野々市サッカークラブシニア名前だけメンバーの雑記帳

共に闘うオヤジ達(O-40)よ!
歴史は振り返るものじゃない、創るものだ!!
野々市SCS、更なる飛躍へ!!!

漏電

2014-09-30 | 
バッテリートラブルを2台続けて救済
ひじょーにレアなケースかと。



これは何かのサイン?

これは何かの警告?

気を付けようーっと。

2014-09-28 | 
本日、県女子リーグ(一般の部)が行われました。



コーチしているお姉さんチームは最終節。
残念ながらのシーズン通算、勝点ゼロ。

まぁ、大半が中1、中2で編成されたチーム
毎回ボロクソにやられましたが、それでも試合ごとに上達した(はず)

来シーズンに期待。



コーチしている少女チーム

運動会や家事用事で最上級生が半分以上参加できず。

が、
期待以上の内容を見せてくれました。
このファイトは次につながる(はず)

時節に期待。





つまりは両チーム共に負けちゃったんですけどね。
選手達は

気持ちを見せた
きることはやった

でも負けた。





はい、コーチの責任です  (-_-;)

school

2014-09-27 | 
県女子連盟の普及事業として、こちらで少女対象のサッカー教室を開催。
☆の、コーチ役を務めさせていただきました。



晴天のもと、天然芝の上でのびのびサッカー。
コーチしている少女チームの選手を含めて25人が参加。

みなさん、楽しんでいただけましたでしょうか?  (・∀・)ノ

2014-09-24 | 
R40

夏バテなのか歳なのか

近頃疲れ気味。
そんなタイミングで、とあるじょしこうせいが

『唐揚げは元気の素です♪』

と言ってきたので食べます。



さて効くかどーか。

ちなみにハンバーグの効き目は唐揚げの1/10だとか。
根拠不明  ┐(´-`)┌

rare

2014-09-23 | 
































































みなさんは知ってました?
特殊形状のpino
かーなり珍しい(らしい)
しかも☆型。

願いがかなうのだとか (゜。゜*)

U-18 LEAGUE

2014-09-22 | 
運営

コーチ

審判

等々

いろいろとやっていますが、やはりサッカーに関わる上での最大の楽しみは自分がプレーすること。

が、
持論の☆の。

が、
昨日、県シニアリーグは

『新戦力もあり、人数はなんとかなりそう(かな)』

と、
聞き、こちらに行かせていただきました。



今一番関わりのある学校の大一番。
壮絶など突き合いでした (゜Д゜)