でじたるな部屋(更新終了)

当ブログは2009年4月25日をもちまして終了しました。
ご愛読ありがとうございました。

でじたる談話室 五月晴れ (ブログ内容紹介有)

2006年05月31日 23時59分59秒 | 管理人からのお知らせ
5月のでじたる談話室のタイトルは「五月晴れ」です。
今月も宜しくお願いします。(^^

申し訳ありませんが、こちらの判断により不適当な
コメントやトラックバックは削除させていただきます。

なお、過去の記事に掲載されているリンク先が消失
している場合がありますので、予めご了承下さい。


過去の談話室

でじたる談話室 再出発 (ブログ内容紹介有)




ブログ内容紹介

ゲーム関連情報は「ゲーム」へどうぞ(^^


みんなで作る物語「今日の斉藤」については
「今日の斉藤.file」をご覧下さい。


ネット上に存在する占いや鑑定をやってみたい方は
「でじたるのなかみ」へどうぞ(^^


おなかがすいている人は主に行きつけのコンビニで
購入した商品を紹介している「食べ物」へどうぞ!
コンビニへ行きたくなっても責任は負いません(笑)


日々登場するお菓子と戦い続けた記録を見たい方は
「コンビニ戦隊カウンジャー」へ!


風景が見たい方は「でじたるカメラ」をご覧下さい。
撮影した風景で問題を作成したでじカメクイズも
ありますよ(^^



携帯機器用燃料電池が2007年に発売・2008年に普及へ

2006年05月31日 21時00分31秒 | ケータイ・PHS
皆さんこんばんは。

携帯電話の電池が切れたので、近くのコンビニへメタノール
カートリッジを買って来て交換する光景が2年後の2008年
には当たり前になるかもしれません。

japan.internet.comによると、5月30日にイギリスの
ロンドンで開催された携帯機器向けの燃料電池に関する
セミナーの席上でKDDIの村上理事が超小型燃料電池
の商用化が2007年に本格化し2008年までに普及が
進むと講演を行った模様です。

また、以前このブログでもお伝えした日立製作所・東芝
と共同開発している携帯電話用小型燃料電池
の他に
基地局の予備電源としての燃料電池も開発していることも
発表し燃料電池が普及する上で課題となっている燃料の
メタノールに対する規制も、国際航空運送協会(IATA)で
27年の経験を持ち、法規制の専門コンサルタントとして
活動する Jean Abouchaar 氏がまもなく変更されると明言
した模様です。


携帯電話は多機能化が進み・Webサーフィン・ゲーム・
音楽・ビデオ・デジタルカメラ・GPS・テレビ・・・
などなど、どんどん機能を追加していますが、今後現在
主流となっているリチウムイオンバッテリーの飛躍的な
性能向上が見込めないため、将来は燃料電池、または
リチウムイオンバッテリー+燃料電池のいずれかを選択
する事になることを考えると、今回の発言はかなり信憑性
が高い物と考えられます。


ただ、現在、燃料電池は各メーカーがバラバラに開発
しており「統一規格」が作られていないため、燃料と
なるメタノールのカートリッジの種類が乱立した結果
燃料電池本体はまだ使えるのに、カートリッジが発売
中止になって使えなくなってしまったという本末転倒
な事態になるのを避けるために、個人的にはメタノール
の濃度とカートリッジの大きさを乾電池のように統一
して欲しいと思います。


関連リンク
携帯機器用燃料電池の商用化が2007年に本格化~PolyFuel などが発表(Japan.internet.com)

ケータイに燃料電池搭載へ(でじたるな部屋)




でじたるな過去の部屋

2005年5月31日の記事

「ワイヤレスUSB」今年中に登場

ウィキペディアによると、この記事を書いた時点では
Wireless USB Specification 1.0の仕様が完成したの
ですが、その後初回接続手順に関する部分の標準化が
難航し、決定したのが今年の3月になってしまったため
登場は早くても今年の後半以降になってしまい、windows
Vistaでも別途ドライバのインストールが必要になる
ようです。




ソフト代金を払うだけで更新料0円のウイルス対策ソフト登場

2006年05月30日 19時05分05秒 | パソコン・周辺機器
皆さんこんばんは。


INTEERNETWatchによると、ソースネクストは5月29日
今まで発売していたウイルス対策ソフト「ウイルスセキュ
リティ」をマイクロソフトがOSを公式サポートする期間
最大2016年まで更新料を一切払わずにパターンファイル
の更新やバージョンアップを受けることが出来るようにし
ソフト名を「ウイルスセキュリティZERO」に名称を
変更して7月6日から発売すると発表しました。



価格は1台で使用可能な1ライセンス版が3970円(税込)
2台のパソコンで使用可能な2ライセンス版が5970円(税込)
3台のパソコンで使用可能な3ライセンス版が7980円(税込)
となっています。

ソークネクスト社のWebページに掲載されている「マイクロ
ソフトがOSをサポートする期間」は下記の通りで、その
期間が過ぎると新しいOS変更しないと利用できなくなり
ますが、WindowsVistaのサポートが終了するまでは新しい
OSに変更することで継続して利用が可能です。ただし
以前あったようにサポート期間が変更となる可能性も
残されていますのでご注意下さい。




マイクロソフトのOSサポート期間
(自分でマイクロソフトのWebサイトから情報を得る
「オンラインセルフサポート」期間も含まれます)

Windows98  2007年7月11日まで
Windows98SE 2007年7月11日まで
WindowsMe  2007年7月11日まで
Windows2000 Professional 2010年7月13日まで
WindowsXP HomeEdition  2011年まで
WindowsXP Professional 2013年まで
WindowsVista(家庭向け)2014年まで
WindowsVista(ビジネス向け) 2016年まで




プログラム自体は「ウイルスセキュリティ」と同一なので
ウイルス対策機能・スパイウェア・迷惑メール・ファイア
ウォールなど一通りの機能は揃っています。


インターネットや無線LANなどの普及により一家に
複数台パソコンがあるのが珍しくない時代となりました
が、インターネットへ接続しているときにもはや必須と
なってしまったウイルス対策ソフトには様々な製品が
発売されていて、多くの販売実績があるNorton AntiVirus
やウイルスバスターは更新料金が3150円~5040円
と複数のパソコンで利用するのをためらってしまう料金
設定となっていますし、無料のavast! 4Home Edition
利用開始時及び一年ごとに専用のWebページにて
ユーザー登録及び更新手続きをしなければなりませんし
キングソフト インターネットセキュリティというソフトもあり
こちらは最初の6ヶ月は無料で利用可能ですが、その
あと1年間につきパソコン1台で980円の更新料を
払わなければならないことを考えると、今回ソフトを買う
だけで更新料金が必要なく一度登録を行えばWindows
Vistaのサポート終了時まで無料で利用可能な方式は
他のソフトでは当たり前だったとはいえ、画期的だと
思います。


ここまで読まれて今使っているウイルス対策ソフトを
変更してみようかと考えられた方もいらっしゃるかも
しれませんが、ウイルス対策ソフトは価格だけではなく
「Windowsが不安定にならないか」「新しいウイルスに
どれだけ早く対処できるか」及び「たくさんの種類が
あるウイルスをどれだけきちんと検出できるか」という
要素もあり、一概にどのソフトが良いとは言い切れ
ません
ので、現在ウイルスセキュリティを
使っている人がいる場合は聞いてみるなど、よく
検討してから変更された方が良いと思います。


関連リンク
ソースネクスト、「ウイルスセキュリティ」の年間更新料を0円に(INTERNETWatch)

ウイルスセキュリティZERO(ソースネクスト)

Windows98・Windows98 SE・Windows Meのサポートが7月11日で打ち切りに(でじたるな部屋)

リアルタイム監視できるフリーのウイルス対策ソフト「avast! 4 Home Edition」(窓の杜)

Registration of avast! 4 Home Edition - free antivirus for home non-commercial use(avast! 4 Home Editionの登録ページ 日本語表記版)

キングソフト インターネットセキュリティ2006(キングソフト)

アンチウイルスソフトウェア(フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』)





でじたるな過去の部屋

2005年5月30日の記事

500万画素・3倍ズームのデジタルカメラが19,800円(追記有)

この製品が引き金となったかは定かではありませんが
ITmediaによると、エヌエイチジェイ株式会社はこの記事
からおよそ三ヶ月後の2005年8月8日に自己破産を申請し
受理されました。




gooブログにコメント・トラックバック事前承認機能が追加

2006年05月29日 19時10分01秒 | 管理人からのお知らせ
皆さんこんばんは。

このブログを書かせていただいているgooブログスタッフ
が運営している「gooブログスタッフブログ」によると
本日(5月29日)より、コメント・トラックバック事前承認
機能が無料版及び有料のアドバンスの両方に追加
されたと発表がありました。前回のシステムメンテ
ナンス
で準備をしていた「新機能」はこの機能のこと
のようです。


具体的にはgooブログの「編集画面」から「ブログ情報」
へ行き、「コメントの設定」及び「トラックバックの設定」
に新たに追加された「事前承認をする」という選択肢を
選んで「変更する」ボタンを押すと、コメントやトラック
バックが送られてきてもすぐには表示せず、「保留」扱い
となり、「編集画面」から「記事一覧」または「コメント・
トラックバック」の項目を選択して一覧を表示し、個別に
公開するかどうかの設定が可能になった模様です。


ちなみにコメントだけ事前承認することやトラックバックだけ
事前承認することも可能となっています。

さらに詳しく知りたい方は「gooブログ 基本的な使い方
コメント/トラックバックを管理するには」
に詳細な情報が
書かれていますので、そちらをご覧下さい。


利用するしないはともかく、わかりやすい形でで機能が
増えていくのは良いことだと思いますが、「でじたるな部屋」
では今のところ事前承認機能を使うつもりはありません。

前から申し上げている通り、こちらの判断により不適当な
コメントやトラックバックは速やかに削除させていただき
ますので宜しくお願いします。


gooブログスタッフブログ及びお金持ちのπ氏さんそして
BLUE_SKY_BLOGさんへでじトラを送らせていただきます。(^^



関連リンク
『コメント・トラックバック事前承認機能』追加について(gooブログ スタッフブログ)

システムメンテナンスによる閲覧停止のお知らせ(でじたるな部屋)

基本的な使いかた -コメント/トラックバックを管理するには(gooブログ)





でじたるな過去の部屋

2005年5月29日の記事

「ビックスオリジナル道具占い」をやってみました。

この占いを行っていた「近鉄ビックス」はダイワハウス
グループの「ロイヤルホームセンター」に売却され、現在
「ロイヤルビックス」に店名が変わってしまい、近鉄
ビックスのWebページと共に占いも無くなってしまいました。




「鶏が先か卵が先か」に決着?

2006年05月28日 19時30分22秒 | その他
皆さんこんばんは。

昔からよくある疑問の一つに「ニワトリが先か卵が先か」
という言葉があります。

卵から育てなければニワトリは存在しませんが、その卵を
産むニワトリがいなければ卵は存在しないという矛盾があり
長年謎とされ、DVDやゲーム機などの新しい規格が登場
した際、普及するかどうかの例えとして鶏を本体、卵を
ソフトに置き換えて用いられていますが、Yahoo!ニュース
によると、ディズニーが映画「チキン・リトル」のDVDを
発売する際の話題づくりのため、ノッティンガム大のブルック
・フィールド教授(進化遺伝子学)・哲学者・養鶏家の3名
で議論を行い、「卵が先」という結論が出た模様です。

理由は「ニワトリ以外の鳥が産んだ卵が突然変異でニワトリ
の特性を備えた卵になった」ということだそうです。


個人的にはこの結論なら進化遺伝工学の教授1人で出せた
と思うのですが(^^;



この結論を前述したゲーム機普及の例えに当てはめると
下記のようになると思います。


「ニワトリ以外の鳥」=現行機種(例)PS2
「突然変異した卵」=現行機種用ソフト(例)PS2用ソフト
「ニワトリ」=次世代機(例)PS3

つまりPS2(ニワトリ以外の鳥)の卵(ソフト)がPS3
(ニワトリ)の特性(PS3で遊ぶことが可能)を備えた卵
(ソフト)になる=「新しい規格を普及させるには下位互換性
の確保が大事」という結論になるのではないでしょうか(^^;


強引な結論になってしまったことをお詫びします。m(__)m


関連リンク
ニワトリが先か、卵が先か… 結論―卵でした(Yahoo!ニュース)




でじたるな過去の部屋

2005年5月28日の記事

がんばれゴエモン東海道中大江戸天狗り返しの巻き体験版をやってみました。

今やDSステーションは大人気で量販店でニンテンドーDS
を向けて体験版をダウンロードする姿をよく見かけるように
なりました。




ハイブリッドHDD登場

2006年05月27日 19時00分06秒 | パソコン・周辺機器
皆さんこんばんは。

PCWatchによると、デスクトップパソコンやノートパソコン
の主な記録媒体として使われているHDD(ハードディスク
ドライブ)とデジタルカメラやPDAなどの小型情報機器
の記録異媒体として使われている「フラッシュメモリ」
を組み合わせた「ハイブリッドHDD」の実用化が間近
になっている模様です。

他の選択肢として先日このブログにてご紹介したVAIO type U
のようにHDDの部分を全てフラッシュメモリに置き換える
事も考えられますが、現時点でフラッシュメモリはHDDと
同じレベルの記憶容量を実現できていないことや、コストの
面からもハイブリッドHDDが現実的な答えになると思います。

仕組みとしては頻繁に読み出しや書き込みを行うファイルを
HDDより読み出し速度が速く消費電力が少ないフラッシュ
メモリに記録させておく事で、windowsの起動時間を数秒の
レベルにまで短縮することや、ノートパソコンの駆動時間を
延長させることも可能になるようです。


今後の課題としては通常のHDDより値段が高くなる事
以外に、マイクロソフトが「ReadyDrive(正式名称)」
インテルが「Robson(開発コード)」という異なる規格
を発表しており、次世代DVDのように対立しそうな
事態になっている事が挙げられます。


主な違いは下記の通りです。



マイクロソフト「ReadyDrive」

これから発売されるフラッシュメモリを内蔵した
HDDが必須(Samsungが製造を担当)


対応OSとしてWindowsVistaが必須




インテル「Robson」

マザーボードにフラッシュメモリを搭載しているため
インテル製のマザーボード(Intel Santa Rosaプラット
フォーム)が必須

HDDは現在売られている物を利用可能

対応OSは現時点で不明
(PCwatchによるとwindows2000以降?)

Intelのドライバをサポートすることが必要





インテルの規格はPCWatchの情報通りならwindowsXPでも
使用可能でHDDは通常の物を使うことが出来ますが
マザーボードがインテル製に限られ、一方マイクロソフト
の規格はマザーボードに制限は無いものの、フラッシュ
メモリを組み込んた専用のHDDを使わなければならない
上、OSはwindowsXPの次に発売されるwindowsVistaが
必須となる点を考えると、現時点ではどちらの規格が
優位に立つか微妙なところです。


個人的に「ハイブリッドHDD」は最初は通常のHDDと
比較して高くなるでしょうが、普及して量産体制に入れば
安くなりますし、前述したとおりwindowsなどのOSの起動
時間の短縮やノートパソコンの駆動時間が延長されるなど
ユーザー側のメリットも大きいので早い段階での普及を
促すためにも両社はwindowsを軸にした連携で強固な連携を
保っているのですから、両社の良い点を統合する形で歩み
寄っても良いと思うのですが・・・


関連リンク
元麻布春男の週刊PCホットライン ハイブリッドディスク技術を巡るIntelとMSの競合(PCWatch)

0(ゼロ)スピンドルモバイルパソコン登場(でじたるな部屋)



「透明マント」は理論上作成可能

2006年05月26日 19時40分27秒 | 管理人からのお知らせ
皆さんこんばんは。

Yahoo!ニュースによると、英国とアメリカの科学者たちが
5月26日、アメリカの科学誌「サイエンス」電子版に
「物体を見えなくする素材の開発は可能」と書かれた論文
を発表した模様です。

具体的には物体に光が当たり反射・散乱することで人間が
色を識別出来る=物体が見える
ことを逆手にとって、光が
進む方向を制御可能な微細構造をもつ複合素材を作り、光の
反射・散乱をなくすことで物体が見えなくなる仕組みに
なっているそうです。

今回の発表は「理論的には可能」な事を示しただけで
実物が作成可能になるには微細化技術(ナノテクノロジー)
発達が不可欠だと思われます。ただ、仮にこの製品が完成
したとしても、ほとんどの場合、軍事目的もしくは法律・
倫理的に問題がある使われ方をされてしまうと思うのは
私だけなのでしょうか。


関連リンク
「透明マント作れます」英の学者ら開発理論(Yahoo!ニュース)

最初に、色が見える仕組みを考えてみよう!(バーチャル未来科学館)




でじたるな過去の部屋

2005年5月26日の記事

当たりとはずれ

お二人の共通点は「豪邸を所有している」点です。
(逃走




Newスーパーマリオブラザーズをゲットしました!(追記あり)

2006年05月25日 21時17分23秒 | ゲーム




5月27日追記

ゲームスタート時のファイル選択画面でLボタンとRボタンを
押しながらAボタンを押してゲームをスタートさせると
「ルイージ」で遊ぶことが可能になります。はじめから
ファイルを選択するとルイージのオープニングを見る
ことが出来ます。私が遊んだ限りではグラフィックと
ボイス以外はマリオで遊んだときと変わらないようです。

ちなみにゲームオーバー時に「ゲームをやめる」を
選択したり電源を切るなどしてタイトル画面に戻り
普通にゲームを開始するとマリオに戻っています。


皆さんこんばんは。

今回は今日発売された「Newスーパーマリオブラザーズ」
行き付けの量販店(ビックカメラ)にて手に入れましたので
ご紹介したいと思います。





パッケージは黄色のケースになっています。





DSカードはこのようなデザインになっています。




このゲームはファミコン・ディスクシステム・ゲーム
ボーイアドバンス版合わせて681万本という驚異的な
売り上げを記録したスーバーマリオブラザーズ
をニン
テンドーDS用にアレンジし、十字キーと2つのボタン
でマリオを操作して横スクロールの面をクリアしていき
最終的にクッパを倒すことが目的となっているなど
「スーパーマリオブラザース」としてのゲーム性は
そのままで懐かしさを感じる一方で、キャラクター
の動きはリアルにそしてグラフィックは綺麗に進化
した作品となっています。


前述した以外にも今まではファイアマリオの状態で敵に
当たるとチビマリオに戻っていましたが、今作ではスーパー
マリオの状態になるようになっていたり、チビマリオより
さらに小さくなり水面を歩けるようになる「マメマリオ」
・甲羅を利用した攻撃が可能な「コウラマリオ」そして
ほぼ無敵状態となり敵やブロック・土管までもなぎ倒す
ことが出来る「巨大マリオ」の新要素やパワーアイテムを
下画面にストックできますし、途中でセーブも可能と
なっているなど、個人的には「新しいマリオブラザーズ」
として「スーパーマリオブラザーズ」を初めて遊ぶ人も
そして昔遊んだことがある人も十分に楽しめる作りに
なっていて、楽しそうだと思われた方は買っても損は
しないと思います。


関連リンク
New スーパーマリオブラザーズ(任天堂)

スーパーマリオブラザーズ(ウィキペディア)





でじたるな過去の部屋

2005年5月25日の記事

人間に対して必ず勝つ?「じゃんけんロボット」登場

この方法はやはり「反則」ですね。




システムメンテナンスによる閲覧停止のお知らせ

2006年05月24日 22時28分04秒 | 管理人からのお知らせ
皆さんこんばんは。
「でじたるな部屋」管理人のデジタルです。

いつもこのブログをご覧いただき、ありがとうございます。

gooブログ スタッフブログによると
システムの安定運営のため、一部サーバー(goo
ブログを運営しているコンピューター)を停止して
データベースの更新及び新機能のための準備を行う
メンテナンスを実施するため、5月25日午前6:00
から午前9:00までの間このブログの閲覧・
コメント・トラックバック等は一切出来なくなり
ます
ので予めご了承下さい。


gooブログ スタッフブログのコメント欄に不具合や
要望・操作方法などの質問を書かれる方が
いらっしゃいますが、こちらに行くと表示される
「よくある質問」の中に知りたいことが掲載されて
いないことを確認してから「メールで質問」をクリック
して、「その他のお問い合わせ(ご意見・ご質問)」を
クリックするとgooIDで問い合わせ可能なメール送信
フォームが表示されますので、そこへ書き込んで
送信すると後日goo事務局からメールで回答が届くよう
になっています。

gooブログ スタッフブログのコメント欄に書き込んでも
gooIDが通知される点は同じなので、そちらに書かれた
方が良いと思います。


関連リンク
5月25日(木)システムメンテナンス実施のお知らせ(gooブログ スタッフブログ)


キーボードと光学式マウスが合体した製品が登場

2006年05月24日 19時35分19秒 | パソコン・周辺機器
皆さんこんばんは。

キーボードとマウスが合体した製品というと、トラックボール
やキーボードの中心に棒状のポンティングデバイスが付いた
タイプを想像しますが、CNET Japan StaffBLOGによると
Ari Zagnoev氏がキーボードと光学式マウスが合体した
「Combimouse」を設計し、現在製造会社を探している模様です。


この製品はキーボードを半分に分割し、向かって右半分側が
キーが付いた状態の光学式マウスとなっていて、キーボードで
文章を入力しながら、移動させることでマウスカーソルを
動かすことが可能となっています。

こちらで公開されている実際の入力時の動画をみると
キーボードで入力しつつ、マウスを動かしていて
一見すると使いやすそうに見えるのですが、個人的には
この動画のように入力出来るようになるには慣れが必要
だと思います(^^;


関連リンク
風変わりなマウス付きキーボードはいかが?(CNET Japan StaffBLOG)

combimouse video




でじたるな過去の部屋

2005年5月24日の記事

Macがペンティアムを採用する日

その後実際に採用され、発売されたIntelMacにwindowsを
インストールすることも可能
になりましたが、逆に
windowsパソコンにMacのOSはインストール可能になるまで
には至っていないようです。




「番号ポータビリティ」の手続き詳細が判明

2006年05月23日 20時20分26秒 | ケータイ・PHS
皆さんこんばんは。

ITmediaによると、今年の11月1日までに実施される
予定となっている、電話番号を変更せずに携帯電話会社
を変更することが出来る「携帯電話番号ポータビリティ」
の基本手続きが明らかとなりました。

具体的な手続き手順は下記の通りです。




(1)

現在加入している携帯電話会社の
受付店・コールセンター・Webサイト
上記3箇所のいずれかで

「携帯電話番号ポータビリティ予約申し込み」を行い
「解約事項説明」「MNP手続き説明」の説明を受け
「MNP予約番号」を受領する

(MNP=携帯電話番号ポータビリティの略称)



(2)

新しく契約する携帯電話会社の受付店に行き、先ほど
受領した「MNP予約番号」を提示して新規契約申し込み
を行うと、携帯電話会社同士で下記の緑色の文字で書か
れている部分の手続きを実施します。


MNP予約番号を受領した時点で、加入していた
携帯電話会社に連絡を取り、MNP予約番号等の情報
を照合後、現在加入している携帯電話会社の契約解除
を行います。



上記の手続きが完了すると、新規契約処理を行い
契約解除された携帯電話会社の電話番号と同じ
電話番号で、新しい携帯電話会社の携帯電話を
受け取り、通話やデータ通信サービスが受けられる
ようになります。




手続きの流れは以上で、手続き時間は最大でも「数時間程度」
になる模様です。

ただし、様々な制限事項がありますので、総務省が運営
している「携帯電話の番号ポータビリティー広報webサイト」
の「よくあるQ&A」
に掲載されていますので、確認の上
申し込みをされることをお勧めします。


関連リンク
番号ポータビリティの手続きは1カ所で可能に(ITmedia)

携帯電話の番号ポータビリティ よくあるQ&A(総務省)




でじたるな過去の部屋

2005年5月23日の記事

日本最初のwebページとインターネットの未来

「インターネット」はこれからどこへ向かって行くのでしょうか?






「自己紹介」バトンを受け取ってみました。

2006年05月22日 20時20分17秒 | でじたるのなかみ
皆さんこんばんは。

今日は大金持ちのπ氏さんから回ってきました
自己紹介バトンに答えてみたいと思います。

答えた報酬として15億円くらい貰えると嬉しいです。


1.回す人を最初に書いておく。
じゃすみんさん、弁当隠し侍さん、さかしさん


2.お名前は?
デジタルです。


3.おいくつですか?
ひ・み・つ(ぉぃ


4.ご職業は?
内緒です(^^;


5.ご趣味は?
BLOG、TVゲーム、デジタル機器関連です。


6.好きな異性のタイプは?
とくにありません。


7.特技は?
なし、ということにしておいて下さい(^^;


(5月27日追記)
8.資格は何か持ってますか?
原付免許は取りたいと思っているのですが・・・(^^;;


9.悩みが何かありますか?
某お金持ちの方に一人しかいないのに「複数人いる」と
風説を流布されていることです。


10.お好きな食べものとお嫌いな食べものは?
好きな食べ物
甘いものです(^^;;

嫌いな食べ物
お酒、コーヒー、紅茶、ニッキ飴


11.貴方が愛する人へ一言
*******(都合により自主規制(ぉぃ)


12.回す人5人を指名すると同時に、その人の他者紹介を簡単にお願いします。

映画好きのじゃすみんさん

最近充実した北海道ツアーに行かれた弁当隠し侍さん

コンビニで「たい焼き」と言ったら「たこ焼き」を
出されてしまったさかしさん



気が向いた時にでもかまいませんので、宜しく
お願いしますm(__)m




でじたるな過去の部屋

2005年5月22日の記事

PS3は39,800円?

結局62790円という価格になってしまいました(^^;;




「ゲームレンタルショップ」が東京と神奈川にオープン

2006年05月21日 23時18分06秒 | ゲーム


皆さんこんばんは。
GAMEWatchによると、ゲームソフトメーカーコーエーの
子会社コーエーネットが家電量販店ノジマの神奈川県
「藤沢店」と東京都「ノジマ北千住マルイ店」の2店舗で
5月25日からゲームソフトレンタルサービス「Rentanet」
開始すると発表しました。

このレンタルサービスに参加している会社は今のところ
下記の7社となっている模様です。

アイディアファクトリー株式会社
エレクトロニック・アーツ株式会社
株式会社コーエー
株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント
テクモ株式会社
株式会社バンダイナムコゲームス
株式会社マーベラスインタラクティブ


ソニー・コンピュータエンタテインメントが参加している
ことからプレイステーション2のゲームが多くなることが
考えられますが、ほとんどのメーカーは「様子見」といった
ところではないでしょうか。


個人的にはRPGなどの一回クリアした後は遊ぶ機会が
少ないものはレンタルに向いていると思いますが、ゲーム
はそういうものばかりではなく、継続的に遊んだり「テトリス」
のように飽きた後でもしばらくするとまた遊びたくなる
ゲームが多いことや、料金は発売後一ヶ月~三ヶ月の新作
ゲームが四泊五日で2700円~2800円、三ヶ月~
一年のゲームが800円~900円程度という目安は示さ
れていますが、店舗ごとに異なるなどわかりづらい上に
目安として示された料金では新品を買って、飽きた時には
中古ショップに売却することを天秤にかけて考えると利用
しづらい価格設定だと思います。


個人的にはゲームの発売時期に関係なく、1000円以下
の価格を設定しないと借りる気はしないです。


関連リンク
コーエーネット、ゲームレンタルショップ「RentaNet」東京・神奈川のノジマ2店舗内で5月25日に開店(PCWatch)

Rentanet(コーエーネット)

ノジマ藤沢店(ノジマ店舗案内)

ノジマ北千住マルイ店(ノジマ店舗案内)




でじたるな過去の部屋

2005年5月21日の記事

ゆで卵を回すだけで宙に浮く?

神戸大学のwebページによると、海事科学部の西岡俊久教授
のグループがコンピュータシミュレーションと実験的検証
の両方で検証に成功し、予測されたとおりの動きだった模様です。
また、「先の尖った洋梨型の物体」であれば1秒間に30回転以上
させると、宙に浮くそうです。



「ほしいもの」バトンを受け取ってみました。

2006年05月20日 19時00分40秒 | でじたるのなかみ
皆さんこんばんは。

今回は海外ドラマが好き♪のじゃすみんさんからご指名
を受けました
ので、ほしいものバトンをやってみたいと
思います。

「バトン」とは特定のテーマ(今回は欲しい物)の質問
リストに答えて他のブログの管理人に回していく事を
言います。


では、早速質問に答えてみたいと思います。




■Q1.今やりたい事

のんびり温泉に入って「はぁ~ 極楽、極楽」と
言ってみたいです。



■Q2.今欲しい物

有給休暇(一週間連続)です。



■Q3.現実的に考えて今買っても良い物

DVDレコーダーです。
すでに一台(RD-X3)持っているので
迷っていますが・・・(^^;



■Q4.現実的に考えて欲しいし買えるけど買ってない物

液晶かプラズマテレビです。
買うと当面塩かけご飯ですが・・・



■Q5.今欲しい物で高くて買えそうにない物

こちらの方のような豪邸。



■Q6.タダで手に入れたい物

こちらの方が住んでいると思われる豪邸。



■Q7.恋人から貰いたい物

笑顔



■Q8.恋人にあげるとしたら

やさしさ
デジタルの半分はやさしさで出来ています(ぉぃ



■Q9.このバトンを5人に回す

最近豪邸に引っ越しされたむっしゅさん

お金持ちのπ氏さん

いえうさぎのうさこさん

前回バトンを回していただいたともっちさん

欲しい物がたくさんありそうな314さん



■Q10.このバトンを無視したら?

回した方々にお任せしますので宜しくお願いしますm(__)m




でじたるな過去の部屋

2005年5月20日の記事

脳を鍛える大人のDSトレーニングをやってみました。5/21 6:20 追記

今やニンテンドーDS購入時の定番ソフトの1つと
なってしまいました。




セブンイレブンで利用可能な電子マネー「nanaco」(ナナコ)登場

2006年05月19日 19時46分53秒 | TD-CDMA・電子マネー
皆さんこんばんは。

セブンイレブンやイトーヨーカドーを傘下に持つ持株会社
セブン&アイホールディングスが5月19日、独自規格の
電子マネーカード「nanaco」(ナナコ)を発行すると発表
しました。

個人的には「セブンカード」の方が良かったのですが・・・


キャラクターとして「キリンのナナコ」が登場しています。
キリンのナナコの画像やネーミングの由来など詳細に
ついてはセブン&アイホールディングスのニュース
リリース(PDFファイルです。)
をご覧下さい。


「nanaco」はお金をチャージ(入金)して使用する
プリペイド型電子マネーで、始めに2007年春から
全国約11000店のセブンイレブン店頭で発行を
開始し、2007年秋以降にイトーヨーカドーなど
のグループ各店舗でも利用可能になります。

「nanaco」のサービス開始に備え、日本全国のセブン
イレブンやグループ内店舗に設置されているPOSレジを
nanacoだけではなく、suica・Edy・QUICPay・iD・スマート
プラスなど他社の電子マネー方式にも対応した新型POS
レジに更新されるそうです。

nanacoへの入金方法は前述した新型POSレジの他に
現在セブンイレブン各店舗に設置されている「セブン銀行」
の新型ATMを使うことで銀行口座から直接入金すること
も可能になるようです。

さらにnanacoを使って買い物をすると、次回の買い物の
代金に充てることが可能なポイントサービスも同時に
開始され、2007年度中から2008年度以降には
グループ外の企業とのポイント連携も開始される模様です。


長い沈黙を破り、コンビニ界の王者「セブンイレブン」
が電子マネーに進出してきました。POSレジの更新時期
だとはいえ、セブンイレブンやグループ内の全てのPOS
レジを自社が運営するnanacoだけではなく、ほとんどの
電子マネー方式に対応する機種に更新するなど、どの規格
が標準規格になっても柔軟に対応可能な盤石の体制で
進出してきました。

ただ、ポイント還元率・入金可能な最大金額・紛失した
場合の手続き及び残金はどうなるのか等の重要な情報が
発表されていないのと、他の電子マネーの方式にも
対応した事であえてnanacoにしなくても電子マネーが
使える点を考えるとnanacoが普及するかどうかはまだ
未知数だと思います。


関連リンク
2007年春『 (ナナコ)』誕生!(セブン&アイホールディングス)

セブン&アイの独自電子マネー、名称は「nanaco(ナナコ)」(ITmedia)

セブン&アイ、電子マネーで複数規格に対応 POSレジ設置へ(ITmedia)





でじたるな過去の部屋

2005年5月19日の記事

マイクロソフト、Xbox360のゲームデモをApple社のG5Macで作成・公開

今もMacを使っているのでしょうか(^^;;