僕、デブラ、よろしくね~!

わがままデブラの気ままなブログ

銭壺山

2013年11月24日 13時14分51秒 | Weblog
山口県岩国市由宇町から、登って行く、銭壺山。
ここの山頂からの眺望は、すばらしい光景でした。
この辺りでは、一番高そうな山で、360度のパノラマが挑めます。
ちょうど 自転車競技の ツールド ゆう のイベント前日みたいで、運営関係者や レース参加者の人が、いらっしゃいました。

この山には、キャンプ場や、青少年自然の家 があります。
正式な名称は、知りませんが、山口県ふれあいパークとも言われています。
教育関係での利用は、もちろん 一般での利用も出来ます。
当然、リーズナブルな料金で、宿泊費は、一部屋単位の設定なので、家族で七千円 で泊まれます。
但し、他県の人は、少し割り増しだそうです。



施設は、綺麗で 管理もされており、ホテル感覚で泊まれます。
夏場は、賑やかだと思いますが、今時分のように、シーズンオフを狙えば、予約が取りやすいでしょう!

子供のいるご家族での 利用にはおすすめです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマス キャロル

2013年11月23日 10時01分48秒 | Weblog
街中にも クリスマスの飾り付けが始まり、いよいよ12月が近づいて来た。
クリスマスと言う習慣も、ジャパンライズされて
ツリーを飾る
クリスマスケーキを食べる
ターキー(七面鳥)の代わりにチキンを食べる
シャンベンの代わりにシャンメリーを飲む
靴の形をした入れ物に入った、お菓子の詰め合わせを売り出す
基本は、こんなもんだろうか?
私も子供の頃、家族で上記のような クリスマスを楽しみにしていました。

クリスマスと言えば サンタクロースを主人公にした物語は 色々ありますが、サンタは登場しない、クリスマス キャロル と言う、ちょっとダークファンタジーな名作があります。

名前は聞いた事はあっても、話の内容は 知らないって 人はけっこういるみたいです。

簡単にストーリを説明すると!
欲張りで守銭奴の 主人公の元に、過去 現在 未来 の三人の幽霊が現れて、金に固執していない 夢を持っていた過去の自分を見せます、欲張りで無慈悲な 現在の自分と 報酬をケチっているため貧しく暮らしをしている、彼の従業員の家庭を見せられます。最後に未来の幽霊が 誰にも悲しまれない主人公の死後を見せます。
主人公は、改心して 自分の財産を施しに使うようになる
と言った ストーリです。

とても上手い、構成になっており、いい話しだと思います。
もっと知られても良いと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロゴスポケットコンロ

2013年11月18日 22時14分33秒 | Weblog
こういう、小型緊急グッズに弱い!
衝動買いしてしまいました

家で 実験的にコーヒをいれてみた
シェラカップに水を入れ ポケットコンロをセット、着火マンで点火、最初はゆらゆらとした炎、ある程度から かなり燃え上がり お湯が沸きました
燃料一個で シェラカップ分が なんとか沸騰近くまで 加熱できる
まぁコーヒは 十分に沸かせます

問題は 煤がけっこう出ます シェラカップが真っ黒になってしまいました

近いうちに アウトドアで 使ってみよう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉

2013年11月16日 17時32分43秒 | Weblog
紅葉を見に 京都のお寺にやって来ました。

って 嘘です。 家から車で30分の三滝寺にやって来ました。
まだ、少し早かったみたいで、本格的な紅葉には、なっていませんでしたが、部分的に、良い色合いになっており、綺麗でした。

近場で紅葉を見ようと、同じ考えの人が多くいるみたいで、けっこうな 賑やかさでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イタリアン YOSHIKI

2013年11月09日 11時22分17秒 | うまいもん
横川シリーズ イタリアン
路地にある、小さなお店です。
通りすがりに、いつも良い匂いで 食欲を誘っていた。
前から注目しており 今回 行ってみました。
聞くところによると、人気店との事で 期待して入店。
カウンターと テーブル席が少し、やっぱり中も小さいお店です。
スパゲティのランチを注文、割り増しで 大盛りも頼めるので 大盛りをオーダーしました。
パスタが 白いと言うか、透き通った感じ、アルデンテのちょうど良いタイミングで提供されました。
コンソメにガーリックを効かしたスープが サーモン、タラコの具材を引き立て、キャベツの甘味が ふんわり追いかけてくる!

美味いです!

サラダ、パンも付いているので お腹もしっかり満足しました。

パスタも色々あり、料理も定番の他に 特別メニューもあるようで、楽しめそう。
ただ ピザはメニューに無かった。

美味いし 価格も適度なので 良いと思います。
ただ、すぐ満席になるのが 弱点です。

参考 サーモンとタラコのパスタランチ
サラダ パン付き 大盛りで 700円ちょっとでした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いその麺

2013年11月06日 23時58分51秒 | うまいもん
お好み焼き屋さんで、いその麺使ってます と言う、張り紙を見た事はありませんか?
美味いと評判の店でよく使われている、お好み焼き専用の麺です。
この麺のお好み焼きを食べたら、蒸し麺のお好み焼きは、もう食べれない!
この麺は生麺で、焼く前に 一旦 茹でます。
茹で上がった麺を、鉄板に広げるようにして焼きます。
お店によって 色々違いがあります。 バリバリになるよう、しっかり焼くお店もあれば、モチモチ感を重視して キャベツで蒸らすお店もあります。
人気お店は、中は、モッチリ、端はバリバリとしています。

八昌、電光石火、大樹、みっちゃん、ロペスなどで使われているようです。

以前は、うどん派だったけど、いその麺のお店では、絶対に ソバです。

お好み焼きを食べる時、注意して見て下さい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三ツ星ワイン屋台

2013年11月04日 00時06分51秒 | うまいもん
別に記念日でも、お祝いでもなかったが、ちょっとワインでも飲むかと、出かけてみました。
軽い食事とワインが飲める店 となるとイタリアンかなぁと思い 街角をうろちょろ、感じの良いお店を見つけて、入ろうかとしたら貸し切りでした。
もう一軒も 団体でにぎやかすぎ、それで無難な三ツ星ワイン屋台に行きました。

イタリアンなのかフレンチなのか、スパニッシュもあるのでよく判らないが 味は悪くなく、
コスパからは満足できる、ただ量的には軽めなので 食事としては複数の料理を注文する事になりそう。
客層には、女性客が多かったので 軽めでも問題ないのだろう。
ワインの種類は沢山あるが、ボトル単位でのオーダーでしか選べない、グラスでは お店おすすめの数種類からの選択です。
グループで利用の人はボトルでオーダーしていました、ボトルは二千円クラスから高級ワインまで色々あるようです、店に入ってすぐに沢山のワインがラックに並んでいました。

カクテルとアラカルトで 一杯やり、白ワインで海老とキノコのオリーブオイル煮、(どう見てもスペイン料理の アヒージョ)やりました。
最後に ピザを食べて精算、二人で飲んで食って 五千円少々
悪くないと思います。

念のため、いっしょに 行ったのは かみさん ですよ!

参考 カクテル 2杯、料理 2品、サラダ 1皿、グラスワイン 1杯、ピザ 1枚
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太刀魚狙い

2013年11月02日 23時34分43秒 | 釣り
11月2日 6時出船 釣り船 あらしお

太刀魚狙いで出船したが、まだ食いが悪いと船長も自信無げであった
予感的中で、最初に型の良いのが上がってから さっぱり 魚信が無くなった。 釣れる人は ぽつりぽつり釣れるようだが、こちらには来ない、そうこうしていると、船長もあきらめて 狙いをハゲに変更して場所移動である。

ハゲは餌とり名人、魚信はあるが 合わせられない
そもそもハゲはあまり好きな魚では無い。
よって密かに仕掛けを変更、チダイを狙った。
船長の言う、ハゲの棚より 深目に落とすと、掛かった、がレンコタイである、小さい がハゲよりは好きなのでこれを狙う
レンコは簡単に釣れるが あまりにも小さいなものはリリースした
レンコとともにギザミも釣れた、ギザミも好きでは無いので困るが取り込むしかない。

潮が変わったので、もう一度、太刀魚狙いで元の場所に移動して、狙ってみました。
そこで小さいのとまあまあのが釣れて 投了となりました。

今回は 悪かったな!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする