AREA-Dee ‐Gathering room‐

Radio Control/Bass Fishing/Music/Fixed Gear Bike & more...

ガ、ガ、ガ… ガーぁ!?

2010年03月24日 09時37分47秒 | BASS Fishing

鶴見川です。
土手がサイクリングロードになっているので
最寄の自分は気持ちよく自転車で通えます。
今回の目的は鶴見川バスの流域調査。
目的は大きく分けて2つありました。
1つは上流域のエリア調査。もうひとつは日産スタジアム前にある
人工的なマッディシャロー周辺におけるスポーニングの実態調査。

日産スタジアム前については未だ工事中ということもあり
やや調査不足となりましたが、人工的なマッディシャローは
常に水門が開放されているわけではないことが判明。
あの水域にバスがいるとすれば、その個体数はかなり限られ
ベイトフィッシュを含めたエサの供給が乏しいと予測。
いくつかワームが落ちていたこと、2人のバサーに遭遇したことなど
あそこにバスがいることは確かなようですが、広さとバスの密度を思えば
あまりオススメのスポットではなさそうです。

対して上流域の調査はなかなか有意義でした。
夏場は期待できそうなスポットをいくつか発掘。
夏が楽しみになってきましたよ。

で、一匹くらい触りたいなー、というわけで新羽橋へ。
ロータイドが進行して、かなり浅くなってしまっていますが
それでもココが一番魚の気配を感じる場所です。
スピナーベイトを引くと… お、デカイのが追ってるじゃん!
ん? あ、あれは… ナマズだぁ!
慌ててルアーを高速回収。バフッと食いついたナマズの口は
スピナーベイトのスカートをかすめましたが、ギリギリセーフ!

その後、35センチくらいのバスをエグれたバンクに発見するも
ルアーにはまったくの無反応でした。
『こりゃ、今日はダメだなー』と思いながら
なだらかなサンドバーに目をやると、40センチ程度の魚影が3つ。
細長いし、ボラかいな? ん? いや、あの模様はライギョ?
鶴見川はライギョいるんだ? なんて思いながら凝視すると…
ん? こ、コイツは… ガーパイクじゃねーか!!!
模様、口の形状からしてその正体はスポッテッドガー!
多摩川ではアリゲーターガーが問題になっていて
支流の呑川では大規模な駆除も行われましたが、鶴見川にもいたとは。
3匹はスピナーベイトとロングAを完全に無視。
その後、単独でステイしているヤツを見つけましたが
クランクもラバージグもまったくのシカトでした。


↑参考までにスポッテッドガーの写真

多摩川のそれと比べてずいぶん痩せていましたが
繁殖している可能性も否定できません。
ヤバイなー。横浜UMA騒動、まだ終わったわけではなさそうです。