goo blog サービス終了のお知らせ 

AYUKO Soul Quest. "スピってるがフィジってる"

元気になってくれ。
自分にときめいてくれ。
そして愛を見つけてくれ。

21日の夏至に向けての駆け込み的な

2025年06月17日 | 生きていると
とんでもない暑さですが、
皆様、体調の方は大丈夫でしょうか?

こちら東京に住む私は、
一昨日から夜もクーラー入れないと無理です状態で、
今日も朝からフル稼働。


さて。

上半期ももうすぐ終わり。


その前に、21日に夏至を迎えます!


なんだか知らないけど、
満月や新月はもちろんのこと、
春分、夏至、秋分、冬至とかいう暦についても、
昔から個人的に注目をしているのです。


個人的、と申しましたけど、
地球・宇宙規模で起きる大事な事件(?笑)であることは
確かであります。


でね、今週の土曜日21日にそのOne of Themである
「夏至」が起きる。


昨日だったか一昨日だったか、
Youtubeで面白いことを言っていた。


夏至に向かって、
太陽が出ている時間が長くなる、
つまり、
私たちは太陽の力にぐ〜〜〜〜っと押されるわけだ。
(正しくは「押してもらっている」)


その「ぐ〜〜〜〜っ」がマックスになるのが夏至。


それを過ぎると
マックスの「ぐ〜〜〜〜っ」の力がストンと落ちて、
今度は冬至に向かって引いていくわけです。


面白いのが、
私たち人間は太陽に「押していただいた」分、
夏至以降は冬至に向かって
「そのお返しをする」のだそうだ。


へ〜〜〜〜〜なんて思いながら観ておりました。

なるほど。

私はそれに「乗った」。



というのも、
この一週間で、
「思いがけない新しいチャンス」が2件も飛び込んできたのです。


夏至前のギリギリの駆け込み案件か!
と思うほどで。



一つ前のブログ『誘われるままに』そのままに、
私は誘われるままに乗ってみた。



一つは長年の友人からのお話で、
「え〜〜〜去年でやっと辞められたのに、
辞めたつもりだったのに、
やっぱり戻されるのね〜〜」という話。


やはり教える運命なのか😭


私は20年以上教えてきましたが、
それはあくまでも個人で、自分の家で教えていた。
今回初めて、「スクール」で教えるという話をいただいた。
しかも音楽留学を目指している人たち向けで、
外国語飛び交うレッスンであるという。


(ほぼ)バイリンガルなAYUKO、
トレーナー歴も含め、己の歌手歴、英語力を持って
ここで貢献しないでどうする?



友人もそういう学校だから私に声をかけてくれたと思うのね。
それに今まで学校で教えたことがなかった私にとっては、
真新しい経験になるのです。


今年の冬とかだったかな、
そういえば私は


「もう一人でやりたくない!」


という宣言を宇宙にしたのですが、
ああ、本当にそういう方向に行っているのかもしれません。



人に助けてもらう、とか、
みんなで一緒にやる、とか。


それはどういう意味かというとね。


これまでも
たくさん人に助けてもらったし、
みんなで一緒にやったこともたくさんあったけれど、


私がやらなくてもいい役割も
自分で担っていた、ということが起きていた。
ある意味「ちゃんと助けを求めること」ができなかった、結果的に。


学校で教える、ということは、
私は「レッスンにだけ集中できる」ということになります。

生徒募集やスケジュール管理やお金の管理は、
私はやらなくていい。


それでどれだけの余力ができるだろうか。


それに、そこで新しい人たちと出会うことができる。
社員の方々、先生方、そしてもちろん生徒さんたち。


完全フリーでやってきた私にとっては、
まさに


社交デビューよ。


「複数の人と繋がる。触れ合う。」というのが、
普段からことごとく欠けていた私にとっては、
少しでもそんな機会がやってきたということは、
「もう一人でやりたくない!」宣言は聞き届けられたのかもしれない。


そんなお話がトントン進んで、
今朝、学校の担当の方とオンライン面談。
良いミーティングとなりまして、

クラシック音楽がメインである学校の、
私は「初めてのコンテンポラリー音楽の歌の先生」を
やらせていただくことになりました。



さあ、「思いがけない新しいチャンス」の2件目。



それはね。。。



まだ言えない。



これまた先週の話で、
Instagramの広告を見て、
応募しちゃったの。


半信半疑ではあったけれど、
カードに聞けば「やれ」という。


会社のサイト見ると、ちゃんとしている。
変な怪しいアレじゃない。



今やインターネットで簡単に応募できる故、
「え〜い、やっちゃえ」とパパッとな。



不合格者にはメールで、
合格者には郵送で通知が来るそうな。



で、昨日、郵送で届いた!
第一次審査、突破!


(と言っても、「なんかみんな突破してんじゃないの?」という
疑念はまだある)



次はオーディションになるのですが、
いくつかの候補日の中で
私が行けるのは20日だけ。


夏至の前日よ???
この駆け込み感、ハンパない。




で、何に応募したの?
で、何のオーディションなの?


なんだけどね。
今言えるのは「音楽関係じゃない」ということだけでしょうか。


でも、ずっとやってみたかったこと。
でも、無理だろうなあと思ってたこと。


オーディションの合否は分からないけど、
なんかね、こうやってトライして、
オーディションを受けられるだけでも、
もう既に私は良かったと思ってる。


そして、もし、合格したとしても、
私が有名人になるような話でもない。


でも、
ずっとやってみたかったことを
小さなお仕事でもできたのなら、
私は自分に100点満点をあげる。


更にもし合格したとして、
ずっとやってみたかったことはできなくて、
でもその代わり、
「ああ、私ってこんなことができるんだ!」という、
予想外のお仕事があるのなら、
それはそれで、自分一人ではできなかった新しい発見となる。



「結局何なのよ?」(笑)については、
もしかしたらここでご報告する機会があるかもしれません。



何にせよ、


夏至直前の駆け込み案件は、
太陽がぎゅ〜ぎゅ〜押してくれたおかげ。


夏至以降は、
どんな形であれ「お返し」をしないとね!



そして歌はやめないよ!!!
(次に動くチャンスを伺っているのよ。ふふふ。)


皆様、特に暑い地域にいらっしゃる方々、
梅雨の晴れ間、というか、梅雨の猛暑に、
どうかお気をつけて
お過ごしくださいね。




PS:『大事なお知らせ』
このgoo blogのサービスが今年の11月18日を持って、
終了することになっています。
新規投稿は10月1日で終わりになります。
私も引越し準備をしなければ!
9月中にはお引越し先のブログURLをお伝えします。
長らく私のブログに訪れてきてくださった皆様には、
是非とも「新居」にもいらしていただきたい!
(その際には、ブックマークをよろしくお願いします!)
皆さまと、ずっと繋がっていられますように。
ずっと見守っていただけますように。









2024年7月29日に『AYUKO & Fukubatch』の1st シングルが配信スタートしました。Ambient&Healingな優しい世界です。
これもまた、私の心地良いheart beat & rhythm です。
是非、お聴きになってみてください😊

It

It

Single • 2024 • 1 Song • 3 mins

TuneCore Japan

 

Lyrics/Vocals : AYUKO Soul Quest.
https://www.ayukosaito.com
Composed : Arranged : Fukubatch
http://fukubatchmusic.com
Mastering : Masato Morisaki at Artisans Mastering
(TinyVoice, Production)
https://artisansmastering.com




<AYUkO Soul Quest.の詳しいことについてはオフィシャル・ページへ!>
https://www.ayukosaito.com



<聴くブログ!?>
「Soul Quest Sound Blog」という
ラジオなようなものを勝手に作って展開しております!
このブログの調子が、そのまんま私のトークと音楽で展開されています。
このブログのカテゴリー「Sound Blog」から是非どうぞ!
クリックしてすぐに聴けるようになっています。



Instagram https://www.instagram.com/ayuko.is.here/
X: https://x.com/AyukoSaito

↓Youtube
https://www.youtube.com/channel/UCZiH2XUoIk7XVpWLuowKDUA
2024年12月29日のLIVE映像をアップいたしました!

心の岩戸開き

2025年05月29日 | 生きていると
新月とは、
何か新しいことを始めるのに
うってつけのチャンス。


一昨日27日の新月前後が
(今思うと)心のお掃除であったのか、
やたらと調子が落ちてしまったのですが、
昨夜に復活。


愛の復活!!!


ようやく分かってきましたが、
心を閉じていると調子が悪くなります。


ただ、心を閉じていたい時もあって、
それでいいのですが、
長引くと心が息苦しくなってくるのか、
心が「そろそろ、開けませんこと?」と
内側から心の扉を叩いてくると言いますか。


心を閉じている時というのは、
体感的には「呼吸が浅い」「体が緊張している」感じ。


心と体は繋がってるから、
見えない心のことだって、
体がちゃんと反応するのです。


すごいわ。


そうやって新月前後、
私の心は「ふ〜んだ!」ってなもんで、
人生全般にいじけて(笑)
扉を閉めたわけです。


気づいたらそうしていた。


昨夜、そこから晴れて
「岩戸開き」が成功しまして、
今日は心は穏やかであります。


つまり
呼吸はゆっくりと深く、
体もリラックスしている。


愛の循環!!!


呼吸も血液も愛も循環してナンボ。


私が私の想いを認めてあげる。
それを否定してはいかん。
頭の方がどうガタガタ言おうとも、
適当に不安を煽るようなことを言おうとも、
「心の声」に勝るもの無し。


そうやって岩戸は開かれ、
我が心は安心して嬉しそうである。



分かったよ、私の心よ。
しょうがない。
どうやら全宇宙が味方をしてくれているようなので、
あなたの願いは叶えられます。
もう閉じません。
夢と希望を持って、前進するのみ。



・・・という新月明けの戦いは終わり、
曇りの東京ではありますが、
心は穏やかに晴れの今日。



頭の声と、心の声が一致しない時というのは、
そこに「葛藤」があるということで、
それはそれはエネルギーを消耗します。


それが仲直りすることによって
(というか「心」が勝つ)、
一気にエネルギーが戻ってくる。


ああ、なんて不思議。



お祈りする時って、
頭を下げるでしょう?


あれってね、
「頭は心に従います」という意味がある、
って、ある本に書いてあった。


その通りだなって。



私の大切な心の想いを
大切にしようと思います。




照らせ!照らすのじゃ!




2024年7月29日に『AYUKO & Fukubatch』の1st シングルが配信スタートしました。Ambient&Healingな優しい世界です。
これもまた、私の心地良いheart beat & rhythm です。
是非、お聴きになってみてください😊

It

It

Single • 2024 • 1 Song • 3 mins

TuneCore Japan

 

Lyrics/Vocals : AYUKO Soul Quest.
https://www.ayukosaito.com
Composed : Arranged : Fukubatch
http://fukubatchmusic.com
Mastering : Masato Morisaki at Artisans Mastering
(TinyVoice, Production)
https://artisansmastering.com




<AYUkO Soul Quest.の詳しいことについてはオフィシャル・ページへ!>
https://www.ayukosaito.com



<聴くブログ!?>
「Soul Quest Sound Blog」という
ラジオなようなものを勝手に作って展開しております!
このブログの調子が、そのまんま私のトークと音楽で展開されています。
このブログのカテゴリー「Sound Blog」から是非どうぞ!
クリックしてすぐに聴けるようになっています。



Instagram https://www.instagram.com/ayuko.is.here/
X: https://x.com/AyukoSaito

↓Youtube
https://www.youtube.com/channel/UCZiH2XUoIk7XVpWLuowKDUA
2024年12月29日のLIVE映像をアップいたしました!


綺麗事と言われても

2025年05月20日 | 生きていると
いつぶりでしょうか、
一日に2つ目のブログを書くのは。


私の場合、
いつまた「何週間も黙ります」が来るか分からないので(笑)、
書ける時に書くのです。


自分のブログの内容の傾向を考えた時、
ふと思うことがありましてね。


人間ってね、
人生ってね、
みんな色々あるじゃない?
みんなそれぞれ悩みや不安があったりするじゃない?
飛ぶ時もあれば、落ちる時もあるじゃない?


人間って、人生って、
そういうものよね。



・・・



・・・で、センテンスを止めたくないらしいのよ、私。



いつも
「そういうものよね」の『先』を信じている。


もちろん、
そういうものよね、を認めた上でよ。


それに、
「そういうもの」というのには、
「自分だけではないんだ」という共感があり、
そうやって私たちは繋がって、励まし合って、
一緒に生きている。
だからこそ、生きられる。生かされる。


私がそこでセンテンスを止めずに、
その『先』を信じているのは、


何も、ひたすらポジティブに生きようとか、
ネガティブに蓋をしようとか、
そういうのじゃない。


「人生ってそういうものよね」の後に


「でも(つづく)」が付く。


ネガティブの蓋が開いた後に、
その先がある、
と信じているのです。


要は、
私はその先に見えてくるものを信じている。
私はその先を諦めない。



なので、
人との会話の中で、
「まあ、人生いろいろあるしね・・・」で終わらされると、
どうにも苛立ちを感じるのです(笑)。



いやいや、そこで落とさないでよ。
それ、まだオチじゃないでしょ。



私には兄みたいな、
同い年の双子みたいな友人がいてね。
彼のステージにも参加したし、
私のLIVEにも来てくれたり、
まるで兄貴のように、
ブログを全部読んでくれていて、
私の心の変化を見守ってくれてる存在がいるのね。


その彼にこの前、

「AYUKOはディズニーの世界の人だよね。」

と言われた。

核心ついてくるのよね。

彼も「自分もそうよ。」とか言ってたけど、

要は、心のうちにはファンタジーの世界があり、
根本的に非常にロマンチストである、っていう。


多くのアーティストはきっとそうだと思うのね。
そのファンタジーの世界はそれぞれ違うし、
表し方も違う。


けれど、その心の中の世界をどうやって
現実にするか、それが「アート」なのかもしれない。


で、更に彼は
「そういうのがウザいという人もいるかもしれない。」と
また、ストレートに言ってきた。


これまた核心をついているんだけど、
それについてはまたいつか。


でね、
今日ふと思ったことは、



「そいうものだよね」の『先』を信じたい、
諦めない、というのは、


もしかしたら、
私のファンタジーの世界なのかもしれない。


つまり、
人からしたら「綺麗事」に聞こえるかもしれない。
それこそ「ウザい」かもしれない。



けれど、
それが私だから、それでいいんだ、と、
珍しく勇気を持って、今日は言える。


ただ、
私のそのディズニー的な(?)
ロマンチックでファンタジーな世界は、
時に、ちょっと周りの人を置いていってしまったり、
無意識に押し付けちゃうこともあるかもしれない。
相手を勝手にその世界のシナリオに入れちゃうこともあるかもしれない。


世界を、人を、
あるがままに見ること。
あるがままを受け入れること。


自分好みに脚色をつけて、
更にはコントロールしようとすると、
それは「幻想」を生み出してしまう。


けれど、
「何を信じるか」は、
私が信じたいものを信じればいいのだと思う。


私の中の
ロマンチックでファンタジーな世界を、
言葉であれ、音楽であれ、衣服であれ、
私を通して表現できるものは全てやればいい。



いつも『その先』を信じたいのだから、
信じればいい。



そして
そういう私を好きでいてくれる、
「それでいいのよ、あなたは」と言ってくれる、
友達みんなに私は生かされてる。



ありがとう。



今日のブログは、
これでお〜わ〜り!








2024年7月29日に『AYUKO & Fukubatch』の1st シングルが配信スタートしました。Ambient&Healingな優しい世界です。
これもまた、私の心地良いheart beat & rhythm です。
是非、お聴きになってみてください😊

It

It

Single • 2024 • 1 Song • 3 mins

TuneCore Japan

 

Lyrics/Vocals : AYUKO Soul Quest.
https://www.ayukosaito.com
Composed : Arranged : Fukubatch
http://fukubatchmusic.com
Mastering : Masato Morisaki at Artisans Mastering
(TinyVoice, Production)
https://artisansmastering.com




<AYUkO Soul Quest.の詳しいことについてはオフィシャル・ページへ!>
https://www.ayukosaito.com



<聴くブログ!?>
「Soul Quest Sound Blog」という
ラジオなようなものを勝手に作って展開しております!
このブログの調子が、そのまんま私のトークと音楽で展開されています。
このブログのカテゴリー「Sound Blog」から是非どうぞ!
クリックしてすぐに聴けるようになっています。



Instagram https://www.instagram.com/ayuko.is.here/
X: https://x.com/AyukoSaito

↓Youtube
https://www.youtube.com/channel/UCZiH2XUoIk7XVpWLuowKDUA
2024年12月29日のLIVE映像をアップいたしました!

Smooth Sailing〜今は今〜

2025年04月09日 | 生きていると
春がちゃんと来てくれました。
東京の桜はもう見頃は過ぎたようで、
葉桜になりつつあるようです。


私は毎年、特にお花見はしませんで、
車で通る道に桜の木々があれば、
「うわぁ、綺麗ねぇ〜〜!」と
ほんの少しの間だけ愛でて終わり。


以前、何度かここに書きましたが、
満開の桜のそばにずっといると、
彼らのあまりの生命力とムンムン具合(笑)に圧倒されて、
もはやクラクラしてしまうくらいなので、
車でさーっと通り過ぎるくらいで十分なのです。


前回のブログ『しなやかで 柔らかくて 優しくて」では、
ずっとバラバラだった心と体が
ようやく一体となってきたお話、
そして、私の心と体の一番好きな状態が、
タイトルにあるように、

しなやかで
柔らかくて
優しくて

・・・というものであることが
分かったというお話をしました。


そのきっかけが起きたのがなんと新月の次の日であったのですが、
そこからまだ1週間半ですか、


日に日に心と体が一緒になってきていて、
なんかね、


やっと私のSpiritが
私の体の中に安心して
ちゃんと入れた、


そのような感じがするのです。


この感覚は個人的には
我が人生における革命的なもので
それは
それまで心と体が
あまりにもバラバラであったからこそ、
「革命的」に感じるのです。



そんな我が身にひっそりこっそり革命が起きてから、
あることに気づいたのでした。



そう。

それが。



「今、ここ、にいる」


の意味が心と体でもって
やっと「分かってきた」ということ。



それまでは
多分ほとんどの時間を(無意識に)
過去を悔いたり、悲しむか、
未来を案ずることに費やしていたと思います。


スピ的に
「今、ここ、にいる。
Be here and now」


というのは大事とされていて、
何度か試したけれど、
落ち着かないのです。


裏返せば、
過去か未来を悔いたり、案じたりすることに
安心していたのですね。
矛盾していますけど。
要は、過去も未来もとりあえず放っておいて、
今にいる、というのが「怖かった」のだと思います。
(つまりは、過去と未来を手放すのが怖い、ということです)



でも、今思えば、
私のSpirit(&心)が私の体の中に
完全に入っていなかったからだと思います。


その時点ですでに「安心できない状態であった」、
というのが今なら分かる。


本来共に味方をしながら存在し、
生きていくはずの二人(?)が
バラバラだったら上手に生きられるはずがない。


しかしなんで!
この歳になるまで
オイラは愛する二人を
離れ離れにしていたのか!!!


まあ、それを嘆くよりも、
時間はかかったけれど、
この大事なところに辿り着けたことに感謝。


私のタイミングだったのでしょう。



そうやって
長きに渡って離れ離れであった二人は、
今やっと再会を喜び、
愛し合い始めている。


そのケミストリーの凄さといったら!



そして気づけば、


私は今、楽に「今、ここ」にいられるようになったのでした。


それは、Spiritと体が
一緒になることで
やっと「安心」できるようになったからだと思います。


私たちには「今」にしか存在できない、
という意味もジワジワと分かりつつあります。


分かる、というのは、体感する、という感じでしょうか。



過去は過去。
もう過ぎ去り、形はなく、
「もう無い」のです。
残っているのはただの記憶と
そこに付随している「当時の感情」だけ。
実態はないのです。


そして未来は
ただただ無限の可能性を秘めて、
まだ形になっていない。
それも実態はないのです。



今、ここ、にいることで、
もし私たちが過去や未来に対してできることがあるとしたら・・・


過去に起きたことは変えられないけど、
「色」は塗り変えることができる。
その時はネガティブな体験として捉えたものでも、
「だからこそ今、ここまで来れた」
「だからこそ、自分は成長した」
「だからこそ、自分は新たに学ぶことができた」

そんな風に変えられる。
そして「ありがとう」と言えるのならば、
ネガティブに思われた体験も、
呪縛から解かれ、
元の姿、「愛」に戻れるのではないかって。ね。


そして未来。

もうこれは「無限の可能性がある」という真実を
「いじらないこと」が大事だと思います。


いじる、
というのは「こうなるに決まってる」
「こうならないに決まってる」といった、
「限界」を付けることです。


「こうなるに決まってる」とか
「こうならないに決まってる」という発想は
どこから来ているでしょうか。


それは自分の過去の体験です。
それが自分の中で「パターン化」されています。


それは、
ある意味、過去の経験から、
未来に起こるかもしれない危険などから
身を守るための「思考による防御」だと思いますが、


防災などの実用的なことには役に立ちますが、


自分の夢や希望、願い事の場合は、
可能性を勝手に縮めてしまうものになります。


だからこそ、
過去でもなく、
未来でもなく、
ひたすら「今」にいることが大事なのです。


過去に囚われず、
自分の夢や希望、願望はちゃんと心の中に生かして、大切にして、
それらが未来のいつ、どうやって叶うかは
「いじらず」「オープン」にしておく。


「今」という波に乗っていれば、
心が舵を取ってくれるはず。


心と体が
大いなる宇宙の波とリズムに
心地よく乗るのならば、


きっときっと
心の本当の希望まで連れて行ってくれる。


だからこそ、
今、ここ、にいて、
その時の波にゆらりゆらりと

「安心して」

乗っかっていれば、
波に抗うことなく、
波をコントロールしようとせず、
信頼していれば、


もう、多分、それで十分なのです。



心と体は「知っている」。



Knowing without knowing why they know it...


耳を澄ませば、
彼らは教えてくれる。
きっと。




私の「心と体革命」はまだ序章ですが、
新しい感覚を楽しんで参りたいと思います。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



私が好きなオラクルカードの1枚。
"In the flow. Everything is smooth sailing"
「流れに乗って。全てはスムーズに帆走しています。」
絵の季節が冬ど真ん中(笑)なんだけど、
なんか穏やかで安心で温かい、って感じがしない?






3月7日より公開されました、大人気コミック『顔だけじゃ好きになりません』(通称"カオスキ”)
の劇中の楽曲の英語の歌詞を担当させていただきました!
よろしくね!
映画『顔だけじゃ好きになりません』|3.7 Fri

映画『顔だけじゃ好きになりません』|3.7 Fri

累計200万部突破、連載中大人気少女コミック実写化!“推し”とそのSNSを運営する“中の人”になったヒロインの新体感型ハイスピードラブコメディ♥

映画『顔だけじゃ好きになりません』|3.7 Fri

 




2024年7月29日に『AYUKO & Fukubatch』の1st シングルが配信スタートしました。Ambient&Healingな優しい世界です。
これもまた、私の心地良いheart beat & rhythm です。
是非、お聴きになってみてください😊

It

It

Single • 2024 • 1 Song • 3 mins

TuneCore Japan

 

Lyrics/Vocals : AYUKO Soul Quest.
https://www.ayukosaito.com
Composed : Arranged : Fukubatch
http://fukubatchmusic.com
Mastering : Masato Morisaki at Artisans Mastering
(TinyVoice, Production)
https://artisansmastering.com




<AYUkO Soul Quest.の詳しいことについてはオフィシャル・ページへ!>
https://www.ayukosaito.com



<聴くブログ!?>
「Soul Quest Sound Blog」という
ラジオなようなものを勝手に作って展開しております!
このブログの調子が、そのまんま私のトークと音楽で展開されています。
このブログのカテゴリー「Sound Blog」から是非どうぞ!
クリックしてすぐに聴けるようになっています。



Instagram https://www.instagram.com/ayuko.is.here/
X: https://x.com/AyukoSaito

↓Youtube
https://www.youtube.com/channel/UCZiH2XUoIk7XVpWLuowKDUA
2024年12月29日のLIVE映像をアップいたしました!

水星、絶賛逆行中

2025年03月26日 | 生きていると
ブログ、久しぶりの更新です。

気づけば、東京は桜も開花し、
今日などは最高気温27度の予想。


さて。


水星の逆行。


私はスピってますけれど、
占星術については未だ、
きちんとお勉強はしていません。
先日、友人から貸してもらった
鏡リュウジ先生の入門本も
全然進んでおらず。
(ふくばっち、ごめん!)


でも、
石井ゆかり先生の毎日の星占いは読んでいて、
「逆行」という言葉が度々出てくる。
(逆行とは何か、というのはググってね!
決して、水星が反対周りに動いているのではなく、
地球からはそのように見える期間があるらしい。)


特に「水星の逆行」というのは、
交通の遅延、予定の急な変更、
コミュニケーションに支障が出る、
(言葉のすれ違いとか、誤解とか)
なんなら、パソコンやスマホなどは壊れちゃう、
なんてこともあるそう。


で、現在、その水星が逆行中なのであります。


3/15~4/7までとのことで、
我々は今、そのど真ん中とでも言いましょうか。


この地球が、
宇宙の真っ只中にある地球が、
その周りの惑星の動きによって
影響を受ける、
と考えるのは妥当であると思います。


普段は占星術については
あまり考えていない私でありますが、
今回の水星逆行中については、
なんとなく頭の隅にありまして。


もちろんね、
何でもかんでも「ああ、水星が逆行してるから」と思うのも、
ちょっと違うとは思うのですが、
一応、何かの遅延とか、予定変更があったとしても、
ある意味、「水星のせいにしよう」(笑)という、
ポジティブな意味で受け止めようと。


それで。


今日は「ああ、水星の逆行のせいか!」という
出来事がありまして(現在進行中)。



今日は仙台に住むお友達が東京に来るというので、
「昼飲みしよう!」と盛り上がり、
楽しみにしていた午後。


もう1ヶ月以上前に約束していてね。


滅多にお出かけしない私も、
お洋服を考え、
コツコツとお化粧をし、
爪も塗って、
髪の毛も全部濡らしていい感じにセットし、
さあ、いざお出かけよ!



という時に、
お友達から、新幹線が運休しているとのメッセージが!



なんと!



どうやらニュースにもなっていたらしいのですが、
午前中から強風により、
東京・盛岡間がずっと運休に!



お友達は本当は昨日、東京入りする予定だったらしいのだけど、
急遽、今日になったとのこと。




もう、これ全部、
水星の逆行のせいということにする!





なんて、便利。



「水星、逆行中だからしょうがない」と思えば、
こんな小さな人間、
宇宙に対して反抗する気も起きないというもの。



ただ、駅で足止めを喰らっているお友達が辛いだろうなあ、と。



私たちは昼飲みの予定で、
彼女は夕方以降はまた別の予定があったみたい。


いや、彼女のことだから、
すんごい予定を詰めていたのではないかと。。。
(なので、諦めずに、まだ東京に来るつもりでいるのだと思う)



本当は14時から恵比寿の、かの「たつや」(朝から朝までやってる焼き鳥居酒屋。
今月はもう3回目!)にて昼飲みの予定で、
彼女に会うのもすんごい楽しみだったのだけど、
いかんせん「水星逆行のせいで」、
多分、それは今日は叶わないかもと悟った私は、



現在、家でビール飲んでます。



水星に対しての憤りと、悔しさを紛らわすために、
ちっぽけな人間の私は精一杯の「一人昼飲み」で、
なんとかその「穴」を埋めようと😭




もう何の役にも立たないフルメーク。(でも、綺麗にできたから気分は上昇)
1DAYコンタクレンズは1日を待つことなく目から剥がされ。(数時間、メガネから解放された)
ヘアセットのヘアバターとヘアオイルで
ベッタベタになった髪の毛は・・・(ある意味、健康的にしっとりしている)




こんなこともあるってことよ!




お友達からは、
先ほど、あまりの見通しが立たないので、
今日の予定はキャンセルで🙏
という、メッセージをいただいたけど、


きっと、
待って待って疲労困憊だろうから、
今日はお家に帰って、
ゆっくりしてほしい。
(私みたいに、昼からビールを飲んでくれ)


次に東京に来る時は、
必ずや会おうね!
乾杯を楽しみにしているよ😊



そんなわけでね、
水星逆行中のおすすめの過ごし方というのは、


ゆったりする



ことだそうです。



予定がぽっかり空いたのなら、
それは「ゆっくりしなされ」という
宇宙からのギフトとする。



そう考えた方が波に乗れる、というもの。



今、きっとそんな時間なのだろうと思います。








ビールと、(もう食べちゃったけど)トーストに、
オリーブオイルとお塩、ブルサンチーズなんかを付けて、
いただきました!焼き鳥じゃなくて残念だったけれど、
平日のお昼からゆったり飲む、というのはとっても贅沢よね?




3月7日より公開されました、大人気コミック『顔だけじゃ好きになりません』(通称"カオスキ”)の
劇中の楽曲の英語の歌詞を担当させていただきました!
よろしくね!
映画『顔だけじゃ好きになりません』|3.7 Fri

映画『顔だけじゃ好きになりません』|3.7 Fri

累計200万部突破、連載中大人気少女コミック実写化!“推し”とそのSNSを運営する“中の人”になったヒロインの新体感型ハイスピードラブコメディ♥

映画『顔だけじゃ好きになりません』|3.7 Fri

 




2024年7月29日に『AYUKO & Fukubatch』の1st シングルが配信スタートしました。Ambient&Healingな優しい世界です。
これもまた、私の心地良いheart beat & rhythm です。
是非、お聴きになってみてください😊

It

It

Single • 2024 • 1 Song • 3 mins

TuneCore Japan

 

Lyrics/Vocals : AYUKO Soul Quest.
https://www.ayukosaito.com
Composed : Arranged : Fukubatch
http://fukubatchmusic.com
Mastering : Masato Morisaki at Artisans Mastering
(TinyVoice, Production)
https://artisansmastering.com




<AYUkO Soul Quest.の詳しいことについてはオフィシャル・ページへ!>
https://www.ayukosaito.com



<聴くブログ!?>
「Soul Quest Sound Blog」という
ラジオなようなものを勝手に作って展開しております!
このブログの調子が、そのまんま私のトークと音楽で展開されています。
このブログのカテゴリー「Sound Blog」から是非どうぞ!
クリックしてすぐに聴けるようになっています。



Instagram https://www.instagram.com/ayuko.is.here/
X: https://x.com/AyukoSaito

↓Youtube
https://www.youtube.com/channel/UCZiH2XUoIk7XVpWLuowKDUA
2024年12月29日のLIVE映像をアップいたしました!