でじたるな部屋(更新終了)

当ブログは2009年4月25日をもちまして終了しました。
ご愛読ありがとうございました。

インテルCPUナンバー制導入

2004年05月16日 07時35分00秒 | パソコン・周辺機器
インテルは5月10日にノートパソコン向けCPUの
最新モデルとして下記3種を発表しました。

Pentium M プロセッサ 755(動作周波数2GHz)
Pentium M プロセッサ 745(動作周波数1.80GHz)
Pentium M プロセッサ 735(動作周波数1.70GHz)

大幅な変更点として従来は製品名+クロック周波数
でしたが、この製品から
「プロセッサ名+プロセッサ・ナンバ名」に移行しました。

なぜ、クロック周波数表示をやめたのかというと、今までは
この数値を上げることによってCPUの性能を向上させて
きましたが、それが限界に達してしまったため、1つの製品に
2つのCPUコア(CPU本体)を搭載するなど、他の方法で
CPUの性能を上げることになったという事情があるようです。

プロセッサ名ごとのプロセッサ・ナンバの表記は
Pentium Mシリーズは7XX
Pentium 4は 5XX
CeleronおよびCeleron M 3XX
になるそうです。

ちなみにプロセッサ・ナンバの決定方法についてはインテルの
Webページに「インテルプロセッサ・ナンバ情報ページ」が
あるのですが、最後まで読んでみても結局何を基準に
決定するのか私にはさっぱりわかりませんでした(^^;

関連リンク
インテル Pentium M プロセッサ”3製品を発表(ASCII24)

インテルプロセッサ・ナンバ情報ページ(インテル)

最新の画像もっと見る