
祈りうた(信仰くねくね 今日だけはエゴイストでいいのかな)
今日だけはエゴイストでいいのかな1孫がクシャミをした いっしょに遊んでいるとき翌日、妻...

祈りうた(つぶや句 ザ・深呼吸―能登半島地震六か月)
ザ・深呼吸―能登半島地震六か月心にだって天気がある晴れたり 曇ったり心にだって重量もある軽くなったり 重たくなったりだから 心だって浮いたり 沈んだりするおまけにあかくもなれば あ...

祈りうた(つぶや句 被災地のボランティアさん)
被災地のボランティアさんボランティアさんの顔は何か違う泥だらけで、汗だくで ちょっとく...

祈りうた(日向ぼっこ 看護師さん)
看護師さん三回も謝るよりは スイスイと どうか一度で血を抜いとくれ名を聞いて確かめ終え...

祈りうた(信仰くねくね 通院哀歌)
通院哀歌「患者」という名刺保険料が二割に減ったとたん診察券が増えた手帳の半分は通院日 あちらこちら医者代が家計を喰らう 生きる時間は減っていくのに「患者」という名刺を仕事のように受...

祈りうた(伴走 今日を抱きしめて生きる)
今日を抱きしめて生きる1しみじみ思う 健康のありがたみと日々の暮らしの意味深さあんな事でムキになったり、こんな事に時間とお金を費やしたりわたしが健やかで、するべき事があって、笑い声...

祈りうた(信仰くねくね 妻よ、今日もよろしく)
妻よ、今日もよろしくなんだかのどがイガイガする そう言いながら妻が寝床を出る今日も腰が...

祈りうた(伴走 梯子)
梯子(はしご)ー息子がICUを出られた日に医療は 患者を命へつなげる道祈りは 患者と家族とを神へのぼらせる梯...

祈りうた(伴走 八木重吉と太宰治と)
八木重吉と太宰治と 詩人の八木重吉は、病んだ我が子の代わりに自分が病みたい、と詩に書い...

祈りうた(信仰くねくね 高齢者)
高齢者 妻もわたしも、「高齢者」と呼ばれるようになって、ちょっと時が経ちました。「年齢が高い」というのだから、世間的には立派な「おとな」なのでしょう。 けれど、妻もわたしもまだ若い...