19:33:50 | ドッグフード 評価レビュー感想
コンベニア注が空振りに終わった
うちのトイプードル14歳、

昨日と今日、
夜中に嘔吐しました!

トイレに行きたがったので廊下に出してやると
所在なさげにウロウロ、
そしてボエーっと二、三回吐きました。

とろろ状のものを。


そして今朝から鼻炎が過去最悪レベルの状態です。

人間だってこんなに出ないぞってぐらいの
量の
ネバネバ鼻水がでました。

それが何度も。


そして朝ごはん食べず。

下痢はしてないんですが
いつもは食欲のゴンゲのビーちゃんが。
食欲不振とはかわいそうです。

昨日は5、6キロだった体重も5、4に。


母と検討したのですが
嘔吐は鼻水から来ているんじゃないかと言うことになりました。

鼻水が後鼻漏的な感じで。

ビーちゃんかわいそう。

コンベニア注射が今週の金曜日まで効くって動物病院で言われてたんですが。


はああ


どうしたらいいんでしょう
この副鼻腔炎的な状態は?

注射している以上薬は使えないし

とりあえずヴィックスベポラップっぽくしようと
ホットタオルにタスマニアブルーガムを一滴たらしてよく揉みこみ
吸入させました。



さて
昼頃
散歩に連れて行くと元気に歩き
帰宅後食欲が復活したようです。

食欲がない時は、手作り色よりも、匂いが強いドッグフードの方が
食べてくれるかなぁと思って、2種類のフード用意しておいたんでした。どっちから食べるかなぁと思ったらまずこちら

これを30グラムほどよそってあった皿に突進
ペロリと食べ終わると
隣にあった
シーザーおうちレシピ
緑黄色野菜&ターキー(1/4缶)
の匂いをクンクンと嗅いでからむしゃむしゃ食べました。

両方とも白湯で少しゆるめてあります

食べ終わると私の膝に飛び乗ってグーグー寝ました
かわいいビーちゃんです。

シーザー食べると体臭が?おうちレシピうまみ鳥レバー緑黄色野菜いり

2018-05-02 08:59:31 | ドッグフード 評価レビュー感想
先日食べたドッグフードの感想アップするのを忘れてました




おじやに、シーザーの缶詰めをトッピングしてやりました



マカロニとか入っちゃって豪華です
これで犬日和と同じ100円なんだから
犬日和って高いのかも



食いつきは素晴らしいですよ

柔らかいから消化良さそう、うちの子は水を飲まないので、とにかく食事で水分補給しないといけません。獣医さんの本などを読んでも、ドライフードが一般的になってから、病気が増えた気がすると書いてあったし。生き物は水分が大事ですよね。

あ1つ気になる点としては、シーザーを何食か続けて食べると、
愛犬がドッグフードの匂いになります

この写真の1缶を、手作りご飯にかけて
3回に分けて食べたのですが、

昔実家で飼っていた雑種のワンコのにおいに
にた臭いを ビーちゃんから感じました。

やっぱり生き物は食べたもので体ができているのだなぁと感じた次第です。

今回はお泊まり保育の時にシーザーを持たせたので食べることになりましたが、普段はドッグフードはほとんど食べず手作り食でやっています。私の残飯で作っていますよ。そうすると、犬臭さが全くない、ぬいぐるみよりも無臭な愛犬になりますです♫
もともとトイプードルはにおいが少ないと言われていますが、友人の家のトイプードルはかなり臭いがきついので個体差があるのかもしれませんね。あと私の経験からすると、白いプードルは特に匂いが薄いと感じますよ。気のせいかな?皆さんのご意見教えてください。

シーザー パウチ 感想 口コミ レビュー 成犬用 蒸しささみ チーズ・野菜入り

2018-04-20 20:56:26 | ドッグフード 評価レビュー感想
うちのトイプードル14歳の
食レポでーす



ビーちゃん〜
なんかおいしそうよー





食いつきは100点ですねー
栄養はまああれなんで
飼い主の息抜きにいいんじゃないでしょうか

うちは今夜 飼い主の食事が角上で買ってきた河童巻きだったので (^^)こういうことになりました〜





食いつき悪フードその2 栄養ありそう!アカナ コッブチキンアンドグリーンズ 有名ドッグフード 口コミ レビュー

2018-04-18 22:28:29 | ドッグフード 評価レビュー感想
うちの食いしん坊トイプードルの、空腹時非常食その2をご紹介〜(その1は究食ごはん記事はこちら)

アカナAcana
Cobb chicken &greens
コッブチキンアンドグリーンズ




地鶏、野生のフランダー(たぶんリトルマーメードの平べったい魚)、新鮮野菜でできてるそうです


⬇︎メーカーの説明

多くのペットフードメーカーが新鮮なペットフードミートと呼ぶのは、実際にはペット用の肉を25kgのブロックに凍結して輸送や保管を容易にしたものです。ペットのための食べ物になるまで数ヶ月かかることがよくあります。

さらに悪いことに、多くの北米のペットフードメーカーでは、乾燥した動物用原料を使用し、4倍にふやかして「肉のスラリー」を作ります。

アカナはケージフリーの家禽、巣を飼育した卵、牧場で飼育した肉や野生の捕獲魚から日焼けした果物や野菜まで、新鮮な食材を地元で調達し、人間が摂取できるようにキッチンで調理し、防腐剤なしです。


ほほーー良さげ!

ということで買ってみたのですが



粒が大きい!

上がアカナ
下が究食じかん

食べにくいらしくて めったに食べてくれません
( ̄▽ ̄;)

美味しい手作りおじやを上にかければ、食べることもあるけど、噛んだ時の音が怖いからビックビクしながら、1つづつ食べてる。


というわけで、このフードはレギュラーメニューにはなれなかったので、「ビーちゃんが、普段は食べようとしないけど、吐きそうなくらいお腹がすいた時には食べる非常食」としてのポジションです。

はっ!
ちょうど今
暗闇の中から聞こえます、、、

「ボリン!」(アカナを噛む音)
ズサササ(その音にびっくりしてあとじさりする音)

ビーちゃんたら
お腹が非常事態だったみたいです


「おなかめ、、、、、
ぺこぺこしやがって!」
(ボケて®︎)


食いつきいまいち...でもそこがいい!ペットのおやつ、空腹時非常食、究食ごはんレビュー 口コミ 感想 オススメドッグフード シニア トイプードル

2018-04-12 09:14:41 | ドッグフード 評価レビュー感想
うちのトイプードル14歳は昔から食いしん坊で、消化も早く、お腹が空きすぎると胃液を吐いてしまうんです。

それで、留守番中や、夜中には、どうしてもお腹がすいた時のため、ドライフードを出してあります。


そういう時のドライフードは、あまりにも美味しいものや、においが強く魅力的なもの(ジウィピークのような)であっては困ります。すぐ食べちゃって意味ないですから。


愛犬が、おなかがいっぱいなら見向きもしないけど、どうしようもなくおなかぺこぺこになったら食べ始める、そして品質が良さそうなものがいいのです。


飽きないよう色々なメーカーのフードを試していますが、今食べているのは

究食ごはんっていうやつです。
●このドッグフードのいいところは 粒が小さいところですね〜。食べやすそうです。外国産のアカナとかは粒が大きくて。
●材料もまずまずな感じです。チキンミールとかフィッシュミールが入っていないし。 塩分が不足かなって気がするけど、毎日は食べないから問題ないかと。


●油っこくないし においもほとんどないので、食いつきは悪いです。でも気が向いて食べ始めると、最後までポリポリ食べ切るので、おいしいんだと思います。


●ポークよりチキンの方が小粒です