こんにちは。
では、今回はいよいよ朝の出発ラッシュシリーズ最終回として朝の出発ラッシュ後半戦(3)をアップしていきたいと思います。

エールフランスのB772ERがタキシングしてきました。

GE90はデカイエンジンですね!これで、朝のヨーロッパ勢は全て行ったなと思ったら、まだひとつ忘れている航空会社が・・・

その航空会社はフィンエアーです。本当なら9時前にやってくるはずがこの日は約2時間遅れでヘルシンキより到着しました。

続きまして、中国LCCの春秋航空が到着。初めてお目にかかりました。

次に、月、水、金、日に運航している、ジャカルタ行きのガルーダです。ジャカルタ行きの機種はA332です。

やはり、A332の胴体はかなりぶっといですね。

そして次にタキシングしてきたのは、あら?またガルーダですか!?この時は何がなんだかわかりませんでしたが、とりあえず2機絡みをゲット。

調べてみると、どうやら台風の影響で出発できなかった前日便だったみたいです。という訳でガルーダがこの日はスペシャルで3機ゲットできた。

仁州行きのチェジュ航空。スペマではありませんでした。ここからはもう朝というより既にお昼になっています。

春秋航空も出発。全機A320で現在はSL付きの機体もあるようです。

さて、いよいよ最後に紹介するのは、遅れていたフィンエアーです。

こちらはスリムなA333ですね。フィンエアーのA333は今のところスペマは無いみたいですね。A343はいろいろありますがね・・・ちなみに前回KIX遠征したときはノーマルでしたがA343でした。
ということで最後はお昼にまたがりましたが、KIX遠征記 朝の出発ラッシュシリーズを4回にわたり紹介しました。
次回はKIX遠征記 午後の部よりいろいろ紹介していきたいと思います。
では、今回はいよいよ朝の出発ラッシュシリーズ最終回として朝の出発ラッシュ後半戦(3)をアップしていきたいと思います。

エールフランスのB772ERがタキシングしてきました。

GE90はデカイエンジンですね!これで、朝のヨーロッパ勢は全て行ったなと思ったら、まだひとつ忘れている航空会社が・・・

その航空会社はフィンエアーです。本当なら9時前にやってくるはずがこの日は約2時間遅れでヘルシンキより到着しました。

続きまして、中国LCCの春秋航空が到着。初めてお目にかかりました。

次に、月、水、金、日に運航している、ジャカルタ行きのガルーダです。ジャカルタ行きの機種はA332です。

やはり、A332の胴体はかなりぶっといですね。

そして次にタキシングしてきたのは、あら?またガルーダですか!?この時は何がなんだかわかりませんでしたが、とりあえず2機絡みをゲット。

調べてみると、どうやら台風の影響で出発できなかった前日便だったみたいです。という訳でガルーダがこの日はスペシャルで3機ゲットできた。

仁州行きのチェジュ航空。スペマではありませんでした。ここからはもう朝というより既にお昼になっています。

春秋航空も出発。全機A320で現在はSL付きの機体もあるようです。

さて、いよいよ最後に紹介するのは、遅れていたフィンエアーです。

こちらはスリムなA333ですね。フィンエアーのA333は今のところスペマは無いみたいですね。A343はいろいろありますがね・・・ちなみに前回KIX遠征したときはノーマルでしたがA343でした。
ということで最後はお昼にまたがりましたが、KIX遠征記 朝の出発ラッシュシリーズを4回にわたり紹介しました。
次回はKIX遠征記 午後の部よりいろいろ紹介していきたいと思います。