goo blog サービス終了のお知らせ 

クリエイティブビジネス論!~焼け跡に光を灯そう~

元コピーライター・境 治が、焼け跡になりつつあるこの国のクリエイティブ業界で、新たな理念を模索するブログなのだ!

【メディアコンテンツ業界への警鐘】○○原理主義からの脱却を

2009-08-05 00:28:07 | 業界への警鐘
どうしたものかと逡巡しているうちに、四半期決算の季節がやって来た。昨年から、上場会社は四半期ごとに決算してその結果を公式発表することになった。このしんどい時期に、つらいねえ。自動車や電機など日本の屋台骨企業が続々発表。赤字だけど予想したほど悪くなかった、という、ビミョーな結果となっている。我が業界も来週までに出揃うはずだ。はてさて、どうなってることやら・・・ . . . 本文を読む

【メディアコンテンツ業界への警鐘】もう成長しない日本

2009-08-03 00:31:56 | 業界への警鐘
『官僚たちの夏』というドラマを観ている。ここで書いていることと関係あるよなー、という気持ちで観てるのだけど、ちょっと作っている人たちの意図がわからないなあといつも思う。高度成長期前夜に、国のために人生を捧げて戦った官僚たちの活躍ぶりが描かれるんだけど、主人公の”風越”に共感できないんだ。むしろ、ああ、いま終わろうとしているのはこういう片寄った正義感なんだなあ、という感慨を感じてしまう・・・ . . . 本文を読む

【メディアコンテンツ業界への警鐘】マーケティング発想にシフトせよ

2009-07-27 01:14:08 | 業界への警鐘
ずいぶん前に、『次世代マーケティングプラットフォーム』という本を紹介し、”すげえ本が出た”と騒いだ。それに続く\"すげえ本\"をまた紹介したい。『「買う気」の法則・広告崩壊時代のマーケティング戦略』(山本直人・著/アスキー新書)これがまた”すげえ”んだよ。博報堂でコピーライターにはじまり人材育成などをやっていて、独立してコンサルタントをやっているそうだ。経歴的にも共感を覚える。としも近いし・・・ . . . 本文を読む

【メディアコンテンツ業界への警鐘】パラダイムシフトは周縁から

2009-07-24 01:14:57 | 業界への警鐘
衆議院選挙がはじまるわけだけど、正直、自民党に入れたものか民主党に入れたものか。正確に言えば、自民党に入れるのはどうかと思うけど、さりとて民主党に積極的に投票したいとも思わない。どっちも将来のためにほんとうにやるべきことをやれると思えないから。それは、どっちも\\\"真ん中\\\"だから、かな・・・ . . . 本文を読む

【メディアコンテンツ業界への警鐘】で、そのパラダイムシフトって?

2009-07-22 01:29:29 | 業界への警鐘
衆議院はいよいよ解散。こんなにすったもんだな政治状況ってなかったんじゃないかな。何がどうなってんだかさっぱりわかんない。無秩序なことになってる。政治の世界にもパラダイムシフトが必要なんだ。え?パラダイムシフトって何なのかって?うん、いい質問。わかってるようでわかってない、この\\\"パラダイムシフト\\\"について、ちょっと書いておこう。 . . . 本文を読む

【メディアコンテンツ業界への警鐘】いますぐパラダイムシフトを図るべし

2009-07-20 13:19:41 | 業界への警鐘
先週は一週間更新をサボってしまった。さて続きをどう書こうかと悠長に考えていたら、土曜日の日経朝刊にびっくりする記事が出ていた。日経広告研究所が今期の広告費の予測値を新たに発表したというのだ。それを読んでぶったまげた。でもよく考えたら、ぶったまげる方が遅れている。もう、ぶったまげた状況は周りに起こっているじゃないか・・・ . . . 本文を読む