野々市サッカークラブシニア名前だけメンバーの雑記帳

共に闘うオヤジ達(O-40)よ!
歴史は振り返るものじゃない、創るものだ!!
野々市SCS、更なる飛躍へ!!!

祈願

2012-12-31 | 
日本で初詣の参拝者が一番多い神社にてお参り。



お礼参りか

はたまた一日フライングの初詣か

いずれにせよ願うのは

野々市サッカークラブシニアとコーチしている少女チームとお姉さんチームの益々の発展とメンバーのご多幸とご健勝

と、
個人的に

アレ



コレ。

お賽銭の額に対してお願いが多すぎる気がしないでもありませんが。

ま、
みなさんよいお年を。

定番

2012-12-31 | 
ここに来るのが、お約束になりつつあるお店

定食屋とゆーか

居酒屋とゆーか

ここだけ違う時間が流れています。



お昼を食べに立ち寄ったのですが、思わず昼酒。

Diego

2012-12-30 | 
我等がDiegoが

『イラク代表監督の最有力候補となっている』

との報道に喜んだ☆の。

強力なライバルが出現してヤキモキした☆の。

いろいろありましたが、このたび監督決定の報道がありました。
新しいイラク代表監督は


ハキーム・シャキル(Hakeem Shakir)


Σ( ̄Д ̄;)



世界に名だたる我等がDiegoではなく

数々のクラブタイトルを獲得し、数々の国の代表監督を歴任したあのビッグネームでもなく

今年の男子U-19アジア選手権でイラクを決勝に導いたという彼に

代表監督を任せるというのですね!





賢明です。

Diego

2012-12-28 | 
イラク代表監督の座

を巡って、我等がDiegoのライバルとなっているスヴェン=ゴラン・エリクソン(Sven-Göran Eriksson)



なんとウクライナ代表監督の話もあったのですね。

『ウクライナサッカー連盟は、複数の候補の中からターゲットをエリクソン氏に一本化し、19日には同氏の招聘を決定すると発表』

したものの、

『しかし同氏はこの日行なわれた理事会に参加せず、直前で招聘を断念するかたちとなった』

との報道。

自分からオファーを蹴った!?
つまりエリクソンにとって、他にもっとおいしい話があるということ?

おいしい話って





まずいぞ、Diego!
向こうは本気



かも。

ちなみにウクライナ代表監督には国内クラブで実績のあるミハイロ・フォメンコ(Mykhailo Fomenko )が就任したそう。
賢明です。

bathing

2012-12-26 | 
アスリートたるもの、ただ、やみくもにトレーニングをすればよいというものではありません。
使った筋肉はしっかりと休めるべきですね。

さて、そのために有効な手段としては

栄養摂取

マッサージ

睡眠





が、
考えられますが、今の季節はなんといっても入浴ですね。

温浴効果



リラックス効果

を高めるため、☆のは入浴剤を使います。
いろいろな商品がありますが、☆の御用達はこちら



トクホンの湯”

外用消炎鎮痛剤、いわゆるシップ薬で有名な会社が作った入浴剤。

「へ-、こんなの出してんだ」

と、
面白半分で買ってみたら、これがなかなかgood

製造は県内なのに、身近に取り扱い店舗が少ないのは謎ですが、オススメです。