野々市サッカークラブシニア名前だけメンバーの雑記帳

共に闘うオヤジ達(O-40)よ!
歴史は振り返るものじゃない、創るものだ!!
野々市SCS、更なる飛躍へ!!!

Jack-o'-Lantern

2016-10-31 | 
野々市サッカークラブ シニアで共に戦うみなさんこんにちは。
広報担当☆のです。

巷ではやたらと盛り上がっているようですが、☆のには理解不能。



まー、これでなんらかの経済効果があるのならば悪いことではないのかもしれません。
☆のは貢献できていませんけど。

みなさんのお子様も

“Trick or treat. ”

なんつってカボチャなんかかぶってたりします!?

やはり☆のには理解不能
オッサンでヨロシク。

目的地

2016-10-30 | 
昨晩の移動
目的地はこちら



地域の女子サッカー事業の引率で幾度となく訪れている地
この時期としては奇跡的な

天気!

気温!!

この最高のコンディションの中、プレーを楽しめ選手たち!!!



☆のは遅れて今日からの参加ですが、昨日は最悪コンディションだったとか…(´∀`;)

collector

2016-10-28 | 
野々市サッカークラブ シニアで共に戦うみなさんこんにちは。
広報担当☆のです。

野々市SCS柿ピー同好会
ほぼ休眠状態ですが、個人的に、地味に活動継続中



再充電中にフラッと訪れた東北地方で発見・購入もう一丁!
けっこー、いけます。
おすすめ!

ヨロシク。

collector

2016-10-27 | 
野々市サッカークラブ シニアで共に戦うみなさんこんにちは。
広報担当☆のです。

野々市SCS柿ピー同好会
ほぼ休眠状態ですが、個人的に、地味に活動継続中



再充電中にフラッと訪れた東北地方で発見・購入
初めて行く地
とーぜんのことながらお初にお目にかかるモノあり

ちょっとした刺激
ちょっとした喜び

こーいうのが妙に嬉しい今日この頃。

ヨロシク。

国際交流

2016-10-26 | 
野々市サッカークラブ シニアで共に戦うみなさんこんにちは。
広報担当☆のです。

突然ですが!
サッカーに興味があると、世界にも興味が広がりませんか?
例えば

自国代表が国際試合で対戦するあの国はどこにあるのだろう

あのクラブにいるFWの出身国はどのような国なのだろう

この国のサッカーが伸びてきているのはなぜなのだろう






といった具合に。
で、
サッカーから興味を持った国の、サッカー以外の面にも関心がわいていく。
その国を(ほんのちょっとだけれど)理解する。
小さな小さな国際交流。

そんなこんなで☆のが興味を持っている国のひとつ

オーストリア
(Republik Osterreich)


超有名
ド定番お菓子



ザッハトルテ(Sachertorte)

前置きが長くなりました。
よーするにこの頂き物が(めちゃくちゃ甘いけど)たいへん美味しかった
というお話。

ヨロシク。

after training

2016-10-24 | 野々市SCS
野々市サッカークラブ シニアで共に戦うみなさんこんにちは。
広報担当☆のです。

昨日の練習はいかがでしたか?
(☆のは、体調が戻らずお休みさせていただきましたが…)

また、11月6日(日)に練習が予定されています。
みなさんは、☆ののように体調を崩さず、ぜひ参加を!

ヨロシク。

training

2016-10-23 | 野々市SCS
野々市サッカークラブ シニアで共に戦うみなさんこんにちは。
広報担当☆のです。

本日練習日です!
県シニアリーグ順位決定戦目指してよい準備をしましょう。

【期日】
10月23日(日)

【場所】
金沢市立清泉中学校グラウンド

【時間】
19:00~

グルスケへの登録も忘れずにヨロシク。