野々市サッカークラブシニア名前だけメンバーの雑記帳

共に闘うオヤジ達(O-40)よ!
歴史は振り返るものじゃない、創るものだ!!
野々市SCS、更なる飛躍へ!!!

spirit

2012-09-30 | 
コーチしているお姉さんチーム、諸事情あって毎試合人数割れ。
今日の試合も

前半 8人

後半 9人

という状況。
ですが、

『11人で試合したいね』

と言いながらも、限られた人数で必死に戦う選手達には敬意を表します。
寡兵で戦った結果、勝敗はどーあれ

『やっぱり試合は楽しいね』

と言える選手達には感動すら覚えます。



さて、
試合をやれば、とーぜん

勝った

負けた

という結果は付いてきます。

が、
それが全てではないはず。
ただてきとーに試合をしているだけでは

勝っても

負けても

何も残りません。

『がんばってやる』

『本気でやる』

って、
言うのは簡単。
言うだけなら誰でもできる。

“がんばる”って何でしょう?

“本気”って何でしょう?



戦うお姉さんチームの選手とは反対の行動について考えた、台風が近づく日曜日の午後 (-_-)

2012-09-30 | 
コーチしているお姉さんチーム



今日は県リーグで高校の女子サッカー部と対戦。

コーチしている少女チーム

から

コーチしているお姉さんチーム

と、
小中学生の間、☆のがかかわった選手が二人、相手チームで先発フル出場。

チームが変わっても

一緒にサッカーをやった仲間と

同じピッチで試合ができる

と、
いうのは嬉しいことです。





って、
感慨深く思っているときに、ゴール決めるんじゃねーよ (`Д´)

brothers

2012-09-29 | 
弊blogでもちょくちょく取り上げています

おいしさイナズマ級!

若い女性に大ヒット中!

で、
おなじみ“黒い雷神”シリーズ

に、
新たな仲間が登場していました。



BOXケーキ

チョコクレープ

ワッフル





このパッケージさえすれば何でもアリ!?ってカンジですが
さて次にくるのは…

ちなみにツマの予想はブラまん!(肉まんみたいなホカホカ系まんじゅう)

additional time

2012-09-24 | 
コーチしている少女チーム
今シーズンの大一番と位置づけた大会

の、
閉会式

の、
後に大会参加選手を対象としたサッカーフェスティバルが行われました。



FIFA grassroots programme

の、
考えを基に、およそ200人が様々なゲームを一斉にプレー

サッカーをしている女の子って、こんなにたくさんいるんだ…

と、
今更ながらに感じたしだい。