GWの最後の今日、
東京はずーっと雨です。
そんな中、
母、私、娘(中三)は
渋谷へと繰り出しました。
母は先月81歳になりましたが、
大変タフな人です。
毎月一度、母と私の家族で「お食事会」をするのが定例で、
先月は代官山にある『こけぴよ」という焼き鳥屋さんに
初めて行ったのですが(とても美味しかったです)、
その日も、
3時間前くらいに代官山に到着し、
途中どこかでお茶することもなく、
ずっと歩き回っていたというんだから、
大したものです。
昨日も一人で渋谷に繰り出したらしく、
「とんでもない人の数だった」とか言って。
で、今日はこんなお天気だし、
母を労るつもりで、
「雨だけどどうする?」と今朝電話したら、
「全然いいわよ〜〜」と言うので決行。
代官山を延々3時間歩ける人にとって、
ちょ混みの渋谷に繰り出せる人にとって、
たかだか雨が降ったっくらいは
なんてことないのでしょう。
今日の目的は、
「娘の夏物を買ってもらう」というもので、
いつも何かと子供らの服を買ってくれる母でありまして、
(本当にありがたい)
大金持ち(笑)の母にとっては、
娘がGUとかH&Mで何着買ったとしても、
母が買う服の1枚分にも満たないのであります。
そんな訳で
娘が「タミコ(そう呼ぶように言われている)に夏服買ってもらいたい」と
言い出して、
今日のショッピングが決行されたわけ。
途中、実家で母をピックアップし、
夫に車で、西武百貨店A館の前で降ろしてもらい、
その4Fにある、
昨日も母はそこに行ったというカフェで軽いランチ。
今や、デパートは穴場よね。
休日だろうが、混んでなくて静かなのです。
『デパートは大人の穴場』。
だがしかし、
このまま経営していけるのだろうかと、
素人なりに心配。
ランチを済ませると、
雨の中センター街を一直線に歩き、
GUへ。
雨だからか、
まだお昼になったばっかりだからか、
これまた空いていてよろしかった。
娘がGUが好きな理由は、
ユニクロよりもデザインが豊富なこと。
確かにユニクロは「人民服」だからね、
「普通」「定番」なわけで、
娘には面白くないわけ。
そこで3人でウロウロしながら、
母は母で勝手に見てたりして、
自由気ままなショッピング。
娘はそこでデニムやらトップやらを
数着買ってもらい、
次はすぐ近くのH&Mへ。
「私にもなんかいいのないかな」とか、
便乗を期待しつつ(笑)物色。
私好みど真ん中なスタイルがたんまり売っていて、
こりゃ大興奮。
「こりゃ、便乗だ」と、
あれこれ選んで試着。
可愛い。。。
もう、可愛いったらありゃしない。
これらを着て、
夏を満喫する可愛い私が目に浮かぶ。
便乗させていただきます!
タミコ、ありがとう!
娘もいい気になって、
Tシャツ、それ何枚???ってくらい手に持ち、
便乗組の私も一緒にレジへ。
娘はこれで、
来年の夏も乗り越えられるだろう。
そして私は、
夏を満喫する可愛い私をお披露目しなければいけないので、
お友達と「お出かけ」を計画するであろう。
良いことだ。
女子三代でショッピングできたのはとても楽しく、
また母も「楽しかった!」と言ってくれた。
この3人だけで出かけたのは初めてかもしれない。
娘もお年頃になったのだなあと感慨深く、
また「私もよく子供を産んだもんだ」と改めて感慨深い。
母はどんな風に思ってるだろうな。
とにかく、
雨にも負けず、風にも負けず、
人混みなんかも気にせず、
丈夫な心と体を持った母に感謝、
の、日でした。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
本日の便乗(戦利)品 from H&M
下は白いパンツでもデニムでも♡

後ろにあるのは先日購入した「本物の!」ウェスタン・ブーツ。
白のトップ2枚のこの感じ、とにかく私の好みのど真ん中。
それをデニム、ブーツと合わせれば、私の大好きなBoho スタイルに!

3月7日より公開されました、大人気コミック『顔だけじゃ好きになりません』(通称"カオスキ”)
の劇中の楽曲の英語の歌詞を担当させていただきました!
よろしくね!
2024年7月29日に『AYUKO & Fukubatch』の1st シングルが配信スタートしました。Ambient&Healingな優しい世界です。
これもまた、私の心地良いheart beat & rhythm です。
是非、お聴きになってみてください😊
Lyrics/Vocals : AYUKO Soul Quest.
https://www.ayukosaito.com
Composed : Arranged : Fukubatch
http://fukubatchmusic.com
Mastering : Masato Morisaki at Artisans Mastering
(TinyVoice, Production)
https://artisansmastering.com
<AYUkO Soul Quest.の詳しいことについてはオフィシャル・ページへ!>
https://www.ayukosaito.com

<聴くブログ!?>
「Soul Quest Sound Blog」という
ラジオなようなものを勝手に作って展開しております!
このブログの調子が、そのまんま私のトークと音楽で展開されています。
このブログのカテゴリー「Sound Blog」から是非どうぞ!
クリックしてすぐに聴けるようになっています。
Instagram https://www.instagram.com/ayuko.is.here/
X: https://x.com/AyukoSaito
↓Youtube
https://www.youtube.com/channel/UCZiH2XUoIk7XVpWLuowKDUA
2024年12月29日のLIVE映像をアップいたしました!
東京はずーっと雨です。
そんな中、
母、私、娘(中三)は
渋谷へと繰り出しました。
母は先月81歳になりましたが、
大変タフな人です。
毎月一度、母と私の家族で「お食事会」をするのが定例で、
先月は代官山にある『こけぴよ」という焼き鳥屋さんに
初めて行ったのですが(とても美味しかったです)、
その日も、
3時間前くらいに代官山に到着し、
途中どこかでお茶することもなく、
ずっと歩き回っていたというんだから、
大したものです。
昨日も一人で渋谷に繰り出したらしく、
「とんでもない人の数だった」とか言って。
で、今日はこんなお天気だし、
母を労るつもりで、
「雨だけどどうする?」と今朝電話したら、
「全然いいわよ〜〜」と言うので決行。
代官山を延々3時間歩ける人にとって、
ちょ混みの渋谷に繰り出せる人にとって、
たかだか雨が降ったっくらいは
なんてことないのでしょう。
今日の目的は、
「娘の夏物を買ってもらう」というもので、
いつも何かと子供らの服を買ってくれる母でありまして、
(本当にありがたい)
大金持ち(笑)の母にとっては、
娘がGUとかH&Mで何着買ったとしても、
母が買う服の1枚分にも満たないのであります。
そんな訳で
娘が「タミコ(そう呼ぶように言われている)に夏服買ってもらいたい」と
言い出して、
今日のショッピングが決行されたわけ。
途中、実家で母をピックアップし、
夫に車で、西武百貨店A館の前で降ろしてもらい、
その4Fにある、
昨日も母はそこに行ったというカフェで軽いランチ。
今や、デパートは穴場よね。
休日だろうが、混んでなくて静かなのです。
『デパートは大人の穴場』。
だがしかし、
このまま経営していけるのだろうかと、
素人なりに心配。
ランチを済ませると、
雨の中センター街を一直線に歩き、
GUへ。
雨だからか、
まだお昼になったばっかりだからか、
これまた空いていてよろしかった。
娘がGUが好きな理由は、
ユニクロよりもデザインが豊富なこと。
確かにユニクロは「人民服」だからね、
「普通」「定番」なわけで、
娘には面白くないわけ。
そこで3人でウロウロしながら、
母は母で勝手に見てたりして、
自由気ままなショッピング。
娘はそこでデニムやらトップやらを
数着買ってもらい、
次はすぐ近くのH&Mへ。
「私にもなんかいいのないかな」とか、
便乗を期待しつつ(笑)物色。
私好みど真ん中なスタイルがたんまり売っていて、
こりゃ大興奮。
「こりゃ、便乗だ」と、
あれこれ選んで試着。
可愛い。。。
もう、可愛いったらありゃしない。
これらを着て、
夏を満喫する可愛い私が目に浮かぶ。
便乗させていただきます!
タミコ、ありがとう!
娘もいい気になって、
Tシャツ、それ何枚???ってくらい手に持ち、
便乗組の私も一緒にレジへ。
娘はこれで、
来年の夏も乗り越えられるだろう。
そして私は、
夏を満喫する可愛い私をお披露目しなければいけないので、
お友達と「お出かけ」を計画するであろう。
良いことだ。
女子三代でショッピングできたのはとても楽しく、
また母も「楽しかった!」と言ってくれた。
この3人だけで出かけたのは初めてかもしれない。
娘もお年頃になったのだなあと感慨深く、
また「私もよく子供を産んだもんだ」と改めて感慨深い。
母はどんな風に思ってるだろうな。
とにかく、
雨にも負けず、風にも負けず、
人混みなんかも気にせず、
丈夫な心と体を持った母に感謝、
の、日でした。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
本日の便乗(戦利)品 from H&M
下は白いパンツでもデニムでも♡

後ろにあるのは先日購入した「本物の!」ウェスタン・ブーツ。
白のトップ2枚のこの感じ、とにかく私の好みのど真ん中。
それをデニム、ブーツと合わせれば、私の大好きなBoho スタイルに!

3月7日より公開されました、大人気コミック『顔だけじゃ好きになりません』(通称"カオスキ”)
の劇中の楽曲の英語の歌詞を担当させていただきました!
よろしくね!
2024年7月29日に『AYUKO & Fukubatch』の1st シングルが配信スタートしました。Ambient&Healingな優しい世界です。
これもまた、私の心地良いheart beat & rhythm です。
是非、お聴きになってみてください😊
Lyrics/Vocals : AYUKO Soul Quest.
https://www.ayukosaito.com
Composed : Arranged : Fukubatch
http://fukubatchmusic.com
Mastering : Masato Morisaki at Artisans Mastering
(TinyVoice, Production)
https://artisansmastering.com
<AYUkO Soul Quest.の詳しいことについてはオフィシャル・ページへ!>
https://www.ayukosaito.com

<聴くブログ!?>
「Soul Quest Sound Blog」という
ラジオなようなものを勝手に作って展開しております!
このブログの調子が、そのまんま私のトークと音楽で展開されています。
このブログのカテゴリー「Sound Blog」から是非どうぞ!
クリックしてすぐに聴けるようになっています。
Instagram https://www.instagram.com/ayuko.is.here/
X: https://x.com/AyukoSaito
↓Youtube
https://www.youtube.com/channel/UCZiH2XUoIk7XVpWLuowKDUA
2024年12月29日のLIVE映像をアップいたしました!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます