春がちゃんと来てくれました。
東京の桜はもう見頃は過ぎたようで、
葉桜になりつつあるようです。
私は毎年、特にお花見はしませんで、
車で通る道に桜の木々があれば、
「うわぁ、綺麗ねぇ〜〜!」と
ほんの少しの間だけ愛でて終わり。
以前、何度かここに書きましたが、
満開の桜のそばにずっといると、
彼らのあまりの生命力とムンムン具合(笑)に圧倒されて、
もはやクラクラしてしまうくらいなので、
車でさーっと通り過ぎるくらいで十分なのです。
前回のブログ『しなやかで 柔らかくて 優しくて」では、
ずっとバラバラだった心と体が
ようやく一体となってきたお話、
そして、私の心と体の一番好きな状態が、
タイトルにあるように、
しなやかで
柔らかくて
優しくて
・・・というものであることが
分かったというお話をしました。
そのきっかけが起きたのがなんと新月の次の日であったのですが、
そこからまだ1週間半ですか、
日に日に心と体が一緒になってきていて、
なんかね、
やっと私のSpiritが
私の体の中に安心して
ちゃんと入れた、
そのような感じがするのです。
この感覚は個人的には
我が人生における革命的なもので
それは
それまで心と体が
あまりにもバラバラであったからこそ、
「革命的」に感じるのです。
そんな我が身にひっそりこっそり革命が起きてから、
あることに気づいたのでした。
そう。
それが。
「今、ここ、にいる」
の意味が心と体でもって
やっと「分かってきた」ということ。
それまでは
多分ほとんどの時間を(無意識に)
過去を悔いたり、悲しむか、
未来を案ずることに費やしていたと思います。
スピ的に
「今、ここ、にいる。
Be here and now」
というのは大事とされていて、
何度か試したけれど、
落ち着かないのです。
裏返せば、
過去か未来を悔いたり、案じたりすることに
安心していたのですね。
矛盾していますけど。
要は、過去も未来もとりあえず放っておいて、
今にいる、というのが「怖かった」のだと思います。
(つまりは、過去と未来を手放すのが怖い、ということです)
でも、今思えば、
私のSpirit(&心)が私の体の中に
完全に入っていなかったからだと思います。
その時点ですでに「安心できない状態であった」、
というのが今なら分かる。
本来共に味方をしながら存在し、
生きていくはずの二人(?)が
バラバラだったら上手に生きられるはずがない。
しかしなんで!
この歳になるまで
オイラは愛する二人を
離れ離れにしていたのか!!!
まあ、それを嘆くよりも、
時間はかかったけれど、
この大事なところに辿り着けたことに感謝。
私のタイミングだったのでしょう。
そうやって
長きに渡って離れ離れであった二人は、
今やっと再会を喜び、
愛し合い始めている。
そのケミストリーの凄さといったら!
そして気づけば、
私は今、楽に「今、ここ」にいられるようになったのでした。
それは、Spiritと体が
一緒になることで
やっと「安心」できるようになったからだと思います。
私たちには「今」にしか存在できない、
という意味もジワジワと分かりつつあります。
分かる、というのは、体感する、という感じでしょうか。
過去は過去。
もう過ぎ去り、形はなく、
「もう無い」のです。
残っているのはただの記憶と
そこに付随している「当時の感情」だけ。
実態はないのです。
そして未来は
ただただ無限の可能性を秘めて、
まだ形になっていない。
それも実態はないのです。
今、ここ、にいることで、
もし私たちが過去や未来に対してできることがあるとしたら・・・
過去に起きたことは変えられないけど、
「色」は塗り変えることができる。
その時はネガティブな体験として捉えたものでも、
「だからこそ今、ここまで来れた」
「だからこそ、自分は成長した」
「だからこそ、自分は新たに学ぶことができた」
そんな風に変えられる。
そして「ありがとう」と言えるのならば、
ネガティブに思われた体験も、
呪縛から解かれ、
元の姿、「愛」に戻れるのではないかって。ね。
そして未来。
もうこれは「無限の可能性がある」という真実を
「いじらないこと」が大事だと思います。
いじる、
というのは「こうなるに決まってる」
「こうならないに決まってる」といった、
「限界」を付けることです。
「こうなるに決まってる」とか
「こうならないに決まってる」という発想は
どこから来ているでしょうか。
それは自分の過去の体験です。
それが自分の中で「パターン化」されています。
それは、
ある意味、過去の経験から、
未来に起こるかもしれない危険などから
身を守るための「思考による防御」だと思いますが、
防災などの実用的なことには役に立ちますが、
自分の夢や希望、願い事の場合は、
可能性を勝手に縮めてしまうものになります。
だからこそ、
過去でもなく、
未来でもなく、
ひたすら「今」にいることが大事なのです。
過去に囚われず、
自分の夢や希望、願望はちゃんと心の中に生かして、大切にして、
それらが未来のいつ、どうやって叶うかは
「いじらず」「オープン」にしておく。
「今」という波に乗っていれば、
心が舵を取ってくれるはず。
心と体が
大いなる宇宙の波とリズムに
心地よく乗るのならば、
きっときっと
心の本当の希望まで連れて行ってくれる。
だからこそ、
今、ここ、にいて、
その時の波にゆらりゆらりと
「安心して」
乗っかっていれば、
波に抗うことなく、
波をコントロールしようとせず、
信頼していれば、
もう、多分、それで十分なのです。
心と体は「知っている」。
Knowing without knowing why they know it...
耳を澄ませば、
彼らは教えてくれる。
きっと。
私の「心と体革命」はまだ序章ですが、
新しい感覚を楽しんで参りたいと思います。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
私が好きなオラクルカードの1枚。
"In the flow. Everything is smooth sailing"
「流れに乗って。全てはスムーズに帆走しています。」
絵の季節が冬ど真ん中(笑)なんだけど、
なんか穏やかで安心で温かい、って感じがしない?

3月7日より公開されました、大人気コミック『顔だけじゃ好きになりません』(通称"カオスキ”)
の劇中の楽曲の英語の歌詞を担当させていただきました!
よろしくね!
2024年7月29日に『AYUKO & Fukubatch』の1st シングルが配信スタートしました。Ambient&Healingな優しい世界です。
これもまた、私の心地良いheart beat & rhythm です。
是非、お聴きになってみてください😊
Lyrics/Vocals : AYUKO Soul Quest.
https://www.ayukosaito.com
Composed : Arranged : Fukubatch
http://fukubatchmusic.com
Mastering : Masato Morisaki at Artisans Mastering
(TinyVoice, Production)
https://artisansmastering.com
<AYUkO Soul Quest.の詳しいことについてはオフィシャル・ページへ!>
https://www.ayukosaito.com

<聴くブログ!?>
「Soul Quest Sound Blog」という
ラジオなようなものを勝手に作って展開しております!
このブログの調子が、そのまんま私のトークと音楽で展開されています。
このブログのカテゴリー「Sound Blog」から是非どうぞ!
クリックしてすぐに聴けるようになっています。
Instagram https://www.instagram.com/ayuko.is.here/
X: https://x.com/AyukoSaito
↓Youtube
https://www.youtube.com/channel/UCZiH2XUoIk7XVpWLuowKDUA
2024年12月29日のLIVE映像をアップいたしました!
東京の桜はもう見頃は過ぎたようで、
葉桜になりつつあるようです。
私は毎年、特にお花見はしませんで、
車で通る道に桜の木々があれば、
「うわぁ、綺麗ねぇ〜〜!」と
ほんの少しの間だけ愛でて終わり。
以前、何度かここに書きましたが、
満開の桜のそばにずっといると、
彼らのあまりの生命力とムンムン具合(笑)に圧倒されて、
もはやクラクラしてしまうくらいなので、
車でさーっと通り過ぎるくらいで十分なのです。
前回のブログ『しなやかで 柔らかくて 優しくて」では、
ずっとバラバラだった心と体が
ようやく一体となってきたお話、
そして、私の心と体の一番好きな状態が、
タイトルにあるように、
しなやかで
柔らかくて
優しくて
・・・というものであることが
分かったというお話をしました。
そのきっかけが起きたのがなんと新月の次の日であったのですが、
そこからまだ1週間半ですか、
日に日に心と体が一緒になってきていて、
なんかね、
やっと私のSpiritが
私の体の中に安心して
ちゃんと入れた、
そのような感じがするのです。
この感覚は個人的には
我が人生における革命的なもので
それは
それまで心と体が
あまりにもバラバラであったからこそ、
「革命的」に感じるのです。
そんな我が身にひっそりこっそり革命が起きてから、
あることに気づいたのでした。
そう。
それが。
「今、ここ、にいる」
の意味が心と体でもって
やっと「分かってきた」ということ。
それまでは
多分ほとんどの時間を(無意識に)
過去を悔いたり、悲しむか、
未来を案ずることに費やしていたと思います。
スピ的に
「今、ここ、にいる。
Be here and now」
というのは大事とされていて、
何度か試したけれど、
落ち着かないのです。
裏返せば、
過去か未来を悔いたり、案じたりすることに
安心していたのですね。
矛盾していますけど。
要は、過去も未来もとりあえず放っておいて、
今にいる、というのが「怖かった」のだと思います。
(つまりは、過去と未来を手放すのが怖い、ということです)
でも、今思えば、
私のSpirit(&心)が私の体の中に
完全に入っていなかったからだと思います。
その時点ですでに「安心できない状態であった」、
というのが今なら分かる。
本来共に味方をしながら存在し、
生きていくはずの二人(?)が
バラバラだったら上手に生きられるはずがない。
しかしなんで!
この歳になるまで
オイラは愛する二人を
離れ離れにしていたのか!!!
まあ、それを嘆くよりも、
時間はかかったけれど、
この大事なところに辿り着けたことに感謝。
私のタイミングだったのでしょう。
そうやって
長きに渡って離れ離れであった二人は、
今やっと再会を喜び、
愛し合い始めている。
そのケミストリーの凄さといったら!
そして気づけば、
私は今、楽に「今、ここ」にいられるようになったのでした。
それは、Spiritと体が
一緒になることで
やっと「安心」できるようになったからだと思います。
私たちには「今」にしか存在できない、
という意味もジワジワと分かりつつあります。
分かる、というのは、体感する、という感じでしょうか。
過去は過去。
もう過ぎ去り、形はなく、
「もう無い」のです。
残っているのはただの記憶と
そこに付随している「当時の感情」だけ。
実態はないのです。
そして未来は
ただただ無限の可能性を秘めて、
まだ形になっていない。
それも実態はないのです。
今、ここ、にいることで、
もし私たちが過去や未来に対してできることがあるとしたら・・・
過去に起きたことは変えられないけど、
「色」は塗り変えることができる。
その時はネガティブな体験として捉えたものでも、
「だからこそ今、ここまで来れた」
「だからこそ、自分は成長した」
「だからこそ、自分は新たに学ぶことができた」
そんな風に変えられる。
そして「ありがとう」と言えるのならば、
ネガティブに思われた体験も、
呪縛から解かれ、
元の姿、「愛」に戻れるのではないかって。ね。
そして未来。
もうこれは「無限の可能性がある」という真実を
「いじらないこと」が大事だと思います。
いじる、
というのは「こうなるに決まってる」
「こうならないに決まってる」といった、
「限界」を付けることです。
「こうなるに決まってる」とか
「こうならないに決まってる」という発想は
どこから来ているでしょうか。
それは自分の過去の体験です。
それが自分の中で「パターン化」されています。
それは、
ある意味、過去の経験から、
未来に起こるかもしれない危険などから
身を守るための「思考による防御」だと思いますが、
防災などの実用的なことには役に立ちますが、
自分の夢や希望、願い事の場合は、
可能性を勝手に縮めてしまうものになります。
だからこそ、
過去でもなく、
未来でもなく、
ひたすら「今」にいることが大事なのです。
過去に囚われず、
自分の夢や希望、願望はちゃんと心の中に生かして、大切にして、
それらが未来のいつ、どうやって叶うかは
「いじらず」「オープン」にしておく。
「今」という波に乗っていれば、
心が舵を取ってくれるはず。
心と体が
大いなる宇宙の波とリズムに
心地よく乗るのならば、
きっときっと
心の本当の希望まで連れて行ってくれる。
だからこそ、
今、ここ、にいて、
その時の波にゆらりゆらりと
「安心して」
乗っかっていれば、
波に抗うことなく、
波をコントロールしようとせず、
信頼していれば、
もう、多分、それで十分なのです。
心と体は「知っている」。
Knowing without knowing why they know it...
耳を澄ませば、
彼らは教えてくれる。
きっと。
私の「心と体革命」はまだ序章ですが、
新しい感覚を楽しんで参りたいと思います。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
私が好きなオラクルカードの1枚。
"In the flow. Everything is smooth sailing"
「流れに乗って。全てはスムーズに帆走しています。」
絵の季節が冬ど真ん中(笑)なんだけど、
なんか穏やかで安心で温かい、って感じがしない?

3月7日より公開されました、大人気コミック『顔だけじゃ好きになりません』(通称"カオスキ”)
の劇中の楽曲の英語の歌詞を担当させていただきました!
よろしくね!
2024年7月29日に『AYUKO & Fukubatch』の1st シングルが配信スタートしました。Ambient&Healingな優しい世界です。
これもまた、私の心地良いheart beat & rhythm です。
是非、お聴きになってみてください😊
Lyrics/Vocals : AYUKO Soul Quest.
https://www.ayukosaito.com
Composed : Arranged : Fukubatch
http://fukubatchmusic.com
Mastering : Masato Morisaki at Artisans Mastering
(TinyVoice, Production)
https://artisansmastering.com
<AYUkO Soul Quest.の詳しいことについてはオフィシャル・ページへ!>
https://www.ayukosaito.com

<聴くブログ!?>
「Soul Quest Sound Blog」という
ラジオなようなものを勝手に作って展開しております!
このブログの調子が、そのまんま私のトークと音楽で展開されています。
このブログのカテゴリー「Sound Blog」から是非どうぞ!
クリックしてすぐに聴けるようになっています。
Instagram https://www.instagram.com/ayuko.is.here/
X: https://x.com/AyukoSaito
↓Youtube
https://www.youtube.com/channel/UCZiH2XUoIk7XVpWLuowKDUA
2024年12月29日のLIVE映像をアップいたしました!