goo blog サービス終了のお知らせ 

DK大衆食の旅3

路麺好きがそんな感じで巡る大衆食の旅。

たつ屋@新宿

2016年12月14日 | 大衆食堂
たつ屋。牛丼の極小チェーン。なつかしいなああああー(現在は新宿店のみかもしれません。)

その昔、たいっへんお世話になったという。といっても神保町店の話。すずらん通りにあったんだよね。(そのたつ屋の前は、なんと今虎ノ門にある峠そばがあったのよというロメトリビア。)



当時の昼どきルーティンは、カレー→まんてん左、天丼→いもや、そば→二八そば、ラーメン→さぶちゃん(含3兄弟w)、とんかつ→駿河かまんてん右、たまに寿司→海。みたいなw

そんな中でも怒涛のセトで煌めく存在、それがたつ屋だった。

なにせカツ丼とうどんのセトが500玉でお釣りがきたんだから。サスガの神保町でもそこまで狂った様に安い店はなかったワケで。おかげで助かったなあああー(遠い目)
お隣南海の行列横目によく行ったもんですよw



で。若くキラキラした目を見た後のこと。
自分もそんな時期あったっけなーなんて思いながら、こちらを思い出したってワケ。岐阜屋で一杯飲るのはやめにしてね(笑)



牛丼とうどんのセト590。



この牛丼、変わってないなw
そそそ豆腐!ドライな汁に映えるのよ。
あと肉とネギが別々に盛ってあるんだよね。シャリとした食感が残るネギいいねー。



うどんは冷凍になったね。前はゆで麺だった。コシもへったくれもないアレがたまらなく良かったんだよ。わかる?この感じ(笑)
あと思い出したけど、当時からこーやって留学させてましたね自分w



なーんてひとりでやってると、周りの若者客からカツギューカツギューてオーダーが飛び交ってて。

なんだろと思ったら、今はカツと牛丼のハーフなんてのがあるのか。どーやってハーフのカツ丼アタマ作るんだろか?すごいな。
きっとン10年後に、昔よく新宿でカツギューよく食ったよなーなんて言っちゃうオトナになるんだろな。

やっぱいいな、大衆食って。いい。









コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。