
祈りを、うたにこめて
祈りうた・いのちうた(政をする人)
政(まつりごと)をする人暮らしの端っこにいるのにすべてを操っている
祈りうた・いのちうた(信仰)
信仰神に繋がれたら きっと自由になれる◆言葉に祈りを込めたい。◆いつも読んでくださり、ほ...
祈りうた・いのちうた(わたしの神は)
わたしの神はわたしの神は十字架で死んだわたしの罪や悪や汚れ 弱さやもろさや傲りみんな十...
祈りうた・いのちうた(無神論者)
無神論者わたしは無神論者 と言い切る世界では戦争ばかりしているわたしの貧しい暮らしや病...
祈りうた・いのちうた(わたしの宗旨は「自分教」②)
わたしの宗旨は「自分教」② 生きることの全部 それをコントロールしているのはわたしひとが...
初めて買った聖書
初めて買った聖書1 初めて買った聖書、それは、高校への通学路にある古本屋の棚にあった。 その後、翻訳された聖書には多くの種類があることを知ったが、当時のわたしには、それが唯一の聖書...
祈りうた・いのちうた(わたしの宗旨は「自分教」①)
わたしの宗旨は「自分教」① わたしは信じているのだ 自分という者をわたしが頼りとするも...
祈りうた・いのちうた(自分教Ⅰ)
自分教Ⅰ1 自我強し おのれを恃(たの)む 「自分教」「自我」を 「エゴ」と読む自分大好き...
祈りうた・いのちうた(わたしが今日いのちの最後をむかえるとしても)
わたしが今日いのちの最後をむかえるとしてもわたしが今日いのちの最後をむかえるとしてもあ...
祈りうた・いのちうた(しかし、お言葉ですから)
しかし、お言葉ですからイエスは、二そうの舟が岸にあるのを御覧になった。漁師たちは、舟から上がって網を洗っていた。 そこでイエスは、そのうちの一そうであるシモンの持ち舟に乗り、岸から...