goo blog サービス終了のお知らせ 

AYUKO Soul Quest. "スピってるがフィジってる"

元気になってくれ。
自分にときめいてくれ。
そして愛を見つけてくれ。

秋うらら・・・(リハーサルスタジオでの満ちた時間)

2021年10月03日 | 音楽と歌と私と・・・
今日の東京はなんとも爽やか。
日差しも風も優しくなってきています。


YES


マイシーズンの到来よ!
(今週お誕生日)


先週金曜日、
激しい台風の中、
リハーサルスタジオに一人で入ってきました。

↓贅沢にもグラ〜〜ンドピアノ。


長いキャリアの中、
リハーサルスタジオに一人で入るのはなんと初めて!
歌の練習はいつも家でやってきたのですが、
春からヘッタクソな弾き語り動画(あ、歌はいいのよ。ピアノね、下手なのは、笑)を始めて
すんごい上手なミュージシャンがそばにいなくても、
何とかかんとかできるものなのだ、と、笑。

ああ、音楽って素敵。
音が出せるだけで、声を出せるだけで、
音楽になるのだわよ。

パンデミックでLIVEもしなくなり、
久しぶりに「マイク」を通して歌いましたが、


大丈夫。全然、いける、笑。


戻った、戻った。
いや、私はどこにも行っていなかった。
ちゃんとマイホームにおりました。


今回のミッションは、
「スタジオで動画を撮ってみよう」というもので、
ちゃんと三脚まで買っちゃって、
セッティングに随分かかってしまいましたよ。

友人に
「(カメラの)露出を固定すると、もっといい画像になるよ!」と
ありがたきアドバイスをいただいたものの、
自撮りモードにすると、
私のアンドロイドは露出固定ができない(涙)。
(I-phoneはそれができるらしい。く〜〜〜〜!)

しかし、
普通のモードにすると、
自分を画面で見られないので、
なんとも不安になる。。。


一体どうしたら?!


どうしたらこうしたらもない。
I-phoneに変更する気はないし、
自分が見えないのも困る。


ってことで、
「ま、いっか!」ということで、
画質よりも、撮りやすさを取ったのでした。
(まあ、どっちが賢明なのかは分からないけれど)


結局、セッティングだとか、
いちいち程良いズームを設定したりだとかで、
2時間のうち、ギリギリ3曲しか撮れませんでしたが、

久々にリハスタに入ったこと、
マイクを通して歌えたこと、
うちの電子ピアノではなくて素敵なグランドピアノを弾けたこと、
「とりあえずスタジオで動画を撮ってみる」というミッションを遂げたこと、


本当に久しぶりに『充足感』を感じることができました。


重い腰モードが長きに渡って続きましたが、
なんでしょう、

以前にもココで書きましたが、

それぞれに「季節」があるのですね。
いつまでも同じ季節は続かなくて、
ちゃんと巡るようになっているのかしらね。


撮った3曲のうち1曲を
Twitter/Instagramに載せました。


ご興味があれば、是非!↓

Purple Rain by Prince


これは、
12月のLIVEで、
ギタリスト関くんの極上のギターで歌うことになりました。


この動画はFacebookにも投稿したのですが、
驚くほど速攻で、
関くんがこの曲のギター伴奏動画を送ってきてくれまして。


「しょーがないなー。俺が伴奏しないとだなw
やっぱりあゆちゃんは僕が伴奏しないと。」


という、泣かせることを言ってきやがった・・・


そんなLOVE溢れるユニットPeace!!!でございます。



ということで、今回も私の熱い音楽話になってしまいました。
(そのうち、またいつもの小難しいお話も再び。うはは。)


<<で!LIVEやります>>

2021年12月23日(木)
Peace!!! クリスマスライブ@銀座Lounge ZERO
AYUKO SAITO (vo)
関 雅樹 (g)

詳細&予約受付開始のお知らせは、
Facebookよりも先行して、
このブログでまずは!と思っております。
(私のオフィシャルページ↓でもお知らせいたします。)

初めての方にも、是非、いらしていただきたい!





*聴くブログ!?「Soul Quest Sound Blog」という
ラジオなようなものを勝手に作って展開しております!
このブログの調子が、そのまんま私のトークと音楽で展開されています。
このブログのカテゴリー「Sound Blog」から是非どうぞ!
クリックしてすぐに聴けるようになっています。


私のオフィシャル・ページを
どうぞご訪問くださいませ。
プロフィール、経歴、ライブ情報、
それから私の歌も視聴できます!

https://www.ayukosaito.com


↓日々の「歌ってる動画」をInstagram(IGTVセクション)/ Twitterにアップしています
Instagram https://www.instagram.com/ayuko.is.here/

↓「歌ってる動画」以外にも、日々感じたこと、考えたことをアップしています
Twitter https://twitter.com/AyukoSaito

↓私の過去のlLIVE映像などはYoutubeでアップしています
https://www.youtube.com/channel/UCZiH2XUoIk7XVpWLuowKDUA

何もないのもアレですが

2021年09月30日 | 音楽と歌と私と・・・
何もないのもアレですが、
何かあるとなると、
これまたちょっと構えてしまったり。
(回りだせば大丈夫なのですが、
回る前の段階の緊張のようなもの。)


12月23日にLIVEを決行することになりました!


私自身がステージに立って歌うのは
ほぼ2年ぶり。(厳密に言えば、1年11ヶ月ぶり)

今回は長年の盟友であるギタリスト関雅樹とのユニット、
『Peace!!!』でのLIVE。

本当は昨年の7月に予定していたのだ、
どんどん延期となり、
結局、一旦白紙としてから・・・
ああ、一年以上。


私自身もちょっと前までは
「歌う気が起きない」と
洞窟期間(笑)を過ごしましたが、
先週のある日、急に目が覚めまして、
関君に速攻、その旨を連絡。


次の日にはブッキング完了!


という、まさに


天からのゴーサイン。(と、した)



まだ3ヶ月もあるのですが、
私の場合は準備に最低でもそれだけ必要、
というか、それくらいかけたい。


リハーサル自体は1ヶ月前くらいからスタートですが、
それまでに心の準備(笑。でも、そうなのよ。)をしながら、
LIVEのテーマを熟考し、
そして何と言っても、


セットリスト作成に時間がかかります。


いわゆる選曲ですな。
LIVEというのは、
選曲とその順番にかかっている、
と言っても過言ではないかと。
(少なくとも私にとっては。)


どういう物語展開にするか、ということです。


そんなことを
最初の1ヶ月で決めて、
次の1ヶ月で個人練習。
歌詞もそこで覚えていく。
で、最後の1ヶ月には
いよいよ関君と合わせてゆく・・・
(その間に、トークの内容も決めてゆく)
私はいつもそんな感じでやっていきます。


今現在は選曲中でして、
1st/2nd setに分けて、
まだ漠然としている感じです。
「これは絶対」というのもの、
(一発目に何を歌うか、とか、
最後はこれで締める、とか)は既にありますが、


パズルの完成にはもう少しかかりそうです。



洞窟から急に出て、
その勢いでLIVEを決めましたが、

これまたいつものパターン、
冒頭にも書きましたが、


『回りだせば大丈夫なのですが、
回る前の段階の緊張のようなもの』


を、現時点ですと、日によっては感じます。
ちょっと不安になったり。
「アレもコレもやらなきゃ」というのに、
やる前から圧倒されたり。


はい。
いつものパターン。
大丈夫。
大丈夫でございます!


そうは言ってもベテランですから!
(安心してください。)



そうそう。

何もないのもアレですが。
何かあるとなると、
これまたアタフタするものです。





ということで!

2021年12月23日(木)
Peace!!! クリスマスライブ@銀座Lounge ZERO

詳細&予約受付開始は10月末か11月頭になりそうですが、
まずはブログリーダーの皆様にご報告したく。

詳細&予約受付開始のお知らせは、
Facebookよりも先行して、
このブログでまずは!と思っております。
(私のオフィシャルページ↓でもお知らせいたします。)

初めての方にも、是非、いらしていただきたい!

よ〜し!
LOVE溢れる夜にしますわよ!




*聴くブログ!?「Soul Quest Sound Blog」という
ラジオなようなものを勝手に作って展開しております!
このブログの調子が、そのまんま私のトークと音楽で展開されています。
このブログのカテゴリー「Sound Blog」から是非どうぞ!
クリックしてすぐに聴けるようになっています。


私のオフィシャル・ページを
どうぞご訪問くださいませ。
プロフィール、経歴、ライブ情報、
それから私の歌も視聴できます!

https://www.ayukosaito.com


↓日々の「歌ってる動画」をInstagram(IGTVセクション)/ Twitterにアップしています
Instagram https://www.instagram.com/ayuko.is.here/

↓「歌ってる動画」以外にも、日々感じたこと、考えたことをアップしています
Twitter https://twitter.com/AyukoSaito

↓私の過去のlLIVE映像などはYoutubeでアップしています
https://www.youtube.com/channel/UCZiH2XUoIk7XVpWLuowKDUA

季節と一緒

2021年09月19日 | 音楽と歌と私と・・・
東京は今日はすっかり晴れました。
少し暑いくらいですが、
風がなんとも爽やかで、
空や陽の光は秋を感じさせます。

秋は私が一番好きな季節で、
(10月が誕生日ということもありますが)
真っ青な空とか、空気とか、
そして、だんだんと冬に向かってゆく様、
木々の葉っぱが黄色くなって
ハラハラと落ちてゆく様、

秋から冬はなんとも寂しい、と感じる方もいらっしゃるようですが、
私にとってはたまらなく好きな季節なのです。

昔からなのですが、なぜか、
(恋をしてなくても)「恋してる気分」になるのが、
これからの季節、笑。


だから
「ただの気分」であっても、
恋は恋ですから!
何ともウキウキワクワクするのです。
こんな歳になっても。


なので、おばあさんになっても、
私は毎年、秋から冬にかけて、
「恋してる気分」を堪能しようと思います。


珍しく今日は、
特に「熱く語る」トピックはないのですが、
(探せばいくらでもあるけれど、笑)
家中の窓が開いていて、
風が爽やかに吹き抜けていて、
こういう穏やかな、ありがたき休日の夕方、
徒然なるままに、ブログる、
そんな気分です。


昨日のお話。


実は(今チェックしたら)
精力的(?)にアップしていた「歌ってみた動画」、
7月14日を最後に、
私はパタリとやらなくなっていたのです。


ちょうど2ヶ月間ですね。


「私あるある」ではあるのですが、
勢いよくやり続けて、
ある日急に力尽きる・・・というパターンでしょうか。


でもいいのです。
映像も音質もこだわらずの動画でしたけれど、
今まで弾き語りなんてやったことなかった私が、
「ピアノ下手でも歌がいいんだからいいじゃん」という
図々しい態度ではあったけれど、
私にとっては、初めての「歌ってみた動画」体験がとても楽しく、
「あれも歌いたい。これも歌いたい。」なんてやりながら、
今や曲のコード進行はググれば一発で出てきますし、
全て1コーラスでしたけれど、
その時歌いたいたいものを
片っ端から歌っていきました。


最後にやったLIVEは
去年(2020年)の1月。
予定していたLIVEも延期、延期で、
結局、「一旦、白紙にしよう」ということにしました。


そういう中で、
LIVEのクオリティーと比べたら、
いや、比べるようなものでもない「歌ってみた動画」でしたが、
私にとっては、「歌う」という点で、
皆様にちょっとだけ観ていただく、聞いていただくという点で、
ある意味、私を日々歌うことに駆り立てた、
ちょっとした活動でした。


まあ、それが2ヶ月に前に
急に力尽きる、っていうね、笑。


そんなこともあるわーな。

また次に歌いたくなるまで。

鳴かぬなら
鳴くまで待とうホトトギス。

で、ございます。



それでも、
たまに「私、いつ歌いたくなるのだろう」と思ったり、
そう思うんだけど「でもどうも歌う気分にならない」なんてことを
繰り返す感じもありましたが、

これは経験上でしょうか、
「焦ることはない。アンタはどうせまた歌うから。」
という気持ちの方が強かった。


そして
「歌いたい気分」というのも
また前触れもなく急にくるもので。


それが昨日のこと。


ちょうど、
前から聞いて好きだった
Olivia Rodrigoの「Deja Vu」を
歌いたくなったのです。

彼女はまだ高校生ですが、
素晴らしいシンガーソングライターですね。
歌詞は10代らしい、
切ない失恋の歌なのですが、
メロディーがとても優しくて綺麗。


Youtubeでその曲をチェックして、
ググってコード進行を見つけて、
久しぶりにピアノの前に座りました。


2ヶ月間の「歌お休み期間」に
何度かピアノの前に座って
歌おうと試みたことはあるのですが、
どうしても続かなかった。


けれど、
昨日は久しぶりに
きちんと曲を学んで、
コードを押さえて
練習しました。


「歌ってみた動画」として投稿するために。


曲の力に支えられるというのは
歌手として大いにあることで、
というか、それによって歌手は歌うと思うのですが、
昨日の私にはそのDeja Vuという曲が
私に歌わせてくれた。


相変わらずの下手なピアノ、
けれど、
久しぶりに弾き語りをしながら
私はとても心地よかった。


声にギアが入るまで
ちょっと時間がかかりましが、
長いこと歌っていますからね、笑。
2ヶ月くらいの休みであれば
思い出しますわ。


ここから
また精力的に動画をアップするかは分かりませんが、
昨日、少し自分が生き返ったような気がしました。

「自分を確認できた」そんな感じでしょうか。


生きてました、私。
健在です、笑。


今、考えてるのは、
今度、ピアノがあるリハーサルスタジオに入って、
何曲か撮ってみようかな、と。
(三脚も買ったし!)
マイクも使って。
少し、よりプロフェッショナルなもの?
ができるのか分かりませんが、
ホンモノのピアノはやはり音が違うし、
マイクを通すと、また聞こえも違います。


スタジオ計画もちょっと前から思っていたのですが、
どうも(例によって)重い腰が上がらなかったのですが、
昨日久しぶりに歌って、


やる気、出てきた!



まさに
マイシーズン到来じゃない???
(つまり、秋だから、笑)


物事や自分自身のモチベーションが
停滞することはよくあることで、
そういう時って、
決して気持ちは「楽チン」ではないのだけれど、


自然に季節があるように、
我々も自然の一部だから、


できればね、
悩まず、焦らず、


自分の季節の巡り、
を信じられたら一番いいですね。


だって「自分という種」は
絶対に死んでしまうことはないのだからね。



そして、
ステージで再びLIVEをやる日も
ちゃんとやって来る。
じ〜ッと「その時」を待って
「よし今だ!」となったら
速攻、LIVE会場をブッキングじゃ。



Deja Vuの歌ってみた動画(Twitter)←ご興味のある方は^^


秋のお花、コスモス。とても好き。




*聴くブログ!?「Soul Quest Sound Blog」という
ラジオなようなものを勝手に作って展開しております!
このブログの調子が、そのまんま私のトークと音楽で展開されています。
このブログのカテゴリー「Sound Blog」から是非どうぞ!
クリックしてすぐに聴けるようになっています。


私のオフィシャル・ページを
どうぞご訪問くださいませ。
プロフィール、経歴、ライブ情報、
それから私の歌も視聴できます!

https://www.ayukosaito.com

↓日々の「歌ってる動画」をInstagram(IGTVセクション)/ Twitterにアップしています
Instagram https://www.instagram.com/ayuko.is.here/

↓「歌ってる動画」以外にも、日々感じたこと、考えたことをアップしています
Twitter https://twitter.com/AyukoSaito

↓私の過去のlLIVE映像などはYoutubeでアップしています
https://www.youtube.com/channel/UCZiH2XUoIk7XVpWLuowKDUA

セクスウィ〜〜な気持ちで歌うと・・・

2021年06月29日 | 音楽と歌と私と・・・
皆さま、こんにちは!

東京は朝はどんより、ちょっと雨も降ったりしていましたが、
午後になって急にお日様がお顔を出されまして、
やたら気温上昇。

暑い!


さて。


私の教え子の一人。
27歳の女の子。
今年に入ってからレッスンを始めたのですが、
とても真面目で、歌への情熱もあり、
グングンと上達していっています。

そんなことを一緒に喜べるって、
なんて素敵なこと。


非常に研究熱心と言いますか、
私のアドバイスなどをノートに取ったり、
自分でもどうやったらより良く歌えるか、
日々自分の歌と向き合っているわけです。


で、
彼女はもともとタレントさん、モデルさんで、
今も活動中で、生配信ライブも熱心にやっていらっしゃる。


彼女の一つの「困ったこと」として、
Youtube生配信中、顔が緊張するという。
まあ、目の前にお客さんはいなくても、
「見られて」いるわけですし、
配信中にたくさんコメントをもらって、
本人もそれを読めるわけですから、
「リアルタイム」なわけです。


そして
彼女なりに色々どうやったらリラックスできるか、
自分の様子を客観的に見たり、
色々試したらしい。


昨日、彼女のレッスンの日だったのですが、
「そういえば、顔の緊張はどうなった?」と聞いたところ、
キュッと笑って、何やら恥ずかしそうにしているのですが、


「セクシーな気持ちで歌ったり、
セクシーな声で歌うとリラックスすることが分かりました、笑」




彼女はね、
なかなか面白い方で、
発想といいますか、
色々試すアングルが面白いといいますか。


それを聞いた私としては、


へ〜〜〜〜〜!!!よ。
へ〜〜〜〜〜!!!


私も彼女に負けじと真面目なのでね、
ここでただ笑って終わらせずに
私なりに考えたのですよ。


なぜセクシーな気持ちで歌うとリラックスするかを!


彼女には
「いいんじゃない!?」と告げ、
彼女の彼氏も知っている私はそれ以上突っ込まず、笑。
(もう少しで、あらあ、いいセックスしてるのね〜〜とか言いそうになったよ。)

ただね、
楽曲によっては
セクシーな気持ちとも、セクシーな声とも繋がらないものもありますから、
その辺においては彼女にも告げ、
引き続き研究を進めるようお伝えしました。



そうそう。
どうしてセクシーな気持ちで歌うとリラックスするのか。


セクシーな気持ちって、
ある意味、「緊張」の正反対だと思ったのです。

セクシーっていうのは、
心も体もオープンであるということなのだと思うのです。
つまりリラックスしている状態でしょうか。
心に余裕がないと、
セクシーな「気持ち」なんて・・・無理ではないか!


彼女の場合は、
顔の緊張をほぐすために、
敢えて(女優さんが演じるように)セクシーな気持ちへと
自分を持っていって
結果、リラックスできた・・・


そう、先生は読んでいますぞ。


それにしても面白い発想だと思いました。


私の場合は・・・
ライブ前というのはもちろん緊張します。
ただそれは「緊張感」に近いものかもしれません。
緊張している自分をなるべく俯瞰しながら、


とりあえず緊張したままステージに出る。


ありの〜〜ままの〜〜
姿見せ〜〜るぅのよ〜〜〜〜
よ、まさに、笑。


でね、お客さんのエネルギーを
(緊張はしていても)落ち着いて「感じる」ようにするの。

焦らない。


お客さんが送ってくださってるエネルギーと
自分のエネルギーを混ぜ合わせながら
歌い出す。


そうすると、
スーーーっと緊張がほぐれてくるのです。



で、私にとっての
「セクシーな気落ちで、セクシーな声で歌う」というのは・・・



静かに
たおやかに燃ゆる
生命力!




大事。




マーヴィン・ゲイ「Let's Get It On」
Let's get it onというのは、まあ・・・そういうことよ。




私のオフィシャル・ページを
どうぞご訪問くださいませ。
プロフィール、経歴、ライブ情報、
それから私の歌も視聴できます!

https://www.ayukosaito.com

↓日々の「歌ってる動画」をInstagram(IGTVセクション)/ Twitterにアップしています
Instagram https://www.instagram.com/ayuko.is.here/

↓「歌ってる動画」以外にも、日々感じたこと、考えたことをアップしています
Twitter https://twitter.com/AyukoSaito

↓私の過去のlLIVE映像などはYoutubeでアップしています
https://www.youtube.com/channel/UCZiH2XUoIk7XVpWLuowKDUA


「私」の時間

2021年05月31日 | 音楽と歌と私と・・・
皆様、こんにちは。

今日は月曜日。
前にブログで書いたような気がするのですが、
月曜日はいつもオフにしています。

私が日々何をしているかというと、
お母さんやって、奥さんやって、
ボイストレーナーをやって、
歌手をやっています。

月曜日は
「私」をやる時間を自分に与える日です。


これもまた以前書いたかもしれませんが、
この場所は「私」の場所です。

『編集画面』にログインして、
「新規投稿』をクリックすると、
真っ白な自由な世界が広がります。


ここはとても静かです。


誰だか分からない誰かさんに
一方的に(笑)お話をする場所です。


前回、「聴くブログ〜Soul Quest Sound Blog」の第一弾を
発信いたしました。
思っていた以上の方々がアクセスしてくださいまして、
実際聴いてくださったのか、
聴いてどう思われたのかは分かりませんが、
とても嬉しかったです。


寝室の出窓がある角っこが
ピアノも置いてある、
私の「音楽サンクチュアリー」なのですが、
「歌ってみた動画」も、
「宅録」も、そこでやっています。


Sound Blogもそこで宅録形式で録りましたが、
最初はやや緊張気味で(笑)
やたらかしこまった口調で始まりましたが、
少し気落ちがほぐれてくると、
このブログの、この「新規投稿」の場所のように、
私にとって、とても居心地が良く、

誰だか分からない誰かさんに、
でも目の前にいるように
お話をしているような、
そんな気持ちでした。


Sound Blogにトライしてみたことは、
私にとって思っていた以上に
心踊ることでした。

サウンドロゴを作ってみたり、
BGMをかけてみたり、
曲紹介をしながら、その曲のイントロを流すとかっていうタイミングとか、

自己流ではありますが、
本当のラジオではありませんが、
自分の夢が叶ったかのような気持ちでした。


宅録に関しては、
先輩がもう10年ほど「あゆちゃ〜ん、宅録やんない?」と
しつこく(笑)勧めてくださったお陰で、
去年の・・・そう、ちょうど今ぐらいの時期だったと思いますが、
コロナ蔓延で身動きが取れなくなり、
時間もあるから、じゃあここで!と10年分の重い腰を上げて
ついにグッズを買って、
友人たちに助けられながら始めたのでした。


そのお陰で、
今回の「夢」も叶ったのだなあと思うと、
ああ

宇宙タイミング。出た。


ふと思うのですね。

お膳立てがあって、
自分はただ参上すればいい、
という環境も憧れた時がありましたけれど、


こうやって、
自分が好きな世界を
好きなように、自由にプロデュースできるというのは、
色々大変ではあるけど、
たくさん学べるし、試行錯誤しながら創造性も膨らむ。

全てのプロセスが「自分の血となり、肉となる」感じがする!

それがね、
未来に繋がり、
未来で役に立つのでありましょう。

でも、いつまでも一人で全てをやる気はないのよ。

いつか誰かさんたちと共同制作する時に、

言いくるめられないための修行よ!(笑)


なんてね。
能力のある人たちと何かをするのなら、
私自身も能力や知識を磨いておかなければならない、ということです。


Meanwhile
私はコツコツ、ぼちぼち、
みなさんが立ち寄りたくなるようなワールドを
創っていきたいと思います。


どうぞ引き続き、
こっそり応援してくださいませ。


Love
AYUKO SAITO







私のオフィシャル・ページを
どうぞご訪問くださいませ。
プロフィール、経歴、ライブ情報、
それから私の歌も視聴できます!

https://www.ayukosaito.com

↓日々の「歌ってる動画」をInstagram(IGTVセクション)/ Twitterにアップしています
Instagram https://www.instagram.com/ayuko.is.here/

↓「歌ってる動画」以外にも、日々感じたこと、考えたことをアップしています
Twitter https://twitter.com/AyukoSaito

↓私の過去のlLIVE映像などはYoutubeでアップしています
https://www.youtube.com/channel/UCZiH2XUoIk7XVpWLuowKDUA