goo blog サービス終了のお知らせ 

AYUKO Soul Quest. "スピってるがフィジってる"

元気になってくれ。
自分にときめいてくれ。
そして愛を見つけてくれ。

Smooth Sailing〜今は今〜

2025年04月09日 | 生きていると
春がちゃんと来てくれました。
東京の桜はもう見頃は過ぎたようで、
葉桜になりつつあるようです。


私は毎年、特にお花見はしませんで、
車で通る道に桜の木々があれば、
「うわぁ、綺麗ねぇ〜〜!」と
ほんの少しの間だけ愛でて終わり。


以前、何度かここに書きましたが、
満開の桜のそばにずっといると、
彼らのあまりの生命力とムンムン具合(笑)に圧倒されて、
もはやクラクラしてしまうくらいなので、
車でさーっと通り過ぎるくらいで十分なのです。


前回のブログ『しなやかで 柔らかくて 優しくて」では、
ずっとバラバラだった心と体が
ようやく一体となってきたお話、
そして、私の心と体の一番好きな状態が、
タイトルにあるように、

しなやかで
柔らかくて
優しくて

・・・というものであることが
分かったというお話をしました。


そのきっかけが起きたのがなんと新月の次の日であったのですが、
そこからまだ1週間半ですか、


日に日に心と体が一緒になってきていて、
なんかね、


やっと私のSpiritが
私の体の中に安心して
ちゃんと入れた、


そのような感じがするのです。


この感覚は個人的には
我が人生における革命的なもので
それは
それまで心と体が
あまりにもバラバラであったからこそ、
「革命的」に感じるのです。



そんな我が身にひっそりこっそり革命が起きてから、
あることに気づいたのでした。



そう。

それが。



「今、ここ、にいる」


の意味が心と体でもって
やっと「分かってきた」ということ。



それまでは
多分ほとんどの時間を(無意識に)
過去を悔いたり、悲しむか、
未来を案ずることに費やしていたと思います。


スピ的に
「今、ここ、にいる。
Be here and now」


というのは大事とされていて、
何度か試したけれど、
落ち着かないのです。


裏返せば、
過去か未来を悔いたり、案じたりすることに
安心していたのですね。
矛盾していますけど。
要は、過去も未来もとりあえず放っておいて、
今にいる、というのが「怖かった」のだと思います。
(つまりは、過去と未来を手放すのが怖い、ということです)



でも、今思えば、
私のSpirit(&心)が私の体の中に
完全に入っていなかったからだと思います。


その時点ですでに「安心できない状態であった」、
というのが今なら分かる。


本来共に味方をしながら存在し、
生きていくはずの二人(?)が
バラバラだったら上手に生きられるはずがない。


しかしなんで!
この歳になるまで
オイラは愛する二人を
離れ離れにしていたのか!!!


まあ、それを嘆くよりも、
時間はかかったけれど、
この大事なところに辿り着けたことに感謝。


私のタイミングだったのでしょう。



そうやって
長きに渡って離れ離れであった二人は、
今やっと再会を喜び、
愛し合い始めている。


そのケミストリーの凄さといったら!



そして気づけば、


私は今、楽に「今、ここ」にいられるようになったのでした。


それは、Spiritと体が
一緒になることで
やっと「安心」できるようになったからだと思います。


私たちには「今」にしか存在できない、
という意味もジワジワと分かりつつあります。


分かる、というのは、体感する、という感じでしょうか。



過去は過去。
もう過ぎ去り、形はなく、
「もう無い」のです。
残っているのはただの記憶と
そこに付随している「当時の感情」だけ。
実態はないのです。


そして未来は
ただただ無限の可能性を秘めて、
まだ形になっていない。
それも実態はないのです。



今、ここ、にいることで、
もし私たちが過去や未来に対してできることがあるとしたら・・・


過去に起きたことは変えられないけど、
「色」は塗り変えることができる。
その時はネガティブな体験として捉えたものでも、
「だからこそ今、ここまで来れた」
「だからこそ、自分は成長した」
「だからこそ、自分は新たに学ぶことができた」

そんな風に変えられる。
そして「ありがとう」と言えるのならば、
ネガティブに思われた体験も、
呪縛から解かれ、
元の姿、「愛」に戻れるのではないかって。ね。


そして未来。

もうこれは「無限の可能性がある」という真実を
「いじらないこと」が大事だと思います。


いじる、
というのは「こうなるに決まってる」
「こうならないに決まってる」といった、
「限界」を付けることです。


「こうなるに決まってる」とか
「こうならないに決まってる」という発想は
どこから来ているでしょうか。


それは自分の過去の体験です。
それが自分の中で「パターン化」されています。


それは、
ある意味、過去の経験から、
未来に起こるかもしれない危険などから
身を守るための「思考による防御」だと思いますが、


防災などの実用的なことには役に立ちますが、


自分の夢や希望、願い事の場合は、
可能性を勝手に縮めてしまうものになります。


だからこそ、
過去でもなく、
未来でもなく、
ひたすら「今」にいることが大事なのです。


過去に囚われず、
自分の夢や希望、願望はちゃんと心の中に生かして、大切にして、
それらが未来のいつ、どうやって叶うかは
「いじらず」「オープン」にしておく。


「今」という波に乗っていれば、
心が舵を取ってくれるはず。


心と体が
大いなる宇宙の波とリズムに
心地よく乗るのならば、


きっときっと
心の本当の希望まで連れて行ってくれる。


だからこそ、
今、ここ、にいて、
その時の波にゆらりゆらりと

「安心して」

乗っかっていれば、
波に抗うことなく、
波をコントロールしようとせず、
信頼していれば、


もう、多分、それで十分なのです。



心と体は「知っている」。



Knowing without knowing why they know it...


耳を澄ませば、
彼らは教えてくれる。
きっと。




私の「心と体革命」はまだ序章ですが、
新しい感覚を楽しんで参りたいと思います。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



私が好きなオラクルカードの1枚。
"In the flow. Everything is smooth sailing"
「流れに乗って。全てはスムーズに帆走しています。」
絵の季節が冬ど真ん中(笑)なんだけど、
なんか穏やかで安心で温かい、って感じがしない?






3月7日より公開されました、大人気コミック『顔だけじゃ好きになりません』(通称"カオスキ”)
の劇中の楽曲の英語の歌詞を担当させていただきました!
よろしくね!
映画『顔だけじゃ好きになりません』|3.7 Fri

映画『顔だけじゃ好きになりません』|3.7 Fri

累計200万部突破、連載中大人気少女コミック実写化!“推し”とそのSNSを運営する“中の人”になったヒロインの新体感型ハイスピードラブコメディ♥

映画『顔だけじゃ好きになりません』|3.7 Fri

 




2024年7月29日に『AYUKO & Fukubatch』の1st シングルが配信スタートしました。Ambient&Healingな優しい世界です。
これもまた、私の心地良いheart beat & rhythm です。
是非、お聴きになってみてください😊

It

It

Single • 2024 • 1 Song • 3 mins

TuneCore Japan

 

Lyrics/Vocals : AYUKO Soul Quest.
https://www.ayukosaito.com
Composed : Arranged : Fukubatch
http://fukubatchmusic.com
Mastering : Masato Morisaki at Artisans Mastering
(TinyVoice, Production)
https://artisansmastering.com




<AYUkO Soul Quest.の詳しいことについてはオフィシャル・ページへ!>
https://www.ayukosaito.com



<聴くブログ!?>
「Soul Quest Sound Blog」という
ラジオなようなものを勝手に作って展開しております!
このブログの調子が、そのまんま私のトークと音楽で展開されています。
このブログのカテゴリー「Sound Blog」から是非どうぞ!
クリックしてすぐに聴けるようになっています。



Instagram https://www.instagram.com/ayuko.is.here/
X: https://x.com/AyukoSaito

↓Youtube
https://www.youtube.com/channel/UCZiH2XUoIk7XVpWLuowKDUA
2024年12月29日のLIVE映像をアップいたしました!

水星、絶賛逆行中

2025年03月26日 | 生きていると
ブログ、久しぶりの更新です。

気づけば、東京は桜も開花し、
今日などは最高気温27度の予想。


さて。


水星の逆行。


私はスピってますけれど、
占星術については未だ、
きちんとお勉強はしていません。
先日、友人から貸してもらった
鏡リュウジ先生の入門本も
全然進んでおらず。
(ふくばっち、ごめん!)


でも、
石井ゆかり先生の毎日の星占いは読んでいて、
「逆行」という言葉が度々出てくる。
(逆行とは何か、というのはググってね!
決して、水星が反対周りに動いているのではなく、
地球からはそのように見える期間があるらしい。)


特に「水星の逆行」というのは、
交通の遅延、予定の急な変更、
コミュニケーションに支障が出る、
(言葉のすれ違いとか、誤解とか)
なんなら、パソコンやスマホなどは壊れちゃう、
なんてこともあるそう。


で、現在、その水星が逆行中なのであります。


3/15~4/7までとのことで、
我々は今、そのど真ん中とでも言いましょうか。


この地球が、
宇宙の真っ只中にある地球が、
その周りの惑星の動きによって
影響を受ける、
と考えるのは妥当であると思います。


普段は占星術については
あまり考えていない私でありますが、
今回の水星逆行中については、
なんとなく頭の隅にありまして。


もちろんね、
何でもかんでも「ああ、水星が逆行してるから」と思うのも、
ちょっと違うとは思うのですが、
一応、何かの遅延とか、予定変更があったとしても、
ある意味、「水星のせいにしよう」(笑)という、
ポジティブな意味で受け止めようと。


それで。


今日は「ああ、水星の逆行のせいか!」という
出来事がありまして(現在進行中)。



今日は仙台に住むお友達が東京に来るというので、
「昼飲みしよう!」と盛り上がり、
楽しみにしていた午後。


もう1ヶ月以上前に約束していてね。


滅多にお出かけしない私も、
お洋服を考え、
コツコツとお化粧をし、
爪も塗って、
髪の毛も全部濡らしていい感じにセットし、
さあ、いざお出かけよ!



という時に、
お友達から、新幹線が運休しているとのメッセージが!



なんと!



どうやらニュースにもなっていたらしいのですが、
午前中から強風により、
東京・盛岡間がずっと運休に!



お友達は本当は昨日、東京入りする予定だったらしいのだけど、
急遽、今日になったとのこと。




もう、これ全部、
水星の逆行のせいということにする!





なんて、便利。



「水星、逆行中だからしょうがない」と思えば、
こんな小さな人間、
宇宙に対して反抗する気も起きないというもの。



ただ、駅で足止めを喰らっているお友達が辛いだろうなあ、と。



私たちは昼飲みの予定で、
彼女は夕方以降はまた別の予定があったみたい。


いや、彼女のことだから、
すんごい予定を詰めていたのではないかと。。。
(なので、諦めずに、まだ東京に来るつもりでいるのだと思う)



本当は14時から恵比寿の、かの「たつや」(朝から朝までやってる焼き鳥居酒屋。
今月はもう3回目!)にて昼飲みの予定で、
彼女に会うのもすんごい楽しみだったのだけど、
いかんせん「水星逆行のせいで」、
多分、それは今日は叶わないかもと悟った私は、



現在、家でビール飲んでます。



水星に対しての憤りと、悔しさを紛らわすために、
ちっぽけな人間の私は精一杯の「一人昼飲み」で、
なんとかその「穴」を埋めようと😭




もう何の役にも立たないフルメーク。(でも、綺麗にできたから気分は上昇)
1DAYコンタクレンズは1日を待つことなく目から剥がされ。(数時間、メガネから解放された)
ヘアセットのヘアバターとヘアオイルで
ベッタベタになった髪の毛は・・・(ある意味、健康的にしっとりしている)




こんなこともあるってことよ!




お友達からは、
先ほど、あまりの見通しが立たないので、
今日の予定はキャンセルで🙏
という、メッセージをいただいたけど、


きっと、
待って待って疲労困憊だろうから、
今日はお家に帰って、
ゆっくりしてほしい。
(私みたいに、昼からビールを飲んでくれ)


次に東京に来る時は、
必ずや会おうね!
乾杯を楽しみにしているよ😊



そんなわけでね、
水星逆行中のおすすめの過ごし方というのは、


ゆったりする



ことだそうです。



予定がぽっかり空いたのなら、
それは「ゆっくりしなされ」という
宇宙からのギフトとする。



そう考えた方が波に乗れる、というもの。



今、きっとそんな時間なのだろうと思います。








ビールと、(もう食べちゃったけど)トーストに、
オリーブオイルとお塩、ブルサンチーズなんかを付けて、
いただきました!焼き鳥じゃなくて残念だったけれど、
平日のお昼からゆったり飲む、というのはとっても贅沢よね?




3月7日より公開されました、大人気コミック『顔だけじゃ好きになりません』(通称"カオスキ”)の
劇中の楽曲の英語の歌詞を担当させていただきました!
よろしくね!
映画『顔だけじゃ好きになりません』|3.7 Fri

映画『顔だけじゃ好きになりません』|3.7 Fri

累計200万部突破、連載中大人気少女コミック実写化!“推し”とそのSNSを運営する“中の人”になったヒロインの新体感型ハイスピードラブコメディ♥

映画『顔だけじゃ好きになりません』|3.7 Fri

 




2024年7月29日に『AYUKO & Fukubatch』の1st シングルが配信スタートしました。Ambient&Healingな優しい世界です。
これもまた、私の心地良いheart beat & rhythm です。
是非、お聴きになってみてください😊

It

It

Single • 2024 • 1 Song • 3 mins

TuneCore Japan

 

Lyrics/Vocals : AYUKO Soul Quest.
https://www.ayukosaito.com
Composed : Arranged : Fukubatch
http://fukubatchmusic.com
Mastering : Masato Morisaki at Artisans Mastering
(TinyVoice, Production)
https://artisansmastering.com




<AYUkO Soul Quest.の詳しいことについてはオフィシャル・ページへ!>
https://www.ayukosaito.com



<聴くブログ!?>
「Soul Quest Sound Blog」という
ラジオなようなものを勝手に作って展開しております!
このブログの調子が、そのまんま私のトークと音楽で展開されています。
このブログのカテゴリー「Sound Blog」から是非どうぞ!
クリックしてすぐに聴けるようになっています。



Instagram https://www.instagram.com/ayuko.is.here/
X: https://x.com/AyukoSaito

↓Youtube
https://www.youtube.com/channel/UCZiH2XUoIk7XVpWLuowKDUA
2024年12月29日のLIVE映像をアップいたしました!

あたたかい

2024年12月03日 | 生きていると
私の母方のおばあちゃんは、
97歳だか98歳で、
大きな病気をすることもなく、
(最後はちょっとした肺炎になったのかな)
大往生しました。
(もう何年も何年も前のこと)


今日も東京は晴天で
ポカポカ陽気になりそうです。


私の部屋は北にあるのですが、
東と北に窓があり、
今ブログを打っている午前中には
東から陽の光が入ってきます。
カーテン越しにキラキラと光って、
とても穏やかな気持ちになります。


先ほど、
「あたたかい」という言葉を思い出しました。



母一家は早くから東京に移り住みましたが、
おばあちゃんは高知出身、
母は愛媛で生まれ、
おじいちゃんはどこだったか(笑)
とにかく四国の人たちです。



おじいちゃんは私が2歳だか3歳だかの時に亡くなり、
おばあちゃんはそれからずっと一人で暮らしていました。


でも東京ですから、
私たちは(母、弟、私)は
しょっちゅうしょっちゅうおばあちゃんちに行っていました。
幼稚園や小学校が終わった後に、
おばあちゃんちに行って、
お風呂に入って、早いお夕飯を一緒にいただく・・・
そういうルーティンだったような。


おばあちゃんはお料理がとても上手で、
その娘の母もお料理がとても上手でした。
(さらにその娘の私は・・・どうでしょう?笑)


大昔の炊飯器で炊くご飯は、
いい感じでおこげができて、
それをいただくのも楽しみの一つでした。


高知出身のおばあちゃんは、
東京に移り住んでも高知の方べんはそのままで、
「〜じゃき」とか、言っていました。


あと「〜よね」も高知?



おばあちゃんと母はよく


「大丈夫よね("ね"、で上がるイトネーション⤴️)」


と、こちらが心配すると言っていました。

「大丈夫よね」を聞くと、
本当に大丈夫な気がするのでした。



私が30歳を過ぎる頃には、
おばあちゃんは90歳近くだったでしょうか。
認知症がひどくなっていました。


母は一人っ子でしたが、
おばあちゃんに施設に入ってもらう選択はせず、
ヘルパーさんの力を借りながら、
母は毎日、2回、おばあちゃんちに通っていました。


私もたまに一緒に行ってお手伝いをしました。

時には一人で行ってお世話をすることもありました。


もう完全にボケちゃっていたので、
私が誰だかも分からなかったかもしれません。


30代前半で私が重度のパニック障害になった時も、
私はよくおばあちゃんちに行きました。
ただ泣きに行くだけでしたけれど。


おばあちゃんは誰だか知らない人がやってきて、
いきなりオイオイ泣いているのを見て、
どう思ったかは分かりませんが、


よく私の手を取ってさすってくれました。


ある時は、
泣いている私にとても厳しい顔で、
私に日記帳だかなんかに書いてある文章を見せました。


もう覚えていないのですが、
そこには確か、


「私は一人で生きていますが、
ちゃんと生きています」


というような、本当はまるで違うかもしれないのですが、
とにかくおばあちゃんは私に


「感謝をしなさい」


ということを伝えたかった、
それを今でも鮮明に覚えています。


そんなおばあちゃんは
東京の人間は「あったかい」というところを


いつも


「あたたかい」



と、正しく(?)言っていました。


「た」が二つ連なると言いにくいので
「あったかい」と言われるようになったのだと思いますが、
おばあちゃんはそれでも「あたたかい」と言っていました。


今日はあたたかい。
(これを着たら)あたたかい。
(食べ物が)あたたかい。



美しい初冬の今日、
東から私の部屋に入ってくる陽の光を見て、



おばあちゃんの「あたたかい」を思い出したです。



「あったかい」も「あたたかい」も同じ意味ですが、



「あたたかい」という言葉の響きを
改めて感じると、


それはおばあちゃんとおばあちゃんとの思い出を通してですが、


なんてあたたかて丁寧で優しい響きであろうと
その言葉が私の心に染み入り、
あたたまるのでした。




今日はなぜかおばあちゃんのお話。



皆様も、
どうぞ暖かな日をお送りくださいね。






今年の春から夏まで毎日通った氏神様の神社の銀杏の木も、
気づけば黄金色に。今年もまだ日本には四季がある。
今は1週間に一度くらいお参りに行っています。




12月29日のお昼間(13:00~)に今年最後のLIVEをいたします。
私の真骨頂、Feminine & GirlyなSweetなLIVEをお届けいたします。
仕事納めとお正月準備の間の「ホッとする時間」をご一緒しませんか?
ご予約はお店のHPからどうぞ。
お問い合わせ | 大塚Welcome Back




7月29日に『AYUKO & Fukubatch』の1st シングルが配信スタートしました!
Ambient&Healingな優しい世界です。
これもまた、私の心地良いheart beat & rhythm です。
是非、お聴きになってみてください😊

It

It

Single • 2024 • 1 Song • 3 mins

TuneCore Japan

 

Lyrics/Vocals : AYUKO Soul Quest.
https://www.ayukosaito.com
Composed : Arranged : Fukubatch
http://fukubatchmusic.com
Mastering : Masato Morisaki at Artisans Mastering
(TinyVoice, Production)
https://artisansmastering.com





<AYUKO Soul Quest.プロフィール!>
*落ち着くまで何かと改訂されます(いつ落ち着くのか?!)

AYUKO 歌手
Sweet SoulなLIVEを展開中。
音楽・歌・言葉を通して皆さんにLoveを大盤振る舞い!
大好評ブログ"スピってるがフィジってる”



<AYUkO Soul Quest.の詳しいことについてはオフィシャル・ページへ!>
https://www.ayukosaito.com



<聴くブログ!?>
「Soul Quest Sound Blog」という
ラジオなようなものを勝手に作って展開しております!
このブログの調子が、そのまんま私のトークと音楽で展開されています。
このブログのカテゴリー「Sound Blog」から是非どうぞ!
クリックしてすぐに聴けるようになっています。



Instagram https://www.instagram.com/ayuko.is.here/
X: https://x.com/AyukoSaito

↓Youtube
https://www.youtube.com/channel/UCZiH2XUoIk7XVpWLuowKDUA
こちらは準備中!

スッキリこん

2024年11月26日 | 生きていると
「自信」という言葉は
私は普段使わない言葉です。


随分前に、
その「自信」についてブログを書いたことがありまして、
(タイトルも思い出せないので見つけられない💦)
そこから今覚えていることから言うならば、


健全な自信を持っている人は
そんな言葉が必要がない。
そんな言葉すらも思い浮かばない。


「自信」という言葉は
得てして「自信がない」時に使うな、と。


今、自信という言葉に
ハッとしている、
自信を失うところだった私でございます。


でもね、
やっぱりあんまり好きな言葉ではないのです。


ですが、
そんな好きでない言葉にハッとさせられ、
こうやって我に帰れるのならば、



非常食、いや、非常言葉



として、
ありがたくいただこう。


時に、
人は疲れている時とか、
何か迫ってきている時とか、
あれもこれもうわ〜〜〜という時とか、


やたらとネガティブになったりします。



そういう時は
そんな嵐が過ぎ去るまで
己の内側としっかりと繋がり、
外界で何が起きようと、



凪。。。



そんなことを
まだまだできない私ですので、
「今、関係ないですよね、それ?」という事も道連れにして、
転がり落ちる丸い土の塊が
そこらの土をくっつけて、
どんどん大きくなるアレ、
(雪だるま方式ともいう)


・・・が、
ようやく木にぶつかって、



その木からは「自信」という言葉が落ちてきて


終わりを告げる。



なんという単純さ。



「自信」という、あんまり好きじゃない言葉も、
それに「しっかりしてよ、お姐さん!」と言われれば、


お姐さんも目が覚めるというもの。



そうやって、
ドリフの「オチ」の後に流れる
軽快な曲が我が脳内でも流れる。



とりあえず、
雪だるま方式で
不要に大きくなってしまった、
ネガティブ・ボールも、


木にぶつかって崩れ落ち、


今夜お風呂に入れば、
スッキリこん。


明日は年末LIVEに向けての
初リハーサル。


はい、自信を持って!
楽しくやって参りまする。


ビフォア(なんだかいっぱい持ってきちゃった神様)


アフター(お風呂に入ってスッキリこんの神様)






12月29日のお昼間(13:00~)に今年最後のLIVEをいたします。
私の真骨頂、Feminine & GirlyなSweetなLIVEをお届けいたします。
仕事納めとお正月準備の間の「ホッとする時間」をご一緒しませんか?
ご予約はお店のHPからどうぞ。
お問い合わせ | 大塚Welcome Back




7月29日に『AYUKO & Fukubatch』の1st シングルが配信スタートしました!
Ambient&Healingな優しい世界です。
これもまた、私の心地良いheart beat & rhythm です。
是非、お聴きになってみてください😊

It

It

Single • 2024 • 1 Song • 3 mins

TuneCore Japan

 

Lyrics/Vocals : AYUKO Soul Quest.
https://www.ayukosaito.com
Composed : Arranged : Fukubatch
http://fukubatchmusic.com
Mastering : Masato Morisaki at Artisans Mastering
(TinyVoice, Production)
https://artisansmastering.com





<AYUKO Soul Quest.プロフィール!>
*落ち着くまで何かと改訂されます(いつ落ち着くのか?!)

AYUKO 歌手
Sweet SoulなLIVEを展開中。
音楽・歌・言葉を通して皆さんにLoveを大盤振る舞い!
大好評ブログ"スピってるがフィジってる”



<AYUkO Soul Quest.の詳しいことについてはオフィシャル・ページへ!>
https://www.ayukosaito.com



<聴くブログ!?>
「Soul Quest Sound Blog」という
ラジオなようなものを勝手に作って展開しております!
このブログの調子が、そのまんま私のトークと音楽で展開されています。
このブログのカテゴリー「Sound Blog」から是非どうぞ!
クリックしてすぐに聴けるようになっています。



Instagram https://www.instagram.com/ayuko.is.here/
X: https://x.com/AyukoSaito

↓Youtube
https://www.youtube.com/channel/UCZiH2XUoIk7XVpWLuowKDUA
こちらは準備中!

満月の贈り物

2024年11月16日 | 生きていると
今日は満月です。
スーパームーンなんですって。


昨日、4ヶ月ぶりかに(!)
年末のLIVEに向けてのヘア〜ビュ〜ティ〜のために
美容院に行きました。


彼のことろ(お一人でやっていらっしゃる)にお願いするようになって、
4年くらい経つでしょうか。
お友達に紹介してもらって以来、
「ここしか勝たん!」となりまして。


私と同じくらい、いや更にスピっている彼との会話では、
毎度「おお〜〜」という新たな情報を聞いたり、
生きることにおいての深い会話をしたりと、
大変充実しておりまして、
カット&パーマでだいたい4時間くらいかかるのですが、
「親しい友人とお茶してるついでに、髪をやってもらう」(笑)
そんな楽しい時間です。


そんな彼に、
「明日は満月なんだよ」と言いましたら、
もちろんそんなことは当たり前のようにご存知で(スピってるからね)
そこで今回はスーパームーンであることを教えてくれたのです。
(私のチェックが甘かった、チッ、笑)


でね、なぜスーパームーンかというと、
大きいからだそうです。
つまり、お月様がすごく近いということですね。
皆さんもやたら大きい満月をご覧になったことありませんか?
そんで、大体やたらオレンジ色で、ちょっと怖いくらいな感じがしません?


旧暦だと昨日が満月だったのだそうですが、
満月ってその前後が「満月モード」だから、
まあ、


昨日も今日も明日も満月モードってことで。(すごいアバウト。それで良い。)



今回は特に満月を意識して予約をしたわけではなかったのですが、
結果、良いタイミングで髪の毛を整えていただけたな、と。


それが宇宙タイミング。



髪の毛を切ったり、整えたりという行為って、
エネルギーの浄化のような気がしませんか?


髪を切ったり、ヘアスタイルを変えたりすることは、
心機一転!のチャンスだものね。


私の場合は、髪の先をきれいに揃えていただいて、
いい感じでレイヤーを入れていただき、
いつものようにパーマをかけていただいたので、


変わり映えは全くないのですが、


ギザギザになっていた毛先がきれいになったし、
やはり気分はリニューアルしましたよ。



これまでブログでは
ほれ満月だ、ほれ新月だ、と
いちいちネタにして参りました。
(今回もしかり)


そして、
満月はいつも感情的にアップアップしてしまう、と。


そして、
今回も御多分に洩れず。。。


ねえ。。。


それ、毎回必要???



私はいつもガイドスピリットとの会話に使っているカードがあるのですが、
「私への満月の影響ってあるの?」と聞いてみたら、


YES!
NO!


と、これまた矛盾するような、
トンチですか?と言いたくなるような、
相反するカードが2枚。


しかし、
メッセージ(カード)の数は限られている中で、
無理を承知でこちらは聞いているわけで、
その若干(スピリット側としては)無理のある中、
一番相応しいカードを出してくれるのですから、


やはり、
こちらもトンチ(というか直観)を使わないといけない。


で、私の翻訳はこれだ。



YES! 確かに満月の影響はある。
NO! だがしかし、それをどう潜り抜け、何を体験するかはあなた次第。




つまり、
アップアップすることもできるけれど、
アップアップにならないこともできる。


月はただそこにいて、
宇宙の法則通りに動いている。
位置や形によって、
こちら側に降り注ぐエネルギーは違う。
ただそれだけのことで、
受け取る側がどう受け取るかは、
個人による、ということですね。



なので、自分の状態をお月様のせいにはできないのであります!


それに、
私の中で「満月はアップアップするもの」と思い込んでいれば、
そりゃあ、そうなるわよね。


やはり、
いかにして自分を操縦するか、それにかかっている。
月のエネルギーをどう使うか、よ。



月が作り出すビッグウェーブの上を
上手にサーフする。




大きく言えば、
宇宙が常に作り出している波に
抗わずに乗っかる方法を習得する。


そういえば、
昔、神戸生まれの(父方の)おばあちゃんが言っていた。
「大きな波が来たら、その下に潜れ」と。
まさにおばあちゃんの知恵袋(?)。


乗っかるか、潜るか。


Wisdom(叡智)とはそういうことよね。



で、今回は残念ながら恒例どおり、
ものの見事に波にさらわれたわけですが、
久しぶりに親友ハルちゃんに「助けて!』メッセージを送ったのでした。


すごい久しぶりでした。


今朝、ハルちゃんからメッセージが・・・。


信頼できる冷静な第三者というのは、
「溺れてると思ってるかもだけど、
そこ、浅瀬ですよ。立てますよ?」という、
こちらの幻想から、スッと引っ張り出してくれる。



そうやって、
私は自分がいるところは浅瀬であったことに気づき、
「満月のせいではない!お月様への冤罪じゃないか!」
と、益々、反省するのでありました。



そう。
お月様は知らん顔でご自分の仕事をしているだけ。



何を選ぶか、
何を見るか、
何を受け取るか、

は、宇宙がどうであろうと、
星の配列がどうであろうと、
自分しだい。


だけど、
自分ではどうにもならない時に、
「助けて!」と言って、
「あいよ!」と手を掴んでくれる人が存在するのは、

これはまさに宇宙の采配。恵み。


髪の毛もリニューアルできたし、
友人の助けで心も軽やかになったし、
もうすぐ年末LIVEのリハーサルも始まるし、


楽しみなことを純粋に楽しみにしながら、
夢が叶うことを信じて、心の中で大切にしながら、


アップアップじゃなくて、


優美に


参りたい所存です。












12月29日のお昼間(13:00~)に今年最後のLIVEをいたします。
私の真骨頂、Feminine & GirlyなSweetなLIVEをお届けいたします。
仕事納めとお正月準備の間の「ホッとする時間」をご一緒しませんか?
ご予約はお店のHPからどうぞ。
お問い合わせ | 大塚Welcome Back




7月29日に『AYUKO & Fukubatch』の1st シングルが配信スタートしました!
Ambient&Healingな優しい世界です。
これもまた、私の心地良いheart beat & rhythm です。
是非、お聴きになってみてください😊

It

It

Single • 2024 • 1 Song • 3 mins

TuneCore Japan

 

Lyrics/Vocals : AYUKO Soul Quest.
https://www.ayukosaito.com
Composed : Arranged : Fukubatch
http://fukubatchmusic.com
Mastering : Masato Morisaki at Artisans Mastering
(TinyVoice, Production)
https://artisansmastering.com





<AYUKO Soul Quest.プロフィール!>
*落ち着くまで何かと改訂されます(いつ落ち着くのか?!)

AYUKO Soul Quest. シンガーソングライター
ソウルでロックでポップなLIVEを展開中。
音楽・歌・言葉を通して皆さんにLoveとPassionを大盤振る舞い!
大好評ブログ"スピってるがフィジってる”



<AYUkO Soul Quest.の詳しいことについてはオフィシャル・ページへ!>
https://www.ayukosaito.com



<聴くブログ!?>
「Soul Quest Sound Blog」という
ラジオなようなものを勝手に作って展開しております!
このブログの調子が、そのまんま私のトークと音楽で展開されています。
このブログのカテゴリー「Sound Blog」から是非どうぞ!
クリックしてすぐに聴けるようになっています。



Instagram https://www.instagram.com/ayuko.is.here/
X: https://x.com/AyukoSaito

↓Youtube
https://www.youtube.com/channel/UCZiH2XUoIk7XVpWLuowKDUA
こちらは準備中!