なんだりかんだり♪♪

行った!食った!見た!遊んだ!作った!飲んだ!買った!

『たなぼた庵』のすっごい大もりそば♪

2009-04-25 | 信州 蕎麦
長野市内で”大盛”といったら
どんなことがあってもはずせないのがここ『たなぼた庵』さん。
人気のあるお店名だけに行列は覚悟です




注文したのは「大もりそば」  ¥750
久しぶりに”大もり”をオーダーしてみたけど、相変わらずすっごいもり 
となりの磯五郎缶と比較していただければ高さが分かると思いますが
これでもかと言うぐらいうず高くかつ芸術的に積まれてます。
運んでくる途中でも崩れないのはすごいですね~
食べる方もそろそろと上からつまんでいかないと
雪崩がおきてしまいますのでご注意を



麺はやや細めで柔らかめ、若干コシは弱いもの喉越しのよいお蕎麦で~す
所謂”蕎麦通”の方向きの”たぐる”お蕎麦ではありませんが
庶民の味方 お蕎麦屋さんのおそば です 

そばつゆは出汁の効いた薄目。
薄めだからといって蕎麦猪口で蕎麦を泳がせるとあっという間につゆがなくなってしまいますよ~。
でもそばつゆのお替りはいただけま~す



お値段の設定が面白いですね。
中もりは並の2倍あるのに価格差は20円
大もりは3倍で170円の差。
これは中もりをたべろってことですね。
いずれにしてもすっごく安いんですけどね



さすがに完食するのはきつかった~
蕎麦湯まで飲みきったあと、仕事にならなかったのは言うまでもありません






最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。