野々市サッカークラブシニア名前だけメンバーの雑記帳

共に闘うオヤジ達(O-40)よ!
歴史は振り返るものじゃない、創るものだ!!
野々市SCS、更なる飛躍へ!!!

達成感

2015-01-31 | 
県女子サッカー、冬の恒例行事

フットサル大会



コーチしている少女チームは6年生チームと5年生以下チームの2チーム

コーチしているお姉さんチームは1チーム

の、
エントリー。
本日は予選リーグ。

少女6年生チームは全勝

少女5年生以下チームは勝ちこそなかったものの、最上級生がいない中、なかなかの健闘。

お姉さんチームは屋内、屋外、両方で今シーズン初勝利をあげました。
選手は、それぞれが何かを掴むことができたのでは。

bubble football

2015-01-28 | 
アワつながりで。
以前高校生にオススメされたことがあります。

『バブルサッカー、めっちゃ楽しいっすよ!』

某アミューズメント施設で楽しめるのだとか言ってました。
どーせ、イロモノだろうと高をくくっていました。

が、
国際的な組織が立ち上がり、ワールドカップも開催されるのだとか。



一体全体どんなもの?

と、
某動画投稿サイトで検索
まあ、出てくること、出てくること。

ちょっとやってみたくなりました (〃'∇'〃)ゝ

GIANT KILLING

2015-01-25 | 
TVでひじょーに面白いゲームを観ました。
FAカップ4回戦



昨日のネタ元タイトルそのままのようなゲーム。

投資家集団

大富豪

株式公開





巨額の資金が投入され、サッカーが活性化するのは嬉しいこと。

が、
その反面、スポーツよりビジネスの割合が高くなりすぎ、負けられない要素が増えすぎている。
とは、よく言われているお話。
ビッグクラブ同士の対戦でも

え (´△`)

という内容のものが多いように思う今日この頃。
そんな中、こういうゲームはサッカーの楽しさを思い出させてくれます。

久々に楽しめました。

指導力

2015-01-22 | 
コーチしているお姉さんチームの練習

☆のの
要領の悪さと

☆のが
ホントに忙しいのと

その他諸々

で、
本日が新年最初の練習参加。



見ていると、なぜかパスがスムーズ

コーチしている少女チーム練習といい

今日といい

☆のが関わらない方がいープレーをするんですけど。
ちょーフクザツ  r(-_-;)