
祈りうた(でくの坊 朝 絵描きさん)
朝 ごちごちに凝(こ)った肩を すっぽりと脱ぐ それから 起きあがりたい朝である 悔し...
祈りうた(母 わかる)
わかる 一九七〇年、大学二年生のわたしは、学生運動の渦中(かちゅう)にいた。日米安保条約改定への反対、米軍によるベトナム戦争への反対、それが主な運動だった。成田空港...

祈りうた(母 「ご臨終です」 母)
「ご臨終です」 ふたりの医師が駆け込んできた。看護師もふたりだったろうか。その看護師のひとりが、「急いでご家族に知らせてください」と叫んだ。 (急い...

祈りうた(いのち 朝って結構いい奴なのだ)
朝って結構いい奴なのだ カーテンといっしょに夜を開けるとまぶしいものがくるしかった寝床を照らしてくれる ...
祈りうた(いのち あなたはさがされている)
あなたはさがされている 1 置きざりにされた雨が ビニル傘を探している 傘はボロボロのか...
祈りうた(いのち 空)
空 カーテンのすきまから夜が出ていく 泣きじゃくっていた赤ん坊にも夜明けが来たのだ ...
祈りうた(でくの坊 葉書一枚)
葉書一枚 なんとなく寂しい日には 郵便受けをのぞきにいく 来る時間は知っているのに それより早くのぞいてみる ...

祈りうた(いのち 雨 地続きの暮らしの尊さ)
雨 烈(はげ)しい雨のなか 娘は保育園へ子どもを預けにいく 息子は職場へ働きにいく きのうしたことを きょうもする ...
祈りうた(でくの坊 眼)
眼 1 中学生のとき おまえ眼が怖いよと 同級生にいわれた 大学生のとき あいつ怖い眼をしていたなと 通...
祈りうた(エール マスク いいじゃないか)
マスク 一日じゅう使われたのだった よごれて臭くなって棄てられたのだった もう用はないと いくらでも替えはあると ...