BLUE HEAVEN

行きたい海が尽きません
未だダイビングに夢中です

1本目「先端」での56分

2019-11-01 21:20:16 | ダイブログ

2019/10/27

大瀬神社からポイントに着くと、他ダイバーが上がって来て「少し流れてます」というアドバイスが。
海は静かなのでENは楽々、先週より透明度が少し落ち水温も若干下がったものの水中のコンディションは良好。
キンギョハナダイ大群に囲まれながら4人で集合、ルリスズメダイ群れも鮮やかで先端らしさを早くも満喫です。
深度を下げるとウイゴンべが数尾見られも動きが速いでは、大き目サイズなので遠く行っても見えます。
更には大きなサイズのタツノオトシゴを見つけるYOKOさん、こんな大きなのに遭遇するのは久方振りのこと。
正体はオオウミウマで15㎝はあるので見応え十分、2人で挟み込むように撮れイイ感じな時間を楽しめました♪
今度は近くにてワニゴチをYOKOさんが発見、なかなか見応えあるサイズなので近くに寄りしっかりと撮影。
深場に入るとアカオビハナダイが見られ美しいナガハナダイがちらほらり、水深33MにてAW130の限界水深撮影に。
じっとしてるウツボやカサゴの接近撮影を成功させ、徐々に深度を上げて再びキンギョハナダイ大群地帯へ。
アオヤガラ達が点在してるので視界に入って来て気になる存在に、DECOが消えてあっという間に50分が経過。
キンギョハナダイ幼魚群れ&ソラスズメダイ群れが美しく感動、そのまま浅瀬へ移動して充実のEXをしました。



















撮影:DBH












撮影:YOKOさん


10:5011:46 潜水時間56分 最大水深33.1M
 水温23℃ 気温22℃ 透明度12M

オオウミウマ
アカオビハナダイ
ワニゴチ
カサゴ
ウイゴンべ
オキゴンべ
キンギョハナダイ大群
ソラスズメダイ大群
ルリスズメダイ群れ
キンチャクダイ
アオヤガラ
オトメベラ
トゲチョウチョウウオ幼魚
ハタタテダイ幼魚
アオヤガラ群れ
タカノハダイ
ミナミハコフグ
クマノミ&クマノミ幼魚
ミツボシクロスズメダイ幼魚
ホウライヒメジ
ウツボ
アカハタ
ミギマキ




目指すは先端!/令和2度目の日帰り大瀬ツアー<その6>

2019-11-01 17:07:05 | 日記

2019/10/27

器材の準備が完了したら、そのままビーチで1本目のブリーフィングを。
1本目は前回同様に外海の先端へ行く事に、YOKOさんのブリーフィングを訊きながら気分が高まります。







大瀬神社を抜けて、国の天然記念物となっているビャクシン樹林に包まれながらポイントに到着です。

おNEWの重器材で/令和2度目の日帰り大瀬ツアー<その5>

2019-11-01 00:49:35 | 日記

2019/10/27

サンライズ大瀬前のビーチには、YOKO組用のシートが広く敷かれていてイイ感じ。
Mちゃんはこの日から新品購入した重器材を使用となり、YOKOさんがアドバイスを送りながらセッティングです。





大瀬ならではのビーチdeスタンバイ、タンクは予めYOKO組エリアに置いておいてくれるので超便利と言えます。