goo blog サービス終了のお知らせ 

AYUKO Soul Quest. "スピってるがフィジってる"

元気になってくれ。
自分にときめいてくれ。
そして愛を見つけてくれ。

晴れやかに

2023年09月13日 | 生きていると
ここのところ、

「晴れやか」

という言葉がキーワードと言いますか、
私自身は普段はそんなに使わない言葉なのですが、
この言葉がね、
というかそんな気持ちになりたい、
色々な不安などがぜ〜んぶ取り払われて、


晴れやかな気持ちになりますように。


そんな祈りのようなものです。


そう、曇りのない心というのでしょうか。


風通しがよくて、
清々しくて、
心がふわ〜〜っと開かれていて、


自分の中で、
人との間で、


愛の循環を遮るものなどなくて、
元々そんなものはないわけで、


私自身がギュッと握りしめていた
「怖い、怖い」という変な塊から
手を離して、緩めれば良いわけです。


そうすると、
自分のせいで滞っていたものが、
スルスルと流れ出し、
本来の姿がクルクルと泳ぎ出し、
豊かな水の中を
自由に喜びを持って踊り出すのです。


それが


晴れやか


そんな気がするのです。


そんな晴れやかな気持ちになりたい、
ということは、
気持ちが晴れやかではなかったということで、笑


でも


曇りのち晴れ


お日様がもう少しで顔を出しそうです。


心の中にはいつもお日様がいるのだけれど、
それを曇りにしちゃったり雨にしちゃったりするのは
自分なのですが、


そうそう


晴れやか、


というのは、
その前に曇りや雨があったからこそ、
なのかもしれません。


そうやって
私たちは生きている中、
色々なお天気を経験して、


ああ、やっぱり
全てが必要なのね、と思えるのかもしれません。


宇宙のサイクルがあるのなら、
地球のサイクルがあって、
地球では季節のサイクルもあって、

ってことは、
ここで生きている私たちにもサイクルはあって。


まだ暑いけれど、
もう夏は過ぎ去り、
空気やお日様は秋の様相に。


秋と言えば、
「収穫」。


豊かさと祝い。


これまでどんなことがあったとしても、
もう荷物を下ろして、休んで、
収穫を喜び合う。愛し合う。


It's all beautiful and wondrous after all.


きっと晴れやかな秋が待っています。







LIVEの公式告知&予約開始のお知らせです!



AYUKO Soul Quest LIVE
10月28日(土)@大塚Welcome Back
Open:18:15 Start:19:00
Charge:¥4000 (+1ドリンク)

約2年ぶりとなる今回のLIVEから
オリジナル曲をお届けして参ります。

最後の航海への出航!
ソウルフルなAYUKOワールド全開のLIVEへ
是非、お越しくださいませ!

AYUKO SAITO (Vo)
Kaz Nihonyangi (Keys)
Izuru Asami (Gtr)
Shigeki Umezawa (Bass)
Toshiyuki Kasuga (Ds)
and
DJ AKKY as a special guest DJ

ご予約はWelcome Back HPの
「予約フォーム」からお願いいたします。


*ご予約されますとお店いから予約確認メールが
届きます。受信ドメイン制限をされてる方は
ご注意くださいませ。

大塚Welcome Back HP

メンバー一同、皆様のお越しを楽しみにしております!





ついに(?)英語のブログを始めました。
「英語、OKよ!」という方がいらっしゃいましたら、
是非そちらも覗いてみてくださいね。

AYUKO Soul Quest Blog (English)


*聴くブログ!?「Soul Quest Sound Blog」という
ラジオなようなものを勝手に作って展開しております!
このブログの調子が、そのまんま私のトークと音楽で展開されています。
このブログのカテゴリー「Sound Blog」から是非どうぞ!
クリックしてすぐに聴けるようになっています。


私のオフィシャル・ページを
どうぞご訪問くださいませ。
(最近、ちょとだけリニューアルしました。
音楽もここからSoul Musicのスタイルへと絞っていきます)
プロフィール(なのでラストも少し変わりました)、経歴、ライブ情報、
それから私の歌も試聴(ミュージカル曲はもうないよ〜)できます!

https://www.ayukosaito.com



Instagram https://www.instagram.com/ayuko.is.here/
Twitter https://twitter.com/AyukoSaito

↓私の過去のlLIVE映像などはYoutubeでアップしています
https://www.youtube.com/channel/UCZiH2XUoIk7XVpWLuowKDUA


Embrace your dreams~友達からの緊急メッセージ〜

2023年09月08日 | 生きていると
私にはもう出会って20年くらいになる、
心の友がいます。

私の非常に数少ない近しい友達の一人で、
一言で言えば、「とにかく大好き」。

私は彼女が大好きなのです。
そして尊敬している。


そんな彼女とは
年に一回会うか、会わないか、という感じですが、
一生の友達だと思っています。


SNSで繋がっているので、
お互いの投稿に「いいね」したり、
コメント書いたりして、
仲良しやってます。


今朝、珍しく、
彼女からLINEメッセージが来ました。


珍しいので、
あらあら、何かあったのかしら?
と思って開いてみると。


夢に私が出てきたらしい。


その内容は内緒だけど(今はね)、
とても素敵な夢で、
「〜という夢を見ました」と
わざわざ私に報告してくれたのです。


私はその夢の内容を読んで、
涙が込み上げてきました。
朝からちょっと泣いちゃった。

悲しい涙ではないの。

嬉しい涙、ともちょっと違うの。


昨日ブログ『夢から目標へ』
というブログを書いたばかりだったのですが、
あまりにもリンクしていたのでした。


そこには、
「アルバムを作って出す」という夢が、
今、やっと目標に変わりました、
ということを書きましたが、

今日のお友達からのメッセージが
どこにリンクしたかというと・・・


以下、昨日のブログから↓

『そう、願いごと。夢。

というのはね、
たまに自分から隠してることもあるの。

時として、
自分の本当の夢を知ることは、
怖いことかもしれません。

そんなの叶いっこない、とか。
自分には大きすぎる、とか。
失敗して傷つく前に蓋しとけ、なんてね。
無意識に。』


こっちです。


彼女は、
私が自分から隠している、
でも「ある」、その私の夢の、
「夢」を私の代わりに昨夜見てくれた、
ということです。


もちろん、
彼女はそんなことを知る由もなく、
ただ素敵な夢を見て、
「なんだか誇らしい気持ちになってご報告!」
と私に教えてくれた。


なんでしょう。

近しい大好きな友達に「言い当てられた」というか、
ううん、違うな、

「その夢を自分から隠さなくていいんだよ。
その夢を持っていていいんだよ。
だって、心から望んでるじゃなかったっけ?」


そんな風に言われた気がするのです。


昨日のブログでは
随分と偉そうなことを書いていたくせに
本人こそが「お前、気づけ!」だったとはね。


今朝の涙は、
蓋をされていた私の夢が
ずっと認めもらいたくて、
見つけてもらいたくて、
抱きしめてもらいたくて、

そうやって
私と、その私の夢が一緒に涙したんだな、


そんな気がします。



それこそ、
そんなの叶いっこない。
自分には大き過ぎる。
失敗して傷つく前に蓋をする。


そんな風にして、
私は「そこにある」くせに、
「一応、夢」としておきながら、
無いものにしていた。


彼女のメッセージを読んで、泣いて、
わかった。


私、本当にそれを心から願っているんだな、と。
ずっと。長いこと。
そして、その願いを「ちゃんと」心に持っていていいのだ、と。


そう。
再び昨日のブログからですが、↓


『それがもし動き出した時は、
逃げちゃいけないよ。


それが動き出す時、
それは心の奥が熱くなるような、
パーっと開くような、
力が湧いてくるような、


そんな感覚があるはずです。』


動き出したのです。
逃げていたけれど、
逃げちゃいけないのです。

それはまだ「射程距離」にはない。
一体全体、どうやってそこまで行くのか、
今は見当もつかない。


だけど、
せめてその夢から逃げるのはもうやめよう。


自分の限界や程度を、
小さく決めつけるのもやめよう。


自分がこうしたい、こうなりたい、
という心からの願いを
もう否定するのはやめよう。


友達が私の代わりに見てくれた夢の話で
私が泣いたのは、


それは実は私が「心から叶えたいこと」だったからだ。


そして、彼女のおかげで、
それでいいんだ、と分かった。
それを心から願っていいんだ、と。
真正面から。



自分の夢を怖れなくていいのです。


罪悪感も恥も必要ないのです。


全ての人が心からの願いや夢を
堂々と持っていていいのです。


その時、夢が動き出す。


長い道のりだとしても、
ナビゲーどしてくれる。


まずは、


自分の心からの願いと夢を認める。



そんなことを今朝、
My dear friendからの緊急(!)メッセージで
涙しながら気づいたのでした。



ありがとう、心の友よ。



Be Fearless, Embrace your dreams
怖れずに勇気を持って、あなたの夢を抱きしめて。





LIVEの公式告知&予約開始のお知らせです!



AYUKO Soul Quest LIVE
10月28日(土)@大塚Welcome Back
Open:18:15 Start:19:00
Charge:¥4000 (+1ドリンク)

約2年ぶりとなる今回のLIVEから
オリジナル曲をお届けして参ります。

最後の航海への出航!
ソウルフルなAYUKOワールド全開のLIVEへ
是非、お越しくださいませ!

AYUKO SAITO (Vo)
Kaz Nihonyangi (Keys)
Izuru Asami (Gtr)
Shigeki Umezawa (Bass)
Toshiyuki Kasuga (Ds)
and
DJ AKKY as a special guest DJ

ご予約はWelcome Back HPの
「予約フォーム」からお願いいたします。


*ご予約されますとお店いから予約確認メールが
届きます。受信ドメイン制限をされてる方は
ご注意くださいませ。

大塚Welcome Back HP

メンバー一同、皆様のお越しを楽しみにしております!





ついに(?)英語のブログを始めました。
「英語、OKよ!」という方がいらっしゃいましたら、
是非そちらも覗いてみてくださいね。

AYUKO Soul Quest Blog (English)


*聴くブログ!?「Soul Quest Sound Blog」という
ラジオなようなものを勝手に作って展開しております!
このブログの調子が、そのまんま私のトークと音楽で展開されています。
このブログのカテゴリー「Sound Blog」から是非どうぞ!
クリックしてすぐに聴けるようになっています。


私のオフィシャル・ページを
どうぞご訪問くださいませ。
(最近、ちょとだけリニューアルしました。
音楽もここからSoul Musicのスタイルへと絞っていきます)
プロフィール(なのでラストも少し変わりました)、経歴、ライブ情報、
それから私の歌も試聴(ミュージカル曲はもうないよ〜)できます!

https://www.ayukosaito.com



Instagram https://www.instagram.com/ayuko.is.here/
Twitter https://twitter.com/AyukoSaito

↓私の過去のlLIVE映像などはYoutubeでアップしています
https://www.youtube.com/channel/UCZiH2XUoIk7XVpWLuowKDUA

夢から目標へ

2023年09月07日 | 生きていると
結構前になりますが
Youtubeで何となく興味をそそられ
観た動画があります。


それは、
アメリカ在住の日本人の女性のチャンネルで
他の動画がどのようなものかは分かりませんが、
その時私が観たものは、
アメリカ在住でNFLでチアリーダーをしている
日本人女性へのインタビューでした。


そのチアリーダーの方は42歳。
現役のNFLチアリーダー。


NFLのチアリーダーへの
長い道のりのお話をされていました。
何度もオーディションに挑戦し、
挫折し、そして立ち直る、というのの繰り返し、
そして念願のNFLのチアリーダーとなった、
というお話でした。


その中で彼女が言った言葉で
今でも印象に残っているものがあります。
それは、



『夢、ではなく目標にした。
そうすることによって、
自分はそれを達成するために、
現実的に動くことができるようになった。」


という意味合いのものでした。


私はその言葉になんとも合点がいったのですね。



夢、というのは、こんな感じでありませんあか?


「『いつか』〜になりたいなあ。」
「『いつか』〜がしたいなあ。」


『いつか』というのが枕詞に来る感じがするのです。
だって「夢」ですから、
現段階では遠い遠い話で
まだ「現実」ではないから。
そこへ到達するための「具体案」はまだないのです。



どんなに強く抱く夢だとしても、
まだ「全ては未定」であり、
そこまでの道すらもまだ見えていない。

でも、夢に向かう、ということは、
そこまでの道がはっきりとは見えなくても、
それに向けて「今できること」をやる。
やり続ける。
そうやって少しでも夢に近づくように。


夢を抱き続け、
はっきりしない道でも歩み続けていくと、


ある時、
「夢が目標になる」時が来るのでないでしょうか。


簡単に言えば、
「射程距離」に入る時でしょうか。


ぼんやりとした、
遠い彼方にあった「夢」が
もはや「夢ではなく現実として見えてきた」、
そんな時ではないかと思うのです。


そのYoutubeのチアリーダーの女性も、
夢を目標に切り替えたのは、
「よし、行ける!やれる!行く!」という
決心と確信のようなものを感じたのではないかと。



私はその動画を見て、
そうか〜〜とやたらと腑に落ちたけれど、
まだ自分では体験したことがありませんでした。


ここまで生きてきて、
達成した、と思えることはありました。


ただ「夢が目標となり、それを現実にした」
という体験というのはまだしたことがなかったのですね。


そもそも「私が本当に願う夢」というのが、
いつもぼんやりとしていたかもしれません。



なぜ、今回、このようなことを書いているかというと、
「夢が目標になる」ということを
今、体験しているからです。


私は『お願いごとノート』というのを持っていて、
そこに小さい願いごとから大きな願いごとまで書いたりして。
しょっちゅうは開かないし、書かないのですけれど、
1年に一回くらい思い出して読んでみると、
意外と叶っていたりしてね。



私は長く歌ってきましたが、
その願いごと(夢)の一つに「いつかアルバムを作って出す」というものがありました。



そう、『いつか』ね。


でもいつまでも『いつか』でした。


『いつか』のまま、
とにかく目の前のことをやってきたように思います。
歌の道というのは決していつもウキウキワクワクではなくて、
って、人生そのものがそうなわけですが、
ちょっと前の『Passion for Purpose』というブログにあるように、
Passion(情熱)に導かれ、
時にはそこから外れることもあり、
でもやっぱりPassionに引き戻され・・・
そんな風にしてここまでやってきたと思います。


2年前、歌人生最大の分岐点を経験し、
その頃の私が約2年後(この秋)に
長い間逃げ続けていた「オリジナル曲でのLIVE」をやろうとは、
夢にも思わなかった。


あの時の私は全てを失ったような感じでした。


それまでの全てを失ったような感覚、
どこに着地していいのかも分からない感覚、
それが半年くらい続いてとても辛かった。


そんな「腑抜けAYUKO」でしたが、
生きている限り、ちゃんと「次」が用意されているわけで、
「あれから2年も経ったの?!」ですが、
ちゃんと生きていて、ちゃんと「次」に到着したではないですか。



そんな「オリジナル曲でのLIVE」をするために
1年前から曲を作り始めたわけですが、
実は30歳前後の時、一時期すごい書いていたのです。
でも、ほとんどの曲は披露しなかった。
そこからオリジナルを発表していく勇気もなかったし。



そうやってオリジナル曲を書いていくうちに、
まずは「じゃあ、思い切って年内(今年)にLIVEをやろう」と。


射程距離に入った時に決めたのです。
それはもう来月となりました。


そして、準備をしながら、ついに


「来年、アルバムを作って出すことを目標にする。


と、自然となったのです。


「いつか」という夢から
「目標」という現実へ。



もちろん、現段階では
細かいプランはまだ経っていないのです。
決めることはたくさんある。
けれど、それが目標になった以上、
具体的にプランしていくことができるはず。
というか、やる。



という今の自分を見るにつけ、



全てにはタイミングがあるのだなあ、ということを
改めて感じます。


「いつか」という夢が、
自分の心の中の本当の願いであり続けるのならば、
例え、途中道から外れても(外れたと感じることがあっても)
その「外れ方」というのも既に、
夢が「射程距離」に入るまでの道のりなのかもしれません。


私にとって今一番の目標とは
「来年中にアルバムを作って出すこと」。


まずはね。


というのも、それはゴールではなくて、
それを達成すると、
きっとまた、忘れかけていた「いつか」という夢が
またチラリと姿を見せるかもしれません。


もしかしたら、
それを達成して、
もう全てに気が済んで、
「もう今日死んでもいいわ」
ってなるかもだけど、笑。


それならそれでいい。



その目標達成はこれからですから、
喜ぶのは達成してからね。


それに達成するまでの道のりも、
どんなものすらかも今は分からない。
来年達成できるのかも分からない。
違う道に連れてかれちゃうかもしれない。

でも今の私はそれを「目標」にした。



それでもやっぱり変わらず、
「まずは目の前のことをやる」。


それは来月のLIVEです。


私にとっては大きな大きな心機一転イベントですから。
今はそれを素敵なものになるよう全集中。


それを終えた時に、
また次のステップがきっと見えてくる、
そう信じる。



書いていて思ったけど、
夢も、目標も、
やはり「目の前のことをやる」というのは
共通しているように思います。


決してスキップできないのです。


それが自分にとって、
ポジティブだろうが、ネガティブだろうが、
「どうしても必要だから目の前にある」わけで、
だから、そこをちゃんと通らないといけないのです。



もっと高い視点から見れば、
自分の目の前に現れるコト・ヒト・モノ、なんであれ、
「どうしても必要だから」現れるのだと思います。


なんで?!


というのは後から知ることなるけれど、大抵ね。


でも、知るときは必ず来る。


そう、2年前の自分大崩壊の理由も、
今の私には分かる。


今、分からないことは、
きっと分かる必要がないから分からなくて、

それを知る時というのは
それこそタイミングがやってくるのだろうと思います。


そう、願いごと。夢。

というのはね、
たまに自分から隠してることもあるの。


時として、
自分の本当の夢を知ることは、
怖いことかもしれません。


そんなの叶いっこない、とか。
自分には大きすぎる、とか。
失敗して傷つく前に蓋しとけ、なんてね。
無意識に。


でも、あるなら、
ある。

あるんだったら、
どんなに隠してもある。


それがもし動き出した時は、
逃げちゃいけないよ。


それが動き出す時、
それは心の奥が熱くなるような、
パーっと開くような、
力が湧いてくるような、


そんな感覚があるはずです。


それが本物だったら。


そしてそれが本物だったら、
例えそれが今は「いつか」だったとしても、
それがあなたを導くはずです。


だから、
逃げないでください。



ディズニーの「ピノキオ」から

When you wish upon a star
There's no difference who you are
Anything your heart desires will come to you...


あなたが星に願いをかけるとき
あなたが誰か、なんて関係ない
あなたが心から望むものは何でも
あなたのところにちゃんとやってくるのですから・・・


そして私から

Believe in your heart
Listen to your heart
Follow your heart


あなたの心を信じて
あなたの心の声をよく聞いて
あなたの心の導きに従って




「その時」が来たら、的を絞る。





LIVEの公式告知&予約開始のお知らせです!



AYUKO Soul Quest LIVE
10月28日(土)@大塚Welcome Back
Open:18:15 Start:19:00
Charge:¥4000 (+1ドリンク)

約2年ぶりとなる今回のLIVEから
オリジナル曲をお届けして参ります。

最後の航海への出航!
ソウルフルなAYUKOワールド全開のLIVEへ
是非、お越しくださいませ!

AYUKO SAITO (Vo)
Kaz Nihonyangi (Keys)
Izuru Asami (Gtr)
Shigeki Umezawa (Bass)
Toshiyuki Kasuga (Ds)
and
DJ AKKY as a special guest DJ

ご予約はWelcome Back HPの
「予約フォーム」からお願いいたします。


*ご予約されますとお店いから予約確認メールが
届きます。受信ドメイン制限をされてる方は
ご注意くださいませ。

大塚Welcome Back HP

メンバー一同、皆様のお越しを楽しみにしております!





ついに(?)英語のブログを始めました。
「英語、OKよ!」という方がいらっしゃいましたら、
是非そちらも覗いてみてくださいね。

AYUKO Soul Quest Blog (English)


*聴くブログ!?「Soul Quest Sound Blog」という
ラジオなようなものを勝手に作って展開しております!
このブログの調子が、そのまんま私のトークと音楽で展開されています。
このブログのカテゴリー「Sound Blog」から是非どうぞ!
クリックしてすぐに聴けるようになっています。


私のオフィシャル・ページを
どうぞご訪問くださいませ。
(最近、ちょとだけリニューアルしました。
音楽もここからSoul Musicのスタイルへと絞っていきます)
プロフィール(なのでラストも少し変わりました)、経歴、ライブ情報、
それから私の歌も試聴(ミュージカル曲はもうないよ〜)できます!

https://www.ayukosaito.com



Instagram https://www.instagram.com/ayuko.is.here/
Twitter https://twitter.com/AyukoSaito

↓私の過去のlLIVE映像などはYoutubeでアップしています
https://www.youtube.com/channel/UCZiH2XUoIk7XVpWLuowKDUA

雨の日の無限ループ

2023年09月04日 | 生きていると
先週の金曜日、9/1に
ようやく子供達は学校で始業式を迎え、
今日から普通の授業(つまり給食も始まる!号泣)も始まり、


大引越から始まった長い長い夏休みが終わったのでした。


本当にどえらい日々でした。


本当に久しぶりに朝から家で一人になり、
午後も一人。


お買い物も済ませ、
なんとリラックスした午後でありましょう。


こうやって「私だけの部屋」で
ブログを打てる日が来るなんて・・・
などなど、怒涛の日々を抜けて、
改めてありがたく思うのです。


東京は朝もちょっと雨が降っていましたが、
ちょっと前に本格的にザーザーと降ってきました。


これまた久しぶりに聞く雨の音。


厳しい猛暑の残暑の日々が続いての今日の雨は、
何だかとてもホッとするような、
恵みの雨であります。



私は雨の音が好きで、
一番最近のSoundBlog(聴くブログ)の最後にもかけましたが、
オリジナル曲で「In The Sound of The Rain」という
Sweetなlove songがありまして、
それも雨の音からインスピレーションを得たのでした。



さて。


私は雨が、雨の音が好き。
雨の音がとても好きなんだけど、
私の大切な人が雨の日は低気圧によって頭痛で苦しんでしまう、
というのを思い出し、その人を思い出す、訳ですが、


つまりですね。


雨が降ると、

(私は)雨の音が好き。
大切な人を思い出しほっこりする。
がしかし、その人は雨のせいで苦しんでいる。
ああ、可哀想にと思う。
だがしかし、私は雨の音が好き、
・・・のおかげで、その人を思い出しほっこりする。
がしかし、その人は雨のせいで苦しんでいて・・・
だがしかし、雨のお陰でその大切な人を思い出してる訳だから・・・


えーとえーと・・・


で、雨はいいのか?!悪いのか?!


と、無限のループに陥るわけでございます。


落とし所が全くない無限の雨のループの中、
それでも、やっぱり私は雨の音が好き。


と、ベランダに干していた洗濯物を急いで取り込みながら、
毎度雨が降る度に始まる「無限ループ」を思い出したのでした。


と書き終わったところで、
雨が小降りになり、
そして、小4息子が帰ってくるという。


これまた宇宙タイミング。


皆様にとってはどうでもいいであろう、
「私の中で起こる、雨の日の無限ループ」についての
ブログを書くだけのために
雨が降ったのだ!!!



どんだけ世界の中心か、私は。



皆さんにとって
雨ってどんなものでしょう?
どんな気持ちになりますか?
どんな物語がありますか?


せっかくの雨ですから、
何か思い出してみるのもいいかもしれませんね。


私の友人のように、
「低気圧で〜〜〜(涙)」と辛い思いをされている方、
どうかご自分を優しく労ってください。


Rain rain, go away
My baby wanna go out and play
Rain rain, go away
I just wanna hold and kiss my babe


雨よ、雨よ、どこかに行って
愛しい人は外に出て遊びたいの
雨よ、雨よ、どこかに行って
私はただ愛しい人を抱きしめてキスしたいの






LIVEの公式告知&予約開始のお知らせです!



AYUKO Soul Quest LIVE
10月28日(土)@大塚Welcome Back
Open:18:15 Start:19:00
Charge:¥4000 (+1ドリンク)

約2年ぶりとなる今回のLIVEから
オリジナル曲をお届けして参ります。

最後の航海への出航!
ソウルフルなAYUKOワールド全開のLIVEへ
是非、お越しくださいませ!

AYUKO SAITO (Vo)
Kaz Nihonyangi (Keys)
Izuru Asami (Gtr)
Shigeki Umezawa (Bass)
Toshiyuki Kasuga (Ds)
and
DJ AKKY as a special guest DJ

ご予約はWelcome Back HPの
「予約フォーム」からお願いいたします。


*ご予約されますとお店いから予約確認メールが
届きます。受信ドメイン制限をされてる方は
ご注意くださいませ。

大塚Welcome Back HP

メンバー一同、皆様のお越しを楽しみにしております!





ついに(?)英語のブログを始めました。
「英語、OKよ!」という方がいらっしゃいましたら、
是非そちらも覗いてみてくださいね。

AYUKO Soul Quest Blog (English)


*聴くブログ!?「Soul Quest Sound Blog」という
ラジオなようなものを勝手に作って展開しております!
このブログの調子が、そのまんま私のトークと音楽で展開されています。
このブログのカテゴリー「Sound Blog」から是非どうぞ!
クリックしてすぐに聴けるようになっています。


私のオフィシャル・ページを
どうぞご訪問くださいませ。
(最近、ちょとだけリニューアルしました。
音楽もここからSoul Musicのスタイルへと絞っていきます)
プロフィール(なのでラストも少し変わりました)、経歴、ライブ情報、
それから私の歌も試聴(ミュージカル曲はもうないよ〜)できます!

https://www.ayukosaito.com



Instagram https://www.instagram.com/ayuko.is.here/
Twitter https://twitter.com/AyukoSaito

↓私の過去のlLIVE映像などはYoutubeでアップしています
https://www.youtube.com/channel/UCZiH2XUoIk7XVpWLuowKDUA

Once In A Blue Moon

2023年08月31日 | 生きていると
今日は満月本番。

窓からなんとも神秘的な月の姿が見えます。

かの、石井ゆかり氏のデイリー星占いによれば、
明日も満月モードだそう。

満月とは何かが満ちるタイミング。
皆様の中で何が満ちたでしょうか。


今日の満月はBlue Moonと呼ばれるものですが、
それは月に二度満月がある時の
二度目の満月をそのように呼ぶそうです。


Once in a blue moon

という英語の言い回しがありまして、
私は確か10代か20代の時に知ったのですが。

これは
Always(いつも)とか、
Usually(大抵)とか、
Often(しばしば)のように、
「頻度」を示しているのですがね、

Once in a blue moonというのは
「滅多に起きない」という「まれ」な意味があります。

初めてこの言い回しを知った時、
なんでblue moonなんだろう?と思いましたが、
ようやく分かりましたわ。


つまり、
月に二度満月になるのは滅多にないわけで、
その二度目の満月がblue moonと呼ばれている。


ということで、
blue moonと同じくらい、
滅多に起きない、ってことなのね。


もう一つ

Out of blue

という「どこからともなく(突然に)」なんていう
意味の言葉もあるのですが、
これもblue moonのblueと同じことかもしれないわね。


でもなんで「blue」なんだろう?


・・・については自分への宿題ということで。


今回の満月はなんだかとてもスペシャルな感じがします。
個人的にね。
ここ数ヶ月のことが統合されたような。

それまでに何度か新月も満月もあったけれど、
自分の中で、(無意識に)目指してきたところへ
到達できたのかな。


これでめでたし、めでたしじゃないんだけどね。
ここから、また次のジャーニーが始まるから。


それでも、何か乗り越えられたのかもしれない。


・・・か、どうかがここから試されるのかしらん。



昨日はまた二つもブログ書いちゃったり、
なんだか何かを出さずにはいられないような、
このまま眠っちゃうのが勿体ないような、
変な日だったな。


とっとと眠ればいいのに、
寝る前にベッドでスマホゲームやりだしちゃって、
結局夜中過ぎまでやっちゃって。。。


おかげで今朝からやたら疲れていて(自業自得)
午前中は倒れるようにしてお昼寝(お朝寝?)しました。


今日が満月本番ですが、
昨日が一番「アップアップ」してたかもしれない。


今日こそはとっとと寝るぞ。


で、今日のタイトルのOnce in a blue moonが何だっていうのよ???
ってなるわよね。


正直、そこまで考えてなかったわ、笑。

でも響きが好き。
そもそもblue moonって響きがなんともキュンと来る。


すごくスペシャルっていうこと。
だって滅多にないのだから。

少し切なさもあるけれど、
だからこそ、なんだかとても尊いでしょ?


だからこそ、大切にしようと思うじゃない?


その瞬間を逃すまいと思うじゃない?


今、こうやって地球で生きていられるのも
宇宙規模でのOnce in a blue moonだし、
出会った人たちも、
これから出会う人も、
Once in a blue moonレベルの奇跡だわ。


Once in a blue moon
I get a glimpse of miracles of
How we've got here
Once in a blue moon
I get a glimpse of mystery of
Why we've got here

And once in a blue moon
I get a glimpse of love hidden in your heart
That heals mine that's once broken apart

And I hope that very soon,
You will reach me out of blue
To stay with me forever

Forever in a blue moon
We dance and love together


Once in a blue moon
私たちはどうやってここに来たのか
私はその奇跡を垣間見る
Once in a blue moon
私たちはどうしてここに来たのか
私はその神秘を垣間見る

そして
Once in a blue moon
あなたの心に隠された愛を垣間見る
それはかつては壊れていた私の心を癒す


そして私は願う
あなたがどこからともなく
私に手を伸ばしてくれる時が
早く来ますように
ずっと私のそばにいるために


Blue moon の中で永遠に
私たちは一緒に踊り 愛する




今夜はゲームしないで寝ます。




LIVEの公式告知&予約開始のお知らせです!

AYUKO Soul Quest LIVE
10月28日(土)@大塚Welcome Back
Open:18:15 Start:19:00
Charge:¥4000 (+1ドリンク)

約2年ぶりとなる今回のLIVEから
オリジナル曲をお届けして参ります。

最後の航海への出航!
ソウルフルなAYUKOワールド全開のLIVEへ
是非、お越しくださいませ!

AYUKO SAITO (Vo)
Kaz Nihonyangi (Keys)
Izuru Asami (Gtr)
Shigeki Umezawa (Bass)
Toshiyuki Kasuga (Ds)
and
DJ AKKY as a special guest DJ

ご予約はWelcome Back HPの
「予約フォーム」からお願いいたします。


*ご予約されますとお店いから予約確認メールが
届きます。受信ドメイン制限をされてる方は
ご注意くださいませ。

大塚Welcome Back HP

メンバー一同、皆様のお越しを楽しみにしております!





ついに(?)英語のブログを始めました。
「英語、OKよ!」という方がいらっしゃいましたら、
是非そちらも覗いてみてくださいね。

AYUKO Soul Quest Blog (English)


*聴くブログ!?「Soul Quest Sound Blog」という
ラジオなようなものを勝手に作って展開しております!
このブログの調子が、そのまんま私のトークと音楽で展開されています。
このブログのカテゴリー「Sound Blog」から是非どうぞ!
クリックしてすぐに聴けるようになっています。


私のオフィシャル・ページを
どうぞご訪問くださいませ。
(最近、ちょとだけリニューアルしました。
音楽もここからSoul Musicのスタイルへと絞っていきます)
プロフィール(なのでラストも少し変わりました)、経歴、ライブ情報、
それから私の歌も試聴(ミュージカル曲はもうないよ〜)できます!

https://www.ayukosaito.com



Instagram https://www.instagram.com/ayuko.is.here/
Twitter https://twitter.com/AyukoSaito

↓私の過去のlLIVE映像などはYoutubeでアップしています
https://www.youtube.com/channel/UCZiH2XUoIk7XVpWLuowKDUA