おもしろコンビ

おもしろくないことを沢山書くので頑張ります。

第42話 -il quarantaduesimo- 12モンキーズ(87点)

2005-12-24 06:28:09 | FILM~映画~
 てことでこれからもこのブログをよろしく。就職するか海外に語学修行に行くまでは続けるつもりなので、まぁ就職しても愚痴とか書きそうだがw

 ところで今日は何やらクリスマス・イヴとかいう
大層Bullshitなイベント
があると、ある筋から聞いたが正直どーでもいいわー。つか何でイヴのほうがメインになってんだよ、実際問題よ。彼女いたってどうせアホほど混んでるし外出せんよ、こんな日に。

 どうせイベントにかこつけて盛り上がりたいだけだろ、こういうところで日本人ってアイデンティティの欠片もねーな。本場の人達が全員純粋にキリストの誕生日祝ってるかっていったらそんなわけないけど、日本は恐らく一番その関心がないかと思われる。ということで俺は映画とゲームで徹夜して夜7時にスタンして一般世間のBullshit雑踏を完全にシャットアウトします。ま、そりゃあ雑踏は気になるんだよw

 んなことはどうでもよく、メインはテリー・ギリアム監督作品、『12モンキーズ』ですわ。テリー・ギリアムといったらモンティ・パイソンや未来世紀ブラジルで有名な良い意味でイカれた監督だ。恥ずかしい話テリー・ギリアム作品は『ロスト・イン・ラ・マンチャ』しか観てないんだわ。これからどんどん観る予定、ブラザーズ・グリム含め。

 この映画は公開当時にビデオで観た記憶があるんだけど、そん時は全然意味わかんなくて印象にも残らなかった。しっかしこの歳になって観てみたら、すげー作品だったんだなぁって。

 まず目を引くのは、まだ超一流スターではなかったブラピのキレた野郎の演技。こりゃあ当時も「すげーな」と思った。てかブラピの役で一番好きなの俺これだからw最近の2枚目キャラもいいが、こっち路線でもやってくれんもんかなぁ・・・

 あとは主演のブルース・ウィリスもベーネ。テリー・ギリアムは『ダイハード』の演技を観て彼に決めたらしい。この作品は時間を何度も行き来するんだが、そこらへんの演技はやはり上手いわ。

 この作品はやっぱし謎解きがすごく凝ってて面白い。パズルのピースが繋がった時の晴れ晴れとした感情は久々に味わったわ。中盤でダレそうだなー、とか一瞬思ってもダレずに引き込まれたという作品だった、俺には。

 謎解き、SF、そして何よりブラピのイカれた演技が観たい方に自信を持ってお勧めできるぅぅ!!ちなみに採点方法を100点満点に変更しますた。

 
 

 

 


最新の画像もっと見る