goo blog サービス終了のお知らせ 

てっぺいの、いつも写真でさわでぃーかっぷ

日本とタイと写真が好きなてっぺいの日常を綴った日記のようなものです。

ウォレスとグルミット 野菜畑で大ピンチを見た

2005年10月26日 | さわやか泥酔日記
今日は、恐らく今週で映画館で消えてしまうであろう「ウォレスとグルミット Curse of the WereRabbit (野菜畑で大ピンチ・邦題)」http://www.wandg.jp/teaser/を見てきた、もちろんまたもや一人で!

この映画、日本では来年の3月に公開なんだね、相変わらず遅い国だ日本は。

内容は、日本で公開前だから書かないけど良かったよ、素晴らしかった。

土曜に見たプワンサニットの原作本(赤い郵便箱)を手に入れた。
人気らしくて、どこの本屋でも売り切れみたいだから幸運だ。
現に最後の一冊だった。うれしい。
結構さくさく読めるね、この本。

明日から3日ないし4日間、某ガイドブックの取材協力でカオヤイ国立公園に行ってきます。

ここは世界遺産になってるみたいだね。
http://www.asean.or.jp/tourism/wldheritage/

スワン・サヤームに行ってきた

2005年10月25日 | さわやか泥酔日記
今日はスワンサヤームに行ってきた。
スワンサヤームとは、メインはプールだけど、遊園地ありーのの、としまえんみたいなもの。
3年位前にタイの本で見てからずっと行ってみたくて、むかし元彼女に「行きたい」って言ったら「子供しか居ないからヤダ」って拒否られて行けなかった場所。

今回念願かなって、フクさん・ダイスケさん・みやおちゃん・あきちゃんと行ってきた。

そういえば前回プール行った時にhttp://blog.goo.ne.jp/djtep/d/20050703「次はスワンサヤームで!」って言ってたんだよね!

今日は3連休最終日、道も空いてた。家からド・モール・バンカピまでタクシーで20分くらいで95バーツだったかな。

前日のカオマンガイでやられたお腹にhttp://blog.goo.ne.jp/djtep/e/3cf835bdbbe55ed6cbc6d53a94dba921別腹でカオソーイhttp://blog.goo.ne.jp/djtep/e/6d37aafe1a15332ff2843d737bb4fb5aを食べて女性たちを待ちました。

ドモールに入ると、sukishiっていう激マズ日本食(タイスキと寿司の食べ放題)があるんだけど、そこの店の割引のお知らせの広告が「きまぐれオレンジロード」のパクリだった・・・


ドモールは気持ち悪い位でかい



今更だけど、タイはドナルドがワイ(合掌)してるんだよ!タイ関係以外の皆さん!!


お二人と合流して、タクシーでスワンサヤームへ。60バーツくらいで、15分位で着いた。意外に近かったよ。

着くと直ぐに変な物が見えた、とりあえず、人魚がさげずんだ眼でお出迎え。

なんか見えた

シンデレラ城?てか中国ならこの空いてる所に毛沢東の写真だね


入場料おとな200バーツで入園


まわりの気分はメインストリートUSA(殆どの店がつぶれてるけど)

入るとまず巨大hiphopサンタがお出迎え・・・シュール

巨大な2階建てメリーゴーランド

よく見ると、天井がパゴタみたいになってる。つまんで伸びた感じ

「やあ、僕ころぼっくる・・・の串刺し」

なんか居る(ファンタジーランドの入り口に)!!!

でたーーーーーーー!!

中国3千年の歴史記念館(超つまんねー)

なんか覗いてるーーーー!アサシンーーーー!!


そんなこんなで、プールに到着・・・子供しかいねえ

子供製造機

産業廃棄物につかる生産品もとい、子供(このプールだけ水の色が異常!汚水)

海ゾーン

滝ゾーン

尋常じゃないスピードで流れるプール(経ってるのもきつい)と、並ぶ事を知らないタイ人による、すべると体が浮いてえらいことになるスライダー


まあ、雨もふらなかったし、楽しかったよ。
でも、初めて思った、水がまずいって・・・・2時間くらい泳いで終了。

さあ、いかれゾーンに戻りましょう。
「ジュラシック・アドベンチャー」・・・ぎりぎり合法


こんな恐竜なら余裕で合法!!


恐竜博物館へようこそ


中では凄い事になってた
石器を上下に移動するだけの猿人

や、口から水をピューってだすピーちゃん

や、まばたきする度に「バシン・バシン」って音のする恐竜

媚びる恐竜

一応ちゃんとしたのもある

発掘現場を再現

出会い系のサクラをするおっさん

取っ手つきの恐竜「トテラノドン」

もはやエリマキトカゲでしかない


ようし、もう一度お外に出るぞー!!

ゴーカート・・・渋滞、社会の縮図


売店は全部キノコ

ハンバーガー、もちろんそんな物は既にメニューにない

細長観覧車・・・しかも動かない

はめ絵・・・もちろん後ろのカメラ屋はつぶれてます

マスコット人形・・・トラウマになりそう


凄く、シュールな遊園地だったよ。TDLのパクリが随所にみれた。
だけど超楽しかったよ!!

公式ページ(こんなにキレイじゃないよー)

http://www.siamparkcity.com/water-page.htm

食いすぎな夜

2005年10月24日 | さわやか泥酔日記
昨夜は、ラマ5世像にお参りに行った後、カオサンに行った。

お腹が減っていたので、屋台でパッカナームークローブ(カイラン菜と揚げ豚肉のオイスターソース炒め、卵のせ)を食べ、T-シャツを買った。
T-シャツやでไอ้บ้า(クソ馬鹿ヤロウ的な意味)と書いてあるTシャツや、タクシン首相がDJやってるT-シャツなんかがあって、日本で着るために買おうか考えたけど、やめた。

で、ちょっと小腹が空いたのでカオサン名物の一つパッタイ(タイ焼きそば)を食べた。
頼んでないのに卵を入れやがって、一日卵は1つしか食べれないんだよ。
で、その店が激マズ。今までこんなまずいパッタイは食べた事が無かったので、一口食べて捨てた。

ちなみにこの店、サンドイッチ屋の前、食べない方がいい



相変わらず小腹が空いていたので、遊んだ後に夜食を食べない為、戦勝記念塔でカノムジーンを食べた。


カノムジーンは米麺をスープに浸して、野菜と一緒に食べる。
僕はグリーンカレーで食べるのが好きだ、そんで野菜大盛!

食べて家に帰ってから再度ダイスケさんと合流し、フクさんとアシュリーに行った。

あんなに夜食は食べないと決めたのに、
「カオマンガイ(蒸し鶏のせご飯)食べません?」だって・・・

しかも店に着いて、一杯食べた後、ダイスケサンのご飯を半分貰って、一言

「おかわり」・・・おれは馬鹿だ!

いつまたこの店で食べれるかわからないモード(旅行モード)にスイッチが入っちゃったよ。

当然胃もたれして就寝・・・俺のバカバカ!!



昨日はチュラロンコーン大王記念日だった

2005年10月24日 | さわやか泥酔日記
昨日はワンピヤマハーラートという、チュラロンコーン大王記念日だった。
チュラロンコーン大王はラマ5世で、 タイの近代化に偉大な業績を残した王様。
それで、この日はチュラロンコーン大王の逝去日だったのだ。

かつての国会議事堂の前にラマ5世騎馬像があり、いつもここを通る時はワイ(合掌)をしてる。
この日は何か記念イベントがあるとテレビで見たので、ダイスケさんと騎馬像の所に行ってきた。

流石に騎馬像の周りには献花が捧げられたり、写真が飾られたりしていた。
そして像の周りが柵で覆われていた。


皆、像の前でお祈りをしていたので、僕も花と線香を買ってお祈りしておいた。


タイではお祈りの際に自分用のロウソクを立て、それに線香を当てるのだけど、ここには専用のロウソク台が無かったので、地面がロウソクだらけだった。

お祈りが終った後の線香・お花は、柵の中にいる人に渡すと像に供えてくれた。

タイに感謝しつつ、ラマ5世像を後にした。


像の後ろが、旧国会議事堂






アシュリーいてきたある☆てぺ教☆より

2005年10月23日 | さわやか泥酔日記
昨夜はアシュリーにいてきたある。
今日はラマ5世の日で3連休の為、人がいつもよりも少なかった。
でも酒はいっぱい飲んだ。というか、最近胃がやられててヤバイ・・・
来週カオヤイに通訳旅行に行く時に酒を飲まないようにしよう、どうせ飲めないだろうし。
帰りに、またもや色々揚げ物買って食ってしまった・・・
痩せたいのに。

帰ってからMIXIでギャグコミュニティー☆てぺ教☆を立ち上げた。
マジでギャグコミュなんであんまり斜に構えないで下さいね。
ノリで入ってくださいな。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=374502

ひさびさにルートいてきたあるよ

2005年10月22日 | さわやか泥酔日記
今日は、起きたら消化不良だった。
思い起こせば、昨晩寝る前に、とんこつらーめんを買って、何を思ったか、それにカレーのルーを入れて食ってたなあ。

で、何も食えなかったんで、フルーツを食べた。
スイカ・グアバ・パパイア。
パパイアはいつ食っても、うんこみたいな匂いがするんだけど、どうして・・・!?

それを食べて、CMのオーディションに行った。
帰り際に、一緒だった人たちとご飯を食べた。

その後、ちょっと寝て、ルートに行った。

兄貴分のユウタさんの友達で3年前に1回だけ会った事ある子と、その友達と遊んだ。

その子の彼氏は191CMもあって、超せが高かったけど、顔がくりーむしちゅーの有田に似てた。

一緒にいたグループの男が、そのグループの女の子を口説いてて、みててなんか楽しかった。

そうそう、トイレが超改装されてゴージャス松野じゃなくてゴージャスになってた!

買ってきたママーにまたもやカレールーを入れて食べたなり。

今は残りのグアバをたべてやす。

じゃ。おやすみ。

Boozeに行ってきた

2005年10月21日 | さわやか泥酔日記
昨夜は菊豆・なっちゃん・NANAちゃんとムーガタを食べた。
食べすぎで帰ってから戻した・・

その後BOOZEに行った。
昔はなしたことのある女の子が話しかけてきたけど、まあ、無視しましたわ。

すんごい上手いバンドのヴォーカルがいた。

そんな夜。

酔ってたら日記も満足に書けねいやィ。

来月は最後のチェンマイに行くぜ!

明日はオーディションなり。

カレーを作った

2005年10月19日 | さわやか泥酔日記
昨日は暇だったんでカレーを作った。
具に何を入れようか悩んで、豚肉・にんじん・あめ色たまねぎ・ルークチンムー(豚のつみれ)をいれた。

ルーは甘口だったので、煮込んでる段階でスプーン大さじ5杯くらいの粉末唐辛子を入れ、さらに唐辛子の種の部分(?)もふんだんに入れた。

隠し味に、ニンニク塩コショウ・おろしにんにく・テリヤキソース・ナンプラー・タバスコ(緑の)・チーズを入れた。

最後に「将軍ハバネロ」を散らして出来上がり。

味は、すんごくうまかったけど、ルークチンムーに味がしてあって、カレーとケンカしてた。
カレーの具は主張してはいけない事がわかった。

今日は、一日寝かせたそのカレーに、ウインナーを入れて食べたら、超うまかった!

カレーにニンニクとチーズは、これからの定番になりそう。
でも一人で食うのはちょっと味気なかったね。

アミノさんがやって来た

2005年10月18日 | さわやか泥酔日記
先週セブンに入ったら、新しいカラフルな飲み物が目に入ったので手にとって見たら、
「アミノ」って書いてあった!発売元は、緑茶飲料で当てた「OISHI」
あんた、やりますね!

僕は日本に居るときは凄く頻繁にアミノサプリを飲んでたから、嬉しかった。
味はチェリー、パイナップル、グレープフルーツ、マスカット味がある。
僕はグレープフルーツ味がお勧め。
アミノサプリの味に近いし。
もう毎日飲んじゃってるよ。