いちご畑よ永遠に(旧アメーバブログ)

アメーバブログ「いちご畑よ永遠に(旧ヤフーブログ)」は2023年7月に全件削除されましたが一部復活

80年代の名曲 アレサ・フランクリン「THINK」映画「ブルース・ブラザース」の劇中歌

2023年09月28日 10時24分45秒 | 音楽

アレサ・フランクリンAretha Franklin「THINK」

映画「ブルース・ブラザース」の劇中歌

2018年8月16日にソウル歌手のアレサ・フランクリンが亡くなった。R.I.P. 1960年代後半から名前は知っていたが、ソウルは特に聴いていた分野ではなかった。楽曲として「リスペクト」(オーティス・レディング作詞・作曲のカバー、1967年)や「ナチュラル・ウーマン」(1967年、キャロル・キング作曲)が有名だが、youtubueで聴いてみると大したことはない。私は映画「ブルース・ブラザース」の劇中歌「THINK」が最高だと(思う。

 

私にとって一番面白かった映画である「ブルース・ブラザース」は1981年3月に日本公開されたが。封切ではなく、その翌年に二番館で安くなったところを、何気なしに見て余りの面白さに驚いた。

劇中音楽はR&B主体で、なかなか良かった。その後、何度も来日公演できたのも当然であった。

舞台はシカゴで、市内高架鉄道、跳ね橋なども出てきた。教会でジョン・ベルーシが神にうたれてバク転をするところ、右翼の車が高架橋から落ちるときに男同士が愛の告白をしたり、シカゴ市内のカーチェイスなどスラップスティックが山盛りで、何も考えずに笑えてきた。

アレサ・フランクリンの劇中歌「THINK」はミュージカル風で、曲調がなかなか良い。見ていても面白い。80年代初頭なので、音楽としてもこなれている。名前だけは知っていたが、その声量や歌い方は歌手として最高といわれることが良く分かる楽曲だった。

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。