31日のドカ雪がまだまだ残っています。
大きな道路とかは大体除雪が出来ていますが
住宅地の細い道はまだ悲惨な状態です。


比較的大きな道でも人の通りが少ないと
歩道は見ての通り・・・

そうそう、雪というか氷で覆われてしまった電線ですが

とりあえず無事です。
今はもう完全に溶けて普通の電線として機能しています。
停電とかにならなくてよかった。
まだまだ街中でもいたるところに

1mくらいの雪かき山が出来ています。
これを避けて歩くのが結構面倒臭いww
まぁ、こういう道だと車がスピード出して走れないから
安全と言えば安全かもしれません。
で、こういうときはゴム長大活躍!!

20cmくらい雪に埋まってもなんともありません!
まぁ、若干冷たさが伝わってきますけども。
さらにわたくしのゴム長には
つま先に安全靴よろしく金属製カップが搭載されているので
万が一のときも被害を軽減してくれます。
と、思いたい。
で、このゴム長使って家の前の雪かきを応急的にやってみた。

(´・ω・`) まぁ、やらないよりマシでしょう。
結構疲れました。
で、バイト行く時に見かけた光景。

このアパートの住人はどういう神経してるのか?
階段の雪かきくらいすればいいのに・・・
10分もあれば終わるだろうに
よほど忙しい方々がお住まいなのでしょうね。
多分あと二日は雪の名残があるでしょう。
今のところ週間予報では雪の情報が無いので
週半ばには消えるかな?
まぁ、でもしばらくは朝と夜の凍結に注意ですね。
大きな道路とかは大体除雪が出来ていますが
住宅地の細い道はまだ悲惨な状態です。


比較的大きな道でも人の通りが少ないと
歩道は見ての通り・・・

そうそう、雪というか氷で覆われてしまった電線ですが

とりあえず無事です。
今はもう完全に溶けて普通の電線として機能しています。
停電とかにならなくてよかった。
まだまだ街中でもいたるところに

1mくらいの雪かき山が出来ています。
これを避けて歩くのが結構面倒臭いww
まぁ、こういう道だと車がスピード出して走れないから
安全と言えば安全かもしれません。
で、こういうときはゴム長大活躍!!

20cmくらい雪に埋まってもなんともありません!
まぁ、若干冷たさが伝わってきますけども。
さらにわたくしのゴム長には
つま先に安全靴よろしく金属製カップが搭載されているので
万が一のときも被害を軽減してくれます。
と、思いたい。
で、このゴム長使って家の前の雪かきを応急的にやってみた。

(´・ω・`) まぁ、やらないよりマシでしょう。
結構疲れました。
で、バイト行く時に見かけた光景。

このアパートの住人はどういう神経してるのか?
階段の雪かきくらいすればいいのに・・・
10分もあれば終わるだろうに
よほど忙しい方々がお住まいなのでしょうね。
多分あと二日は雪の名残があるでしょう。
今のところ週間予報では雪の情報が無いので
週半ばには消えるかな?
まぁ、でもしばらくは朝と夜の凍結に注意ですね。