BLUE HEAVEN

行きたい海が尽きません
未だダイビングに夢中です

ナッツ&チョコスティックケーキ/3週連続YOKO組☆大瀬ツアー<その14>

2019-11-15 18:45:46 | グルメ

2019/11/03

丸天で夕食大満喫後は、いつもの沼津のセブンイレブンに寄って甘いものを調達する事に。
たらみのゼリーが食べたかったけど完売、それならばと菓子パンコーナーから食べた事ないのをチョイス。
見るからに美味しそうなナッツ&チョコスティックケーキ、食べてみたら生地が蒸しパン風では。
ここからは僕が助手席に座り、Mちゃん&Kちゃんは後部席でお休みタイムとなりました。




途中渋滞がありながらも、YOKOさんとの内容の濃いトークが続き充実のドライブに。
横浜駅西口に着いたら22時半近くに、自宅には何とか24時前に到着する事が出来ました。
これにて3週連続での日帰り大瀬崎ツアーレポ完了へ、次は来週の土曜日から石垣島へ行って来ます!

魚河岸 丸天 魚河岸店

2019-11-15 06:21:12 | 伊豆の美味しい店

2019/11/03   まぐろのすきみ軍艦巻き600円

3週連続のYOKO組☆日帰り大瀬崎ツアー、やって来ました超お楽しみな夕食の時間♪♪
この日は満場一致で丸天へGO、3連休の真ん中とあってお店の前には人が賑わい名前を書き待つ事にしました。
すっかり陽が暮れたけど気温が20℃位なのでちょうど良い気候、15分程すると名前が呼ばれて店内へと。
するとラッキーな事に入って左の奥の一番隅の4人テーブル席へ、壁が2辺なので静かに落ち着いて頂けます。
いつもお馴染みメニューにしてしまうので事前に予習して行ったのが功を奏し、4人でかなり充実の食事を堪能へ。
中でも初めて頼んだまぐろのすきみ軍艦巻きは600円で安くて美味しく文句なし、さすが丸天という感じです。
その名のとおりまぐろのすきみがもっこり乗り上等、これからもリピート間違いなしな一品となるでしょう。
グッと魚出汁が効いた50円の味噌汁を単品で付け万全の状態、いやー、この味噌汁がまた美味しくて感激~♪
お店はずっと混み合っていて店員さんはピリピリ状態、相変わらずの丸天人気を十分に味わった夕食となりました。







入口レジ前には今回もまぐろフレークがお玉一杯100円で販売中、なんて魅力的なお店なのでしょう。




まずはお馴染みのイカゲソ唐揚げ300円から、期待を絶対に裏切らない最強コスパな激ウマメニュー。
ちょうどよろしい揚げ具合で味加減も完璧、ちょっと甘めの醤油味が付いて風味抜群でとにかく旨過ぎます。





続いてはシャケ皮南蛮280円、これまた安くて美味しい隠れメニュー的な一品料理で全く侮れません。
お酢が染み渡り引き締まった味が何ともイイ感じ、最高の食感が楽しめもちろん栄養抜群なので素晴らしい!





そして初登場メニューからあなごの押し寿司650円、こちら食レポblogを見てたら一押しされてたのでオーダー。
お土産コーナーにもある人気メニュー、あなごは甘いタレがたっぷりかかってふんわりで食欲は増します。
軍艦巻き同様に6つでこの価格は嬉しい限り、ご飯が詰まってるので食べ応えがあり潜った後には最適です。





ここで初オーダーシリーズからサーモン皮串焼き200円が登場、アラ煮で使われるタレが使われイイ味では♪
焼き料理なので香ばしさが素晴らしく想像通りに味わいで最高、4人中3人が本日コレイチメニューに挙げました。







さぁ久々に丸天名物の丸天かき揚げ900円を、なんてデカイのでしょう、でも4人居るから食べ切れます。
YOKOさんがザクザク食べ易く割ってくれ感謝、海老と玉葱とゴロっと入って以前より質がアップした感じでした。




なんと〆は生しらす350で、とても新鮮テイストなので甘みを楽しみながら思わず笑顔になってしまいます。
やっぱりこれはご飯と一緒に食べたくなりますねー、今度来たらご飯ものと一緒にオーダーしてみたいですね♪






イカ釣り漁の光が美しい岬/3週連続YOKO組☆大瀬ツアー<その13>

2019-11-15 05:24:59 | 日記

2019/11/03

3週連続の一日3ダイブを満喫後、帰りはまずいつもの大瀬崎が一望出来る高台へ寄ってみました。
するとイカ釣りらしき漁のボートが見えライトが映え美しい、果たしてイカなのか他の何かなのかは不明です。




そしてこの高台の名称が『神秘と自然と信仰の岬』判明、長い名前だから絶対覚えられないでしょう。