Humdrum++

ツリオヤジのキドニーケアな日々 ~ 知れぬ事は知れぬまゝに、たやすく知れるのは浅い事 (葉隠 聞書第一0202)

ラーメン二郎 三田本店 / 大ぶたダブル

2017-12-05 06:19:11 | ラーメン二郎

朝に横浜に用事、終わったのは9時半。
朝ごはん食べてないし、昼ごはん食べるには開いてる店少ないし、、、このあとヒマだから東京まで出るか。

と、やってきたのは田町駅。

てくてくと歩いて着いたのはこちら。一年ぶりの聖地三田ですよ。
お?並びがない、ラッキー。

二郎トラディッショナルなメニュー構成。

二郎フィギュアにこんにちは。

大ぶたダブルのボタンをポチ。

三田で大ぶたダブルをいただくのは、ちょうど10年ぶり。
そのときのエントリーを読み返してみると、年齢的に最後のチャンスと思っていたようだ。
そうだよね、40歳を半ばを過ぎてて、ええ歳して大ぶたダブルを食べるのに、ちょっと恥ずかしさもあったかもしれないです。
それから10年の時が過ぎ、大ぶたダブルアゲイン!

午前中のせいか、総裁は元気いっぱい。イヒヒヒヒも拝聴できたし、今日は良い日だ。
そしてほどなく助手さんからコールを聞かれ、にんにくやさい!

血糖値が上昇しないようにまずはやさいをいただき、豚を並べてみるとこの量、さすがダブル。
むちむちの部分、まっしろな部分^^;、混在していて、どれも美味しい。

同じロットに麺半分の人がいたせいか、こちらの麺は丼のふちまでみっちり。
三田で久しぶりに経験する、大らしい大ですよ。

わしわし食べて、ごちそうさま。やはり三田は別格でした。

10年前のエントリーでは、「三田本店での、生涯最後の大ぶたダブルになると思う。」「10年後に大ぶたダブルを食べろと言われたらちょとキツいと思う」などといい加減なことを書いていますが、そんなことはどこ吹く風とあっさりと食べられました。
未来予想ほどアテにならないものはないですね^^;

とはいいつつ、あと10年経ったら、さすがに今度こそ大ぶたダブルは無理だろな、、、

食べ終わった頃はそこそこの行列が。
ちょうどいいタイミングで来たようです。

帰りは都営浅草線から京浜急行で帰宅。

[ラーメン二郎 三田本店]
東京都港区三田2-16-4
8:30-15:00,17:00-20:00(麺切れ終了) 日祝休





にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ横浜グルメ:にほんブログ村


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« そうずら庵 [伊東マリンタウ... | トップ | 華隆餐館 [長者町] / 麻婆... »

コメントを投稿

ラーメン二郎」カテゴリの最新記事