AYUKO Soul Quest. "スピってるがフィジってる"

元気になってくれ。
自分にときめいてくれ。
そして愛を見つけてくれ。

「あなたは」どうするのか。

2022年02月26日 | 世界とか社会とか
先のブログで私は以下のことを書きました。


『静観する。

世界のことも。

自分のことも。

煽られてはいけない。

集合意識の「外」に出ること。

世の中が騒いでいる時こそ静かにしていること。

どんなことがあっても「自分の道」を歩み続けること。

それが世界を変える。』



短いものですし、
読んでくださった方々それぞれの受け取り方で十分だと思いつつ、
やはり、個人的には言葉が足りないような気もして、
私なりに考えていることを書きたいと思います。


ウクライナで起きていること、
そして世間、世界の人たちの様々な反応について
(ニュースやSNSなどを通じてですが)
思うことがあったのです。


読み方によっては、私の文章は
まるで「そういうことには無関心でありなさい」と言っているようにも読めます。

違います。


これは「時事ネタ」ではない、ということを
どれだけの人たちが分かっているのだろうか、と。

急にニュースで最重要ニュースとして報じられ、
確かに時事ネタではあるのですが、
多くの人たちがかき回されている。


どれだけの人が
ニュースを通してだけではなくて、
ここまで至った経緯、
地理、歴史、文化などに興味を持ち、
調べただろうか。
知ろうとしただろうか。


どれだけの人が
表面的なことに煽られて
「プーチンはひどい!」とか
「ウクライナの人がかわいそう!」と言って、
不安や恐怖に煽られて
感情的になって、感傷的になっているのだろうか。


煽られてはいけない、とはそういうことです。

「集合意識」というのは、
そのような表面的な騒ぎであったり、
当事者や隣国の者ではない者たちが、
遠くから、「こういう時に限って」
大騒ぎする、そのような意識のことです。


これはただの時事ネタではない、ということ、
今クローズアップされているウクライナに起きている争い以外にも、
常に、常に、
私たちが知る限り、
私の先祖が知る限り、
同じことが多くの場所で起きているということ、
それを認識することが
まずは一人一人に必要なことだと思うのです。


静観するとは。


今起きていることが
「あなたにとって」どんな意味があるか、と
よくよく考えることです。

世界にとって、ではなくて、
まずは「あなたにとって」。


そこからあなたの価値観や視点が見えてきます。
長い歴史、綿々と続いてきた人々のメンタリティーが見えてきます。
疑問が湧いてきます。


これでいいのだろうか。


遠くから、時事ネタで大騒ぎしたり、
無駄に不安や恐怖というものにかられるというのは、
決して、この事象を真剣に捉えているとは思えない。


真剣に捉えるならば、
まずは静観することです。

そこから、
では「あなたは」どうしたいか。
どうしろ、と心が言っているか。


ウクライナを直接サポートしたいのなら、
その方法は調べれば出てきます。
寄付もできます。
デモに参加しして、「数と声で訴える」こともできます。
これを機に、これまで興味もなかった未知の国について
勉強し、世界情勢の実態を知ることもできます。

それが「あなたが」したいことならば。
せずにはいられないことならば、
やらなければいけません。


もしくは、
直接この事態に対して行動を起こすことがなくても、
自分の人生に対して行動を起こすことができる。


自分はどのような者でありたいのか。
それは肩書きのことではありません。
人間としてどういう者でありたいのか、なりたいのか。

本当の自分の生き方とはどんな生き方なのか。

自分の信念は何か。

自分を大切にできているか。
周りの人たちを大切にできているか。

愛とは何か。

平和とは何か。


たとえ、ウクライナに直接何かをしなくても、
今起きていることを静観し、真実を見抜き、
私たちには「自分としてしなければいけないこと」が
山ほどあるということに気づかなければならないのです。


世界平和を訴えながら何もしないよりも、
ずっとずっと大切で意味があり、

それこそ、
一人一人のそういう姿勢が、
世界各地の人たちが「自分はどうしたいのか」を真剣に考え、
それを生きることにコミットすることが、

世界を変えてゆく、


と、私は本気で思っているのです。










*聴くブログ!?「Soul Quest Sound Blog」という
ラジオなようなものを勝手に作って展開しております!
このブログの調子が、そのまんま私のトークと音楽で展開されています。
このブログのカテゴリー「Sound Blog」から是非どうぞ!
クリックしてすぐに聴けるようになっています。


私のオフィシャル・ページを
どうぞご訪問くださいませ。
プロフィール、経歴、ライブ情報、
それから私の歌も視聴できます!

https://www.ayukosaito.com


↓日々の「歌ってる動画」をInstagram(IGTVセクション)/ Twitterにアップしています
Instagram https://www.instagram.com/ayuko.is.here/

↓「歌ってる動画」以外にも、『今日のインスピレーション』(短い言葉)を展開しています
Twitter https://twitter.com/AyukoSaito

↓私の過去のlLIVE映像などはYoutubeでアップしています
https://www.youtube.com/channel/UCZiH2XUoIk7XVpWLuowKDUA

Stay on your path, no matter what

2022年02月26日 | 世界とか社会とか
静観する。

世界のことも。

自分のことも。

煽られてはいけない。

集合意識の「外」に出ること。

世の中が騒いでいる時こそ静かにしていること。

どんなことがあっても「自分の道」を歩み続けること。

それが世界を変える。






Knowing without Knowing

2022年02月21日 | スピリチャル&ヒーリング
Knoing without knowing

「知らずして、知る。」


ああ、なんてまた小難しいことを。


知らずして、知る・・・というのは直訳なのですが、
そうですね、

「知らないけれど、分かる」

というのはどうでしょう?


更に付け加えると、


「頭は知らないけれど、魂は分かっている」


あら、こんがらがっちゃったかしら。
でも、きっと、皆様、それこそ「なんとなく意味することは分かる」のでは?


Without knowingのknowingというのは
頭による理解であったり、知識であったり、
いわゆる知っていること、知ること。

これは具体的な「データ」です。


私たちはなんでも知りたがる。
もちろん、それが人間のあらゆる分野での探求に繋がるわけで、
それらが生み出したものはたくさんあります。


でも、私たちは「何でも」知ることができるでしょうか?
何でも知っているでしょうか?

もちろん、NOです。


私たちは一体どこからやってきたのか。
私たちは本当に肉体だけなのであって、
肉体が死ねば、私たちは消滅するのだろうか。
世界は物質だけなのだろうか。
世界は、宇宙は、どうやってできたのだろうか。
ただの物質世界なのだろうか。


などなど、
「頭」では分からないことがあります。
「頭」が知らないことがあります。
知り得ないことがあります。


では「知る」「知っている」というのは、
本当に頭だけができることなのでしょうか。


そこで、
knowing without knowingという言葉が出てきます。

Without kowingのknoingは頭、脳によるもの。

では、最初のknowingとは一体、何によるものなのでしょうか。



それは脳ではないところ。
肉体を解剖しても見つからないもの。

心の奥の奥。
自分の核とも言えるところ。
それを魂というのか、何なのか。


名前は何であれ、


感じることはできませんか?
無いのに、在るのを感じることはできませんか?
正体不明なのに、確実に在る。


ワタシ。


そこの部分が、
knowing without knowingの
最初のknowing.


そこが、
頭と脳では知り得ないことを
知っている。

でも、
そこには言葉はありません。
それは脳がやることだから。


ただ、


「自分は知っている」という感覚があるのみです。


これは具体的に未来を予知するとか、
何かの存在からメッセージを受け取るとか、
そういうものとも違うのです。


予知するとか、チャネリングなどのサイキック能力というのは、
直感を受け取る時の通路を使うと思われますが、
別の次元と繋がり、そこから情報を引き出すという技術で、
もちろん脳も使います。


「自分は知っている」という感覚はもっと深いものです。


言葉には変換できないけれど、知っている。


頭の方はそういう感覚がないので、
「んなわけない」と否定に入ると思いますが、

頭如きに消されるようなものではないのが、
その「深いknowing」なのです。

否定しようが、
信じまいが、


知ってるから、
知ってるんだも〜〜ん!


そういう感じです。


何を?


何でしょう?


「在る」ということの真実を・・・




あなたの中のミニオンは知っている。






*聴くブログ!?「Soul Quest Sound Blog」という
ラジオなようなものを勝手に作って展開しております!
このブログの調子が、そのまんま私のトークと音楽で展開されています。
このブログのカテゴリー「Sound Blog」から是非どうぞ!
クリックしてすぐに聴けるようになっています。


私のオフィシャル・ページを
どうぞご訪問くださいませ。
プロフィール、経歴、ライブ情報、
それから私の歌も視聴できます!

https://www.ayukosaito.com


↓日々の「歌ってる動画」をInstagram(IGTVセクション)/ Twitterにアップしています
Instagram https://www.instagram.com/ayuko.is.here/

↓「歌ってる動画」以外にも、『今日のインスピレーション』(短い言葉)を展開しています
Twitter https://twitter.com/AyukoSaito

↓私の過去のlLIVE映像などはYoutubeでアップしています
https://www.youtube.com/channel/UCZiH2XUoIk7XVpWLuowKDUA

春は来るんだから!

2022年02月18日 | やんややんやの日常
皆さま、金曜日です。
今週もお疲れ様でございました。

私の今週は・・・

なんと二人の子供のクラスが学級閉鎖となり、
毎日家でリモート授業(すごい時代だなあ)、
夫ももちろんリモートで仕事、
私も同じく家から毎日リモートで宇宙と交信(嘘のような、本当のような)、

つまり
先週末から家族全員集合、自宅監禁のような状態でございました。


キツかったっす。マジで。


ごめんなさい、
今日はね、文句タラタラの煩悩まみれの回です。


正直ね、朝は楽だった。
オンライン授業が8:45からだったので、
いつもよりゆっくりできました。


それだけ。良かったのはそれだけ。

あ、もう一つは、一家全員、元気。
これは本当に感謝したいこと。


がしかし。


ここから煩悩まみれの文句オンパレード。


まずはね、
給食がないわけよ。
夫に関してはお昼は勝手にやっていただいておりますが、
子供達はそういうわけにはいかない。

もちろん、
毎日お昼ご飯を作るわけない。
ほとんど、近くの東急ストアでパンを買ってくるか、
うちにある、ジャンキーなカップ麺もしくはカップ焼きそばとか。


でも、さすがに毎日そういうのもダメだろうと
こんな私にも良心の呵責というものがありまして、
確か、一回くらいはチャーハン作った。
あ、煮込みうどん(前日のお鍋の残りのスープにおうどんをぶち込む)も。
私としては、かなり、かな〜〜り頑張った。


だって、お昼ご飯って作るもの!?


とにかく。
お昼が近づくにつれて、
ああ、お昼どうしよう、となる。
っていうか、朝が終わった時点で
もうお昼の時間は目前に迫っているのよ。


無事に何らかの形でお昼が終わると、
次はもう夕飯はどうしよう、ってなるわけよ。


ここでね、
夫には申し訳ないけど、
決して嫌いとか、そういうことではなくてね、

マンボウが出ちゃうまでは
週に三日間、毎週彼は出張していたわけ。

本人は生き生きと日本全国を飛び回り、
仕事を謳歌し、
こっちはこっちで大変楽な思いをさせてもらっていたわけ。


何が楽って、


夕飯よ。


別に夫がいる時には
夕飯がゴージャスとかっていうことは全くないのですけど、


分かる?分かるかしら、この気を使う感じ?


何に気を使っているのかは分からないけど、
とにかく私と子供たちだけだと、
すんごい気が楽なのよ。
なんでだろう?


いや、出張でなくても、
例えば、少し遅めに帰ってきてくれるだけで、
気が楽なのね。


あ、分かった。


多分ね、夫がいる、いないで、
一度に作る量だとか、
一度に出る洗いもの(食器)とかの量とかなのか。


一人くらいで、変わんないと思ったら大間違い。

大の男が一人いる、いないっていうのはね、
大きく変わるのだよ。



いや、除け者にしたいとかじゃないの、本っ当にっ!


ただ、それまでの日々から、
今週は、もう、おまけに子供達まで家にずっといるっていう事態への急激な変化はね、



ママにはきつかった、涙


これまでは
土日にそのような感じになって、
月曜日にようやく私の休暇が来るというリズムが、



毎日が土日。月曜日が来ないんですけど。
どんだけ〜〜〜。




だけどね、
そんな私ですから、


今日の夜はお惣菜祭り!
とかね、
(お惣菜祭りとは、ママがお夕飯を作る気力がない時に、
家でご飯だけ炊いて、なんならお味噌汁くらいも作って、
後はスーパーでお惣菜を買って来る、というお祭り。)


今日はドミノ・ピザね!
とかね。


今日はお弁当ね!
とか。
(もはやご飯を炊く気力もない時はこれ)


などなど、
好き勝手にやらせていただいたのは、
本当に感謝。ありがたや。



結局のところ、
これまでのリズムが大きく崩れたこと、
家での一人になる時間が全くなくなったこと、

それらが「キッツイ日々」の原因かな。


もちろん、私も午前中に
「むさしの森珈琲」とか
「デニーズ」とか
ちょっと遠出して「スタバ」とかって

自分の精神的健康を保つために工夫はしたけれど、


やはり帰ってきた途端に



ああ、夕飯どうしよう。。。


って、なるわけ。


どんだけなの、『夕飯』って。。。



今週はレッスンも入れられなかったものですから、
家族以外とは口をきいていなかった。
(母とは電話でちょっとしゃべったけど)


そしてね、
昨日、夕飯のお買い物にスーパーに行ったら、
本当に本当に!久しぶりに(幼稚園時代の)ママ友とバッタリよ。
一緒に役員をしていたYちゃん。

向こうも久しぶりに私に会えたことを喜んでくれてね、
私も大層嬉しかった。


そこで、
今日、このブログに書いたことを
機関銃のように彼女に話したわ。


機関銃になったの、マジ、久しぶりだった。
自分でも驚いた。止まらないのよ。私、病気か・・・?



とにかくYちゃんに全てを1分くらいで話して、
Yちゃんが


分かる!分かる〜〜〜〜!!!


って!(号泣)
特に、「夕飯と夫について」のトピックにおいては
満場一致で「激しく同意」。



私は救われたよ。
Yちゃんも「私だけじゃなかったんだ」と安堵の表情。


神様が用意してくれた奇跡の再会と弾丸トーク。





明日は土日です。
明々後日には、今度こそ「月曜日」がやってきそうです。

後は、マンボウ明けを心から待つ。



「ママの文句」の回になってしまいましたけれど、
窮屈な思いをしているのは、みんな。
みんななんだ。


辛抱しながら、
でもどこか工夫して心の換気をしたり、
妥協したり、甘えさえてもらったり、
手伝ってもらったり、

この世の中の状況を呪うより、
「じゃあ、どうしたら、自分もみんなも
心地よく過ごせるかな?」と考えて、


また自由になったら
アレもしよう、コレもしよう、と
それらを楽しみにしながら
毎日を過ごそうぞ。





今日の午前中は自由が丘のスタバへ逃げました!
たくさん歩きましたし、とてもいい時間となりました^^


ちょうどこの時、待っていた便りがきて、ホッとしていたところ。







*聴くブログ!?「Soul Quest Sound Blog」という
ラジオなようなものを勝手に作って展開しております!
このブログの調子が、そのまんま私のトークと音楽で展開されています。
このブログのカテゴリー「Sound Blog」から是非どうぞ!
クリックしてすぐに聴けるようになっています。


私のオフィシャル・ページを
どうぞご訪問くださいませ。
プロフィール、経歴、ライブ情報、
それから私の歌も視聴できます!

https://www.ayukosaito.com


↓日々の「歌ってる動画」をInstagram(IGTVセクション)/ Twitterにアップしています
Instagram https://www.instagram.com/ayuko.is.here/

↓「歌ってる動画」以外にも、『今日のインスピレーション』(短い言葉)を展開しています
Twitter https://twitter.com/AyukoSaito

↓私の過去のlLIVE映像などはYoutubeでアップしています
https://www.youtube.com/channel/UCZiH2XUoIk7XVpWLuowKDUA

毎日が愛の日

2022年02月14日 | 生きていると
そうか。
今日はバレンタインデー。

・・・。

(笑)


自分に対して皮肉ってるわけではないのですよ。
もうそういうのは関係ない年だし・・・的なね。

関係ありますとも!
死ぬまで関係あり続けたいわ、こういうLoveはね。
私はね。


私は自分に対して皮肉っぽくなるとか、
わざと自分を嘲笑って自分を落とす、みたいな言動は好きじゃない。


もうおばさんだし、とか。
もう〇〇だから、とか。
どうせ〇〇だから、とか。


ついついやってしまう時・・・あるな。
人の前で敢えて笑いながら言い訳するように、
心の中で自分に言って聞かせるように。


もう(どうせ)〇〇だから〜〜はしない。できない。


と言う時。思う時。


「〜〜」の部分が自分にとって実はとっても大事なことなのかもしれない。
本当はとても価値を置いていることなのかもしれない。


「〜〜」に入るであろう無限の事柄から敢えてそれを選び、
その枕詞に「もう(どうせ)〇〇だから」というのは選ぶということは、


どう考えても、
自分にとって重要事項ではないかしら???


本当はとても好きなことで、
本当はとてもやりたいことなのだけれど、
それに手をつけるのが怖くて、勇気がなくて、
だから、「もう(どうせ)〇〇だから」という、


あたかもやらないでいい、
やったらおかしいという理由、
『大義名分』として
いかにも社会で認められるような
「だって、世間ではそうでしょう?」というような


言い訳の「味方」を付ける。



そうでなければ、
そのような枕詞は必要なくて、


普通に、
私は〜〜はしません。できません。


となるはずなのです。



心がこんなにも価値を置いて
こんなにもときめいて、
こんなにもやりたいのに。。。


どうして
私たちはそこから逃げてしまうのだろう。


手っ取り早い言い訳を枕詞に付けるのだろう。


あらゆる条件付けや
あらゆる理想や
あらゆる不安から


どうやったら自由になれるのだろう。
どうやったら、枕詞なしの自分、「ただ自分」を認め、愛し、
まだ起こりもしない未来のことなんかさて置いて、
ひたすら「今」を享受できるのだろう、
心の願いに素直に応えられるのだろう。



どうすれば


目を覚ますことができるのだろう。

つまり、私たちはずっと眠っているのですよ。
眠らされているのですよ。

目を覚ます、とはどういうことなのだろう。


心の中にしか、鍵はないでしょう。
外側を探しても、また引っかかって眠らされるだけです。


自分の心が純粋に嬉しいこと、喜ぶことを、
枕詞なしに、素直に手を出してみる。

小さなことからでいい。

思い出してみよう。


何が好きだったっけ?






今日はバレンタインデー。
私の好きなジャズ・バラードで
My Funny Valentineという曲があります。

バレンタインとは「恋人」という意味です。

歌詞の最後に

Stay, little Valentine, stay
Each day is Valentine's Day


「そのままでいて、私の恋人、どうかそのままで。
毎日、一日一日が、バレンタインデー(愛の日)」


素敵でしょ?


Happy Valentine's Day, everyone








*聴くブログ!?「Soul Quest Sound Blog」という
ラジオなようなものを勝手に作って展開しております!
このブログの調子が、そのまんま私のトークと音楽で展開されています。
このブログのカテゴリー「Sound Blog」から是非どうぞ!
クリックしてすぐに聴けるようになっています。


私のオフィシャル・ページを
どうぞご訪問くださいませ。
プロフィール、経歴、ライブ情報、
それから私の歌も視聴できます!

https://www.ayukosaito.com


↓日々の「歌ってる動画」をInstagram(IGTVセクション)/ Twitterにアップしています
Instagram https://www.instagram.com/ayuko.is.here/

↓「歌ってる動画」以外にも、『今日のインスピレーション』(短い言葉)を展開しています
Twitter https://twitter.com/AyukoSaito

↓私の過去のlLIVE映像などはYoutubeでアップしています
https://www.youtube.com/channel/UCZiH2XUoIk7XVpWLuowKDUA