goo blog サービス終了のお知らせ 

AYUKO Soul Quest. "スピってるがフィジってる"

元気になってくれ。
自分にときめいてくれ。
そして愛を見つけてくれ。

そこに愛はあるんか?!(Twiterで学んだこと)

2022年11月12日 | スピリチャル&ヒーリング
(注:私のブログ史上、最長記録更新・・・かも)


いやあ、参った・・・。


「試された」そんな気持ちであります。


前回のブログの最後にお知らせしましたが、
私はTwitterにて、
思い切ってスピリチュアルなことばっかり書くアカウントを作ったわけですが。


読者の皆様には
「ああ、この人スピリチュアル好きなのね」というのは
もうとっくに伝わっていると思いますが(笑)、



なんかね、そういうTwitterアカウントを作ったことも、
作りました!とお知らせしたのも、


私にとってなんだか「カミングアウト」みたいな感じで、
ちょっと小っ恥ずかしいような、なんというか、、、(モジモジ)


今更何言っちゃってんの?!わはははは


一言「スピリチュアル」と言っても、
結構広大な世界、というかコミュニティーと言いますか、
まあ、色々なアプローチ、色々な人がいるのです。


まあ、占いなどは女性の人たち大好きだと思いますが、
私としては、あれはスピリチュアルというより
「占い」というカテゴリーな感じがします。
(本当はスピリチュアルな世界ですが、あまりそのように受け取られていないように思います)


ヒーリング系(色々なアプローチがあります)
チャネリング系(目には見えない存在からメッセージを受け取る)
スピリチュアルカウンセリング系
(目に見えない高次の存在とチャネリングしつつ、
スピリチュアルな視点から相談者の人生の紐を解いてゆく。過去生なんかも入ってきます)
宇宙系(他の星の存在、幾何学、宇宙の中の存在としての地球、アセンション、次元など)
天使など高次元の存在系


このカテゴリー分けが正しいのか分かりませんが、
今思い浮かぶのはざっとこんな感じです。


私は小さい時からUFOとか超能力とかにやたら興味がありましたので、
入口は「宇宙系」、笑。(かなり大きいUFOとも遭遇しましたよ!)

そこから、小学校高学年くらいから、
自分の感情の動き、人の感情の動きというものにとても興味が湧きまして、
大学で心理学を学ぼうと思ったのですが、
あれあれ、音楽(歌)の方に行っちゃった、笑。

でも、その「人の、自分の、内側深く」への興味というのが、
結果、後に、セラピー、ヒーリングの方へと私を連れて行きます。


ボストンに行って音楽に没頭し、
その時はすっかりスピリチュアルなんてことは忘れていました。


ところが帰国して間もなく、
近所の美容室の美容師さんに突如、
「プレアデスかく語りき」という、
プレアデス星団の意識体とのチャネリング本を勧められ、
プレアデスもチャネリングも何のことやら分からないまま読んだのですが、

感想は、


「何これ!マジ、面白い!」


ということで、
再び「宇宙系」によって私はスピリチュアルの入り口に立たされたという。


そこからプロの歌手としての活動も軌道に乗りながらも、
なんだかスピ系の友人ができたり、
初めてスピリチュアルカウンセリングとか、
ヒーリングとか受けたりと、
私のスピリチュアル道が続いていくわけです。


そして、その根底にあったものは、

やはり「とても面白い世界だな」ということでした。
だったら、真っ向から否定とかしないで、
オープンでいよう、と。


面白いので、本もたくさん読みました。
やはりアメリカが一番先に進んでいるのですね。
ヒーリング系必読の本なんかも
アメリカのヒーラーによって書かれていました。


元々心理学をやりたいと思っていたので、
心理セラピーの本もたくさん読みました。
フロイトの本も読みましたが、
私はやはりユングのアプローチが面白いと思いました。
そして、彼の行き着くところもスピリチュアル域になるのですよね。
人間の内側を突っ込んでいくと、どうしてもそこに行くことになるのです。
データなどでは決して「分析」ができない領域です。


私が何よりも読み漁った本と言えば、
故河合隼雄氏の本です。
彼は臨床心理士であり、
日本人として初めてユング研究所に
てユング派分析家の資格を取得した方です。

とにかくどの本も本当に面白かった。
「心理学本」というよりも、
臨床心理における、彼のエッセイのような感じで、
とても人間らしく、温かみのあるものでした。

どの本かはすっかり忘れましたが、
「結局の人の心などは分からないのです」という言葉がありました。
これだけの臨床心理士が結論としてそれを言う。
すごいことだなと思いました。
そして人の心と向き合う人の、人間という存在への謙虚さというのでしょうか。


こうして歌を歌い、スピリチュアル道もこっそり(笑)歩きつつ、
まさかのご縁で30代前半で出会ったのが、
ボイスヒーリングの先生でした。


大体、私はサイキックじゃないし、
そんなヒーリングなんか人にできるわけないじゃないか。
っていうか、自分がヒーラーになるなんて興味ないし。

の、私が毎月一回、一年間通いました。

このことは過去のブログで何度か書きましたので、
詳しくは書きませんが、
その1年は、ボイスヒーリングの方法を学ぶよりも、
自分の、それこそ「内側深く」とどのように向き合うのか、
「自分をまずどうやって癒すのか」というのを
徹底的に学ばされた一年でした。


「自分をまずどうやって癒すのか。」



えっと・・・私何か問題ありますの?
何か癒さなきゃいけない部分がありますの?



まさに重体。笑。



いえ、これが普通です。多くの人にとって。
自分が深く傷つき、それがあまりにも深いし、あまりにも長いし、
あまりにも当たり前で、それを当たり前のように蓋をして生きている。


「でも、なんか苦しい。いつも苦しい。
おんなじことで苦しい。いつもおんなじ壁がある。
いつもおんなじところでうまくいかない。
でもそれがどこからやってきてるのか分からない。」


それに気付かされたのが、その一年でした。
蓋を開けて、それを取り出し、見つめ、癒していくという過程は
苦しいもの以外の何物でもない。
でもそれを安全に導いてくれたのが、私の先生でした。


全然キラキラじゃない、ガチのスピリチュアル。。。
とはこういうことか。


でも、それをくぐり抜けた先に、
いわゆる世間で言う「怪しいスピリチュアル」ではなく、

Spiritual(霊的な)
Spirituality(霊性)

の意味が「もしや」という形でじわじわと分かってくる、というか「感じてくる」。

それも私はまだ途中。


ガチのスピリチュアルは甘くない、を学びましたが、
相変わらず私にとってスピリチュアルの世界は面白い。
興味深い、という方が合ってるかもしれない。

ただ、もうたっくさんその手の本は読んでしまって、
「教え」のようなものも、
それぞれの書き手が自分の言葉で書いてるけど、
大体言いたいことは同じ、な感じなので、
これからは私にとっては「実践」?でしょうか。

(ですが、今年初めに例の「プレアデスかく語りき」を
25年ぶりくらいに読んだのですが、ヤバい、同じ内容なのに今やもっと面白いっ!!!
縁がある本とはちゃんと出会うのですな)

自分が人間として生きながら、
色々なことを発見、再発見、
もしくはいらない知識は捨てる、
そういうことかもしれません。


さあ、私のブログ史上、最長記録更新かというくらい長さ。
どれくらいの人がまずここまで読んでくださったのであろう(笑)。


そしてようやく一番最初に書いた「いやあ、参った・・・」の理由をここから書く!


ズバリ。


Twitterのスピ系コミュニティーに参った。


コミュニティーと言っても、
私は今のところ誰もフォローしていないのですが、
#スピリチャルとかやって投稿すると、
勝手にその手のツイートがバンバン登場してくるのです。

なので、なんとなく雰囲気は分かるのです。


一昨日初めて、
一気にいくつも投稿しましたら、
数人の方がいいねをくださったり。

で、その方々のページを覗いてみますと、
もちろんそれ系で、
占い系、宇宙系、ヒーリング系・・・


ふむふむ。


他の人たちの投稿も見てみたり。


ハァ〜〜〜(ため息)



やっべえトコロに来ちまったか?!



という印象。

(という時点で私はJudgeと、リアクションをしている。
すでに私は試されているのだ!!!)


フォロワー、返信、リツイートが数百以上、という方々は
「教祖と信者」のようなコミュニティーができている。
そうだよな、こういうカテゴリーはこうなっちゃうよな。


私にいいねをしてくださった方々は
ご尤もなことを書いていらして、
でも、自分の言葉なのかな?とか。


限られた字数の中で書くとなると
どうしても「要約」することになるし、
なかなか「核心」まで行くのが難しい。
いいこと言ってるけど、表面的になってしまう。


別に見なきゃいいのに、
昨日、ざっとだけど、
色々読んでたら、
なんだか気持ち悪くなってしまった。


「教祖と信者」もそうだけど、
「キレイな言葉」がズラリと並んでいる。

表面はキレイなはずなのに、
それでいてギラギラとしたものが
「漏れている」感じ。
誰が上か、誰がより知っているか、
誰がより「進化」しているか。
誰が一番人気か。


そんなエネルギーでいっぱいになっている。


で、気持ち悪くなってしまった。


そして、告白すると、私はすごく嫌なことをした。
呑まれるとこうなるんだね、人って。

表面的なことを「さもあらん」とばかりに説いている人の投稿に
「突っ込み」を入れたのです。
突っ込みと言っても表面的にはキレイな質問。でも本当は「意地悪」で。
この人はどう回答してくるのだろうと。


二人の人にやったのです。
そして二人とも返信をしてくださいました。
ご丁寧に。


一人の人は、言い足りないのか、焦ってるのか、
4回に分けて返信をしてきました。


一人の人の回答はとても「その人らしかった」。
投稿では「要約・答え」を書いていましたが、
私への返信は「ぶっちゃけ、私はね」という感じで。
そちらの方がずっと彼女の言葉で、私は好きだった。
(そこは勉強になりました)


もう一人の4回返信をくれた人は、
結局その人が「見えなかった」。
非常に論理的に「how to」というか。
それがいけないわけではないけど。



・・・なんていう私の感想なんてどうでもいいのです。



そういう無意味な、ただのリアクションからくる意地悪な行為に及んだ自分が
嫌でたまらなかった。(そりゃそうでしょうよ。)


結局、私自身も、
最初に自分が感じた通りのこと、

『表面はキレイなはずなのに、
それでいてギラギラとしたものが
「漏れている」感じ。
誰が上か、誰がより知っているか、
誰がより「進化」しているか。
誰が一番人気か。』


私もそこの住人になった、ということです。
その時。 


ぐわんぐわんとそのエネルギーに呑まれ、
自分の中心を見失い、

気づけば、その勢いで、
すごく攻撃的な投稿をいくつもしていた。
(それらは消しました。)



試された。


というのはそういうことだったのです。


そして、すごく思った。
私は何を意図してこのアカウントを作ったのだろう?


スピリチュアルが好き!面白いから!


ではなかったのか。

そして、自分がこれまで体験したことや、
学んだことを、誰が、何人が読むかじゃなくて、
素直に紹介したかったのではなかったか。
「説く」というのではなくて。


そこに愛はあるんか?!



某金融系CMのこのコピーは物事の真髄をついているよ・・・。


LOVEがどっかへ行ってた


そんなこんなで『11:11ポータル開放』は
こんな形でオイラを試し、


どうする?GOする?BACKする?


を思い出させてくれたのでした。


なんでもそうだけど、
「そこに愛はあるのか」という問いは
自分が何かをしようとする度に、
立ち止まるように言っている気がする。



とりあえず、
次は大好きなオラクルカードの紹介でもしよっかな^^




大地真央さんに喝を入れられた。



↓これがそのMy Spiritual Twitter。精進して参ります。よろしくね!
https://twitter.com/ayuko_saito



*聴くブログ!?「Soul Quest Sound Blog」という
ラジオなようなものを勝手に作って展開しております!
このブログの調子が、そのまんま私のトークと音楽で展開されています。
このブログのカテゴリー「Sound Blog」から是非どうぞ!
クリックしてすぐに聴けるようになっています。


私のオフィシャル・ページを
どうぞご訪問くださいませ。
(最近、ちょとだけリニューアルしました。
音楽もここからSoul Musicのスタイルへと絞っていきます)
プロフィール(なのでラストも少し変わりました)、経歴、ライブ情報、
それから私の歌も試聴(ミュージカル曲はもうないよ〜)できます!

https://www.ayukosaito.com



Instagram https://www.instagram.com/ayuko.is.here/
Twitter https://twitter.com/AyukoSaito

↓私の過去のlLIVE映像などはYoutubeでアップしています
https://www.youtube.com/channel/UCZiH2XUoIk7XVpWLuowKDUA

11:11ポータルに向けて絶賛大シフト中

2022年11月10日 | スピリチャル&ヒーリング
本日は真っ向からスピります!


さて、日本のスピ界(スピ界には国境などないですが、ほら、アプローチが違ったりするじゃない?)が
どうなってるのかは全く存じませんが、

明日11月11日は


11:11ポータルが開く


ってんで、YouTubeのアメリカのスピリチュアル系チャンネルの皆さんは、
Collective Reading(集合意識に対してのリーディング)にお忙しそう。


そもそも数字にはそれぞれエネルギーがありまして、
(というか宇宙全てはエネルギー、波動でなっている、らしい。)
11:11もそうですが、数字のゾロ目なんていうのは、
とてもパワフルと言われています。


私のその手のは(もちろん)好きで、
運転中の時は車のナンバーなどに注目して、
そこからサインをもらっている(ということにしている。)。


因みに「222」というのを見かけると、キャッとなります。
個人的にね。


そんなこんなで11:11というのもパワフルなわけです。


皆さんも各地でフィーバーされたかもしれませんが、
11月8日の月食(と、天王星食というのが一緒になったのが442年ぶりだとか)、
私も家の窓から眺めて「おお〜〜!欠け始めている!」とか、
「おお〜〜!言われていたとおり、赤くなった!」とか、
なんだか興奮冷めやらずの夕べでした。


先のエネルギーの話になりますが、
上記のことが起きる時というのは、
エネルギーもすんごいのですね。
つまり地球への、地球の我々への影響というのが。
エネルギー的な意味で。


もしや、なんだか体調が、なんだかあれあれ、
という繊細な方々がいらっしゃいましたら、
そのとおりなのです。



そんな私もちょっとヤラれ気味だったのですが、
でも理由はよくわかる。


月食があり〜の、11:11ポータル開放あり〜〜の、
何が起きるかというと、


最終ゴミ捨て。



自分の中のです。
「もう、いらないよね?」というものが、
「さあ、捨てて!」と言って表面に出てくる。


11:11ポータル開放が何を促すかというと、
新しい次元移行へのための、
大掃除。


これから新しい旅に出るっていうのに、
まだこれ持ってくの?!もう、いい加減にしなよ!



これはね。

個人レベルから地球レベルで起きているはずなのです。


というか、そもそも「風の時代」に入り、
コロナが流行した、もうそこから始まっていたわけなのです。


さあ、どうする?
戻る?それとも、先に行く?



これは自由に選択できるわけですが、
私たちは個人的にもここ数年、ずっとその選択を迫られてきたはずなのです。

そのように物事が起こっていませんでしたか?


どうする?GOする!なのか、

どうする?BACKする!なのか。


私個人的におすすめなのは、
せっかくのチャンスですから、
元に戻ってもつまんないし、知れてるから、
勇気を持って


GOする。


って決めてる人たちは、
ここ数日、結構、「試された」のではないでしょうか。


トランスフォ〜〜〜メ〜〜〜ショ〜〜〜ン!(変容)



泣いても笑っても、
過去生があろうが、未来生があろうが、
今の自分を生きられるのは今回だけだからね、みんな。


風の時代の風に乗っちゃうと、
土の時代では偉くエネルギーと時間がかかったことも、
す〜〜いす〜〜いといけるはずなのです。


それはね、楽をする、ともまた違うと思ってる。
(もちろんそれを選んでもいい)

魂が「これやりたい」と決めたことにフォーカスすれば、
土の時代よりも、今の風の時代はブオン!と大きくエネルギーの味方をしてくれる。


そのような気がするのです。


もしも、魂の「これやりたい」を無視して、(それがどんな理由であれ)
元のままでやっていくのだとしたら・・・
そうねえ・・・


そうねえ・・・


とても辛いと思います。



そんな分かれ道に私たちはいるのだと思います。



Goするに決めてる皆さん、決めるであろう皆さん、
変化というのはなかなかキッツイのですが、
Rite of path, the path of initiation (通過儀礼)というのは、
魂のWarriorにはつきものです。


Don't forget that you are a warrior of soul.


あなたが魂の戦士であることを忘れないでください。



11:11開放で何がどうなるのか分かりませんが、
楽しみにしていましょう。


意外とシレ〜〜〜って感じかもしれないし、笑。


ただ、目に見えないところで、あなたの気づかないところで、
今きっと、確実に、新しい何かへと変化が起きていると思います。


自分が選んだコースから外れず、
しっかりと地に足をつけて、
一歩一歩行きましょう。


気づけば、頼もしい誰かが、
あなたの横を一緒に歩いているかもしれません。


そう。


一人一人の旅であっても、
一人じゃない。


自分を生き始めると、
じゃなかったら決して出会えなかったメイトたちと
会える、きっと。


おお!ここにいたのか、あなたは!ってね。


So...


Let's GO, shall we?


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



これを機にというわけではありませんが、
スピリチュアルなことばっかりをツイートするtwitterアカウント作りました!
備忘録のようなもので、一生フォロワー0人かもしれないけど、笑、
ご興味のある方は覗いてみてくださいね。
もちろんフォローしてくださったら、So Lovelyです^^
https://twitter.com/ayuko_saito








*聴くブログ!?「Soul Quest Sound Blog」という
ラジオなようなものを勝手に作って展開しております!
このブログの調子が、そのまんま私のトークと音楽で展開されています。
このブログのカテゴリー「Sound Blog」から是非どうぞ!
クリックしてすぐに聴けるようになっています。


私のオフィシャル・ページを
どうぞご訪問くださいませ。
(最近、ちょとだけリニューアルしました。
音楽もここからSoul Musicのスタイルへと絞っていきます)
プロフィール(なのでラストも少し変わりました)、経歴、ライブ情報、
それから私の歌も試聴(ミュージカル曲はもうないよ〜)できます!

https://www.ayukosaito.com



Instagram https://www.instagram.com/ayuko.is.here/
Twitter https://twitter.com/AyukoSaito

↓私の過去のlLIVE映像などはYoutubeでアップしています
https://www.youtube.com/channel/UCZiH2XUoIk7XVpWLuowKDUA

気づけば・・・スピ話。

2022年10月24日 | スピリチャル&ヒーリング
今回もちょっと空いてしまいました。
ちょうど一週間。

誕生日から約2週間半。

もうすっかり『51次元』の世界に溶け込んだわ。

そう、もうここからは『歳』じゃないの、
『次元』よ、次元!
毎年、次元上昇してゆくの。


アセ〜〜ンショ〜〜〜ン!!!


アセンションとはスピリチュアルの世界では当たり前の用語。オホホ。
かつてはなんのことやら、って感じでしたが、
より高い波動を持つことよ、(それってどういうことよ?後ほど。)
そうすると、より高い波動の次元の世界で生きることになるの。
要はパラレルワールドに近いのですが
己れの波動が高いバージョンの現実が広がるの。

(*パラレルワールドとは並行世界と訳されるのですが、
例えば、簡単な例で言うと・・・
スタバで「ソイラテを選んだ自分」と「カフェモカを選んだ自分」だと
その先が微妙に変化するでしょ?
で、ソイラテを頼んで飲んでいる自分と並行して、
カフェモカを頼んで飲んでいる自分がいる世界もあるわけ。
そういう無数のバージョンの世界が並行して存在する、と言われている。
ただ、「脳」は一つの現実に集中してるから、現実を一つとして捉える、
ということだと思う。)


さて、肝心の、じゃあ、「波動が高い」とはどういうことか。


簡単に言えば、「愛」が占めるスペースよ。

じゃあ、愛じゃないものは悪なのかと言ったら、そういうことじゃない。

私が考える「愛じゃない部分」というのは、
「エゴ」で占められる。

エゴというのは思考が作り出すもので、
自分勝手と訳されるエゴイスティックのエゴともちょっと違って、

そうねえ、

思考が作り出す『嘘』。

に対するのが『真実』。


例えば、例えばね、
「自分なんかダメだ。」というのはエゴ。
過去に体験した「どうせ自分なんかダメなんだ」という体験を
脳がいつまでも自分に対して言い続ける。
何かをやろうとしても、「どうせ自分なんかやってもしょうがない」
・・・そんなことを言い出すのがエゴ。


いかに「エゴ」を排除してゆくか。
だって「嘘」だもの。

その「嘘」に対する「真実」と


そして、愛。



人間でいながら、自分の行手を邪魔するエゴを見つけ、
向き合い、手放し、自分を愛でいっぱいにしていくのが
次元上昇。アセンション、ということだと私は捉えてる。
(言うは易し。だからココは「地球学校」と呼ばれる所以なのです。)


本なんか読むとアセンションというのが、
やたら小難しくというか、やたら大袈裟に書いてあることが多く
(特に第一スピリチュアルブーム時の1980~1990年代かしら)


『魂の覚醒』


とかっておどろおどろしさすら感じる言葉を使っているんだけど、
要は自分を本当の愛で満たしていきましょう、ということだと思うの。


稀に人によっては本当にある日突然「覚醒」しちゃって、
今までのようにはもう生きられません!という人も存在するのだけど、
まあ、それはその人の魂の計画なのでしょう。


だから、急な次元上昇で、
マジで周りの現実も変わっちゃうということもあり得るのです。
ソイラテかカフェモカくらいじゃ、変わりません、笑。


まあ、とにかく、
私の場合は今のところ、ゆっくりやっています。


次元上昇・・・
自分の中の愛が増えていくとね、
何が変わるかって、
自分を、人を、周りを、現実を見る「見方」が変わるのだと思います。


「視点」。


視点が愛の視点へと移行していく。

急激なアセンションじゃない限り、
そうそう日々の現実(外側の世界)がガラリと変わることはないけれど、
「見方」が変わると、
まるで違う現実に見えてきたりする。


内側が変わると外側も変わる。


そうすると、「選択」が変わってくる。
先のソイラテか、カフェモカか、じゃないけど、
でも、そういうこと。

その「選択」で次に起きることが変わる。
出会う人が変わる。。。


邪魔するエゴを払い除け、
愛の視点で見る、生きる、というのは
そりゃあ簡単ではないんだけど、

愛の視点で見る、生きる、選択する、
というのを少しずつ体験していくと、
きっと

「分かってくる」のかもしれない。


そういうことに慣れてきて、
そして絶対そっちの方が心地よく、自由なはずで、
身につけることができたらこっちのもの。


そうやって、
少しずつ少しずつ、
アセ〜〜ンショ〜〜ン!


してるのが、私です。


51次元というのは冗談で(笑)、
なんかそっちの方が好きだから私はそうする。
ワクワクするじゃない?
歳をとる、んじゃなくて、次元が上昇する!
かっこいい、絶対、かっこいい。


最後に再び、スピのうんちくをば。


因みに地球は波動的には「3次元」にいます。
(これは物理でいう「点」「平面」「立体」といった次元の話ではなく、
波動の高い低いでいう次元となります。
波動が高ければ高いほど軽く、愛に近づいていきます)
いわゆる、物質、肉体の世界であり、
非常に重い。重い、のです。
私たち人間はあえてその重い波動の世界で
魂の成長のためにお勉強している。


が、目指すは


「5次元」です。


あれ、4次元はどこ行った?

4次元は「思考域」となります。

5次元は「魂の域」と言われています。


愛する人と物理的に離れていても、
そばに感じるのは5次元を通しているからです。

その「魂の域」「愛の域」に
人間でいながらアセンションする、
地球全体の波動を上昇させる、
のが今、地球に生きている私たちの使命。


波動を上げる、というのは
完璧な人になりましょう、ではないのです。
愛を知ってゆく、愛を体験してゆく、
愛を生きる・・・
そうやって、多分、分かっていくことなのだと思います。


私もその途中。


51次元。ふふ。



ああ、まさかガチなスピリチュアルな話になってしまうとは。
書き始めたらこうなっちゃったよ。


さ、地球学校の授業の続き、
これから何があるのかしらあ〜〜


LOVEだね。
LOVEだけよ、要は。





息子に誘われて、最近このアニメにハマっている。「ワンパンマン」。
主人公の「さいたま」君は非常に波動が高い。見習いたい。





私のオフィシャル・ページを
どうぞご訪問くださいませ。
(最近、ちょとだけリニューアルしました。
音楽もここからSoul Musicのスタイルへと絞っていきます)
プロフィール(なのでラストも少し変わりました)、経歴、ライブ情報、
それから私の歌も試聴(ミュージカル曲はもうないよ〜)できます!

https://www.ayukosaito.com



Instagram https://www.instagram.com/ayuko.is.here/
Twitter https://twitter.com/AyukoSaito

↓私の過去のlLIVE映像などはYoutubeでアップしています
https://www.youtube.com/channel/UCZiH2XUoIk7XVpWLuowKDUA

元の場所へ・・・

2022年05月13日 | スピリチャル&ヒーリング
東京は雨。
夕方から激しくなるらしいのですが
今は心地よい感じで

ちょうどショパンの「雨音」がぴったり、
そんな雨です。

雨好きの私ですが、
あくまでも家の中で、それこそ雨音を聞くのが好きで、
あえて外には行こうとは思わないのですが、

今日はなんとなく外を歩きたくなりました。

そこで思いついたのが、
近くにある子安神社という神社。
氏神様ですな。

大変失礼なことに
今年は初詣もしなかったという始末で
今更ではあるけれど、
お参りに行こうと。


小さな神社なのですが、
やはり神社と言えば、
そこの空気と、ご神木をはじめとする木々。

そこだけ異世界。


ちょうど昨年、神殿が新しくなったとのこと、
真新しい立派な神殿が建っていました。


雨の中の新緑も美しく、
緑の匂いと、なぜかどこからかジャスミンの香りも漂ってきました。


雨の中、歩いてきてよかった。


本当はずっとそこに居たいような気分でしたが、
はい、帰ってきて、今私は自分のベッドでこのブログ打ってます。


そう、雨音を聞きながら。

静かで心地よい午後。
ありがたいことです。




さて。



この1ヶ月ほど、
私はかなりタフな癒しの旅をさせられたように思います。


そもそも。
本当の癒しというのはタフなもので、
「気持ちいい〜〜〜癒される〜〜〜」なんて夢の話で


傷の「中に」入っていくものが癒しのプロセス
・・・ということが改めて分かりました。


以前にもこのブログに「ヒーリング(癒し)」について書きましたが、
どうもね、



その時期は選べない。


少なくとも顕在意識は選んでいない。
勝手にゴングが鳴って
「そういう出来事」が起こり始める。


一体誰がGOサインを出してるんだか。
でも、明らかに「始まる」のです。


そんなプロセスの途中途中で書いてきたのが、
この1ヶ月くらいのブログだと思います。


あるところにやっと着地できたと思ったら、
また引き戻され、
よーし今度こそは!と思って着地できたと思ったら、
また違う方向に持っていかれる・・・



どうも。。。
今回の旅というのは、
「はい!ここがゴール!おめでとう!」というものではなかったようで、
けれど、着地点と思っだけど、でも違ったいくつかの着地点というのも、
今振り返ると、決して通過点ではなく、
それぞれが必要な着地点だったのかもしれない、と思うのです。

どれも間違っていない。

その点は最後には全部繋がるようになっていたのではないか、と。


癒される必要のあった部分というのは一つの大きなテーマで
それを色々な出来事、色々なアングルから、
検証&癒されなければいけなかった・・・


そんなように思えるのです。


そうして、
それらが少しずつ、いつの間に統合されて、
気づけば、「あら?治ってきてる?」
そういう感じ。


全くドラマチックじゃない!


ドラマチックな癒しもあるわけでして、
あることをきっかけに


スコーン!!!と一発で抜ける。


でも、今回はそうはいかなかったみたい。


私の中のDemonはなかなか、いや、かなりしぶとく、
「戦いは長時間に及んだ。」っていうね。



まさに、


(鬼滅の刃の)炭次郎、上弦の鬼と戦う!危うし!


という、戦いっぷりでした。
でも、あの物語をご存知の方には分かると思いますが、
炭次郎に首を切られた鬼たちは
必ず元の自分を思い出し、癒されて死んてゆく。



そう、「元の自分に、本来の自分に戻る」ことが
本当の癒し、ということなのだと思います。



上弦の鬼レベルであった私の中のDemonも
今静かに返っていっているのかもしれません。
元の場所へ。
ただ純粋な源へ。




そうは言っても
上弦の鬼って6人いるわけ。
1人倒したところで・・・

いやいや、今はもういいわ。


ゆっくり行きましょう。
今は優しさに抱かれましょう。




子安神社 かな〜り急な階段。


真新しいご神殿。


新緑。


「雨の中、歩いてきてよかった!」







*聴くブログ!?「Soul Quest Sound Blog」という
ラジオなようなものを勝手に作って展開しております!
このブログの調子が、そのまんま私のトークと音楽で展開されています。
このブログのカテゴリー「Sound Blog」から是非どうぞ!
クリックしてすぐに聴けるようになっています。


私のオフィシャル・ページを
どうぞご訪問くださいませ。
プロフィール、経歴、ライブ情報、
それから私の歌も視聴できます!

https://www.ayukosaito.com


↓日々の「歌ってる動画」をInstagram(IGTVセクション)/ Twitterにアップしています
Instagram https://www.instagram.com/ayuko.is.here/

↓「歌ってる動画」以外にも、『今日のインスピレーション』(短い言葉)を展開しています
Twitter https://twitter.com/AyukoSaito

↓私の過去のlLIVE映像などはYoutubeでアップしています
https://www.youtube.com/channel/UCZiH2XUoIk7XVpWLuowKDUA

Grace of Life

2022年03月10日 | スピリチャル&ヒーリング
前回から1週間くらい経ったのでしょうか。

毎日「ああ、春なのだなあ」と、
日差しや空気や木々に感じるようになりました。

三月ですものね。


私はというと・・・


昨年末に古地から出発して
今年に入って新地に足を踏み入れて、
慣れるまでに随分と時間がかかりましたし、
怖い思いもたくさんしました。

(↑これは物理的な土地の移動の話ではなく、
自分の在り方のようなもの、のお話)


ようやく新地の空気に慣れ、
ここ数週間、本当に久ぶりに
自分の中に「穏やかさ」を感じることができるようになりました。


2ヶ月前くらいの私からしたら、
これは奇跡のようなもので、
でも、ちゃんと、ちゃんと、
歩いてこられたのだな、と今は思います。


得てして、というか、往往にして、
人間「先が分からない。見えない。」というのが
多分、最も怖く、不安の種になるものだと思うのですが、


でも、そもそも次の瞬間のことすらも見えないし、
ましてや、もっと先のことなんてわかりゃしない。


って、分かってても不安になるのが人間。


でも、私は「今」を
「起こってもいない未来」への不安で
どれだけ、これまで埋めていたかに気づいたのでした。
多分、ほとんど「今」にいたことなどなかったのでは、と。


よく
「今を生きる。」と言いますが、
どうもその意味、やり方がわからなかった。


一度、じゃあやってみようじゃないか、
「今に」ひたすらいてみようじゃないか、と
トライしたのですが、


どうも
私は今に「全集中」することだと思い込み、
やたら神経を集中し、意気込んでみた訳ですが、


これじゃ、数分ももたない、笑。


疲れてしまって、
どこか「他のところに」逃げたくなる。
他のところ、というのは、
相変わらずの、見えない未来とか、
過ぎ去ったこととか、
とにかく「今」じゃない、どこか。



う〜〜〜ん。。。


多分、これはやり方を間違っている。


・・・と、諦めて、元通りに戻ってしまった。



新地に辿り着いて、
穏やかさを取り戻すことができるようになった
理由の大きな一つとして、


今を生きる。
今に居る。


の、意味、やり方が少し分かってきたから、
というのがあります。



実はものすごく単純なのですがね。



未来に思いを馳せ『不安』を感じたら


止める。片っ端から消す。


を繰り返したのです。
朝から考えてしまう「今日の夕飯どうしよう」ということすら、
それが不安とか重荷をもたらすものであれば、
止める。


不安とか重荷とかもたらす考え全て、
一切合切、拒絶。

これはね、『意志』でやるのです。


なぜなら、
考えというのは自分の意志で作り出しているわけですから、
それを取り消すのも自分の意志でやるしかない。


その代わり、
「今、自分は何をしたい?」と自分に聞く。
何をしたら気分が良くなる?
どんなことにワクワクする?


今よ、今!
今、何がしたいのか。


「したいのか」よ!
「しなきゃいけない」ではなく。


たとえ、それが家でも仕事場でも、
「しなければいけないことになっていること」だとしても、
「今」自分はその中でもどれも選ぶのか。
どんな風にやるのか。
どんな風にやったら心地よいのか、楽しいのか。



「今を生きる」練習をしているうちに
これまで今を「未来への不安や重荷」で埋め尽くしていたことに気づいたのもそうですが、
「〜せねばならない」で埋め尽くしていたことにも気づいてきました。


心よりも頭で優先順位を決めていました。


頭じゃない、心や体に直接聞く。
どうしたら今、心地よく気持ちよく過ごせる?
耳を傾ける。


どうせ頭が「いやいや、今は〜しなきゃダメだよ」と言い出すので、
「黙らっしゃい!」とはねのける。


頭は「ワガママだ」とお得意の言葉を出してくるでしょう。


その時は、自分の心と体の思いを無視し続けてきた結果をご覧くださいな。


そして、そこで「生産性」というならば、
尚更のこと、心と体の「ワガママ」を聞くことが、
生産性を高めることへの正しい、確実な道だということに気づくのではないでしょうか。



そんなこんなで
「未来への不安、重荷」を徹底的に排除して、
「今、自分はどうしたいのか」を徹底的に聞いてゆくと・・・


自然と
「今を生きる」ことができるという、
しかも、気持ちは軽く、


「どうにかせねば」と、未来をひたすらコントロールしようとし、
もちろんそんなことは人間になんぞできるわけなく、
結果、不安に駆られる、というしょうもないサイクルから抜け出て、


自分を、無限の宇宙を、その流れと、愛を、
信頼して、身を委ねる、

仕方ねえ、降参して、もう委ねてやれ!


そんな風な在り方になってゆける。


すぐになれなくても、
続けていれば「なってゆける」。


そしてそれは、
自分の中心としっかりと繋がっている感覚をもたらし、
安心して今にいられるようになる。
安心して、今幸せを選択できる・・・



Grace of Life(生の恩寵、その美しさ)



を、垣間見られる。


で、やっぱり、それは過去でも、未来でもない、
「今にしか」感じることも、見ることもできない。


Grace of Lifeに身を委ねることができたのなら、
過去にも未来にも光が当たるのだと思います。


自分の過去を許すことができるかもしれません。
不安にしか思えなかった未来は「無限の可能性がそこにある」ということに
気づくことができるかもしれません。あなた次第だと。




そんな私もまだ練習中。


時々、ズレるのだけれど、
それでも以前よりも
早く戻すことができるようになったような。


今にいて、
自分の中心にいることがどういうことが分かってくると、
ズレた時も、すぐに気づく、なぜなら、


ものすごく、ものすごく、
『違う』。


それはとても悲しい気持ち、苦しい気持ち、
とても自分に意地悪な気持ちだから。




今を。
どうか、今を。
難しい状況でも、問題があっても、
そんな時こそ「クリエティブ」になって、
明るく幸せなものに。


それが過去をきっと癒し、
それが続いて未来になるのですから。









*聴くブログ!?「Soul Quest Sound Blog」という
ラジオなようなものを勝手に作って展開しております!
このブログの調子が、そのまんま私のトークと音楽で展開されています。
このブログのカテゴリー「Sound Blog」から是非どうぞ!
クリックしてすぐに聴けるようになっています。


私のオフィシャル・ページを
どうぞご訪問くださいませ。
プロフィール、経歴、ライブ情報、
それから私の歌も視聴できます!

https://www.ayukosaito.com


↓日々の「歌ってる動画」をInstagram(IGTVセクション)/ Twitterにアップしています
Instagram https://www.instagram.com/ayuko.is.here/

↓「歌ってる動画」以外にも、『今日のインスピレーション』(短い言葉)を展開しています
Twitter https://twitter.com/AyukoSaito

↓私の過去のlLIVE映像などはYoutubeでアップしています
https://www.youtube.com/channel/UCZiH2XUoIk7XVpWLuowKDUA