HSSの工作ブログ

鉄道模型製作、写真撮影、レイアウト製作、その他諸々

風景画っぽい鉄道写真

2010-08-08 23:36:44 | 日記
どーもHSSです。今回は帰宅中に撮影した風景画っぽい鉄道写真をアップしたいと思います。肝心の鉄道は写ってませんが^^;

といっても駅や町並みの写真なんでどちらかというと風景画かな~?
とりあえずこんな感じの写真です。




撮影地は新井薬師前です。地下化してしまうので特徴である門型鉄塔もなくなってしまいます。

撮影しなくなった理由としてもうひとつ、空が紅くとても幻想的だったので撮影してみましたw


遊んでみましてこんなことをやってみました。





やたらとリアルな新井薬師前駅モジュールです。

miragみたいな風景画は撮れないですが今後も地道に風景画を学んでいきたいとこです。



今回はこんな感じです。

分かりにくいとこがあればコメントでお願いしますw
それではまた次回に。ノシ



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村

最近撮影した201系+α

2010-08-07 02:44:47 | H.S.S鉄道写真館
どーもHSSです。今回は気分を変えて最近撮った写真をアップしていきたいと思います。


こんな感じの写真を撮ってきました。

まずはいつかの北斗星です。






EF510 503号機の牽引でした。撮影地は東十条です。有名な撮影地なのでそこそこ同業の方はいました。


そしてメインの201系です。
8月3日の上り青梅特快です。





撮影地は御茶ノ水です。ちょっと影が多く暗い写真になってしまいました。


そして同日の下り、青梅特快です。




総武緩行に被られた━━━━ヽ(゜Д゜ )ノ━━━━!!!!
同業の方とくやしい思いをいたしました。


と、いうわけでリベンジマッチです!

8月5日の通勤快速を同じ場所で撮影しに行きました。





今度は影が入るんですか、そうですか・・・
またいつかリベンジをしたいと思います。



今回はこんな感じです。

分かりにくいとこがあればコメントでお願いしますw
それではまた次回に。ノシ



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村

EF64 1006号機を製作

2010-08-05 00:55:13 | EF64 1000番台
どーも最近64にはまりすぎちゃって抜け出せない状態のHSSです。今回もまた64ネタです。前回貨物新更新色を作りましたので今度は原色の貨物機を作りたいと思いましたので製作したいと思います。

雑記
製作する機体は当時高崎所属の1006号機です。白Hゴムでナンバーを除いて一番原型に近い機体なので私もお気に入りの釜です。ただ現在は愛知に移ると同時にクーラーの取り付けなどの改造が施されちょっと残念です。

さてさて雑記はこれくらいにして今回は前回よりレベルを上げてパンタ配線、手すり植えなどをやっていきたいと思います。もちろん再塗装は必須です!


まずはマイクロナイフとデザインナイフを使ってモールドの切除をします。






モールド切除後、紙やすりで軽く磨いて平面を出します。平面が出たら0.3ミリドリルで穴あけをします。


0.2ミリ真鍮線をコの字に曲げて裏から瞬着で接着します。前面手すりと乗務員手すりは0.25ミリの燐青銅線を使用して植えます。






前面手すりは車体に合わせてRを出しました。乗務員手すりは↑と同じくコの字に曲げました。
HMステーは66のときと同じ工法で、0.2ミリ真鍮線を潰して曲げて形を整えました。

ん?まてよ、何か忘れているような気が・・・・

ハッ!66作るの忘れてました・・・(;゜ Д゜) …!?


そして今回の最後にGM41で機関室内を座席を青色15号で塗装しました。





今回はこんな感じです。

66も早めに作らないとまずいですね・・・近いうちにアップしたいと思います(キリッ!

分かりにくいとこがあればコメントでお願いしますw
それではまた次回に。ノシ



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村


EF641000番台貨物新更新色の加工~完成~

2010-08-01 23:50:30 | EF64 1000番台
どーもHSSです。今回は前回の更新したときに告知してありました貨物新更新色の完成記事です。
いや~割と早く組みあがって私も正直驚いています。

こんな完成具合です。

でも前回の更新で大体の完成度が分かってしまうのですが・・・


   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>   ゆっくり見ていってね!!!   <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ピ]     ピン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ピ]     ピン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´


第一エンド





写真にはまだ車板を取り付けてませんが1028号機にしました。


第二エンド





なんとなく重連での撮影です。そしてお気付きかと思いますが、手すりは0.25ミリの燐銅線を使用しました。


屋根上






そして今回のミスとして、ジャンパ栓の取り付けとエアーホースの取り付けを写真に記録するのを忘れてました・・・1001号機の記事に書いてあると思いますのでそちらを見てもらえると助かります。


そして次に製作しようと考えているものです。





EF641000番台の原色です、ハイ。
1032号機双頭式連結器使用と、1006号機扇風機時代使用を製作したいと思います。まずは1006号機から作っていきます!

今回はこんな感じです。

分かりにくいとこがあればコメントでお願いしますw
それではまた次回に。ノシ



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村