僕、デブラ、よろしくね~!

わがままデブラの気ままなブログ

横川ゾンビナイト

2015年10月30日 20時05分09秒 | Weblog
ハロウィンの派生イベントですが、職場の近くで開催されたので見てみました。
似たようなイベントは各地でも行われたようです。
商店街が協力しているので飲食店では、ゾンビールというビールを提供していました。
また本来のハロウィンのように、子どもゾンビは商店街のお店に行くと、お菓子を貰えるようでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さようなら、広島ランメン

2015年10月18日 20時48分07秒 | Weblog
広島ランメンから、閉店の案内が届きました。
子供のころから、食べていた広島ランメン、広島発祥のラーメンチェーン店としては、先駆者だったと思います。
緑井の国道沿いに大昔、竹藪があり そこに新幹線を模したラーメン店として広島ランメンがありました。
卵を麺に練りこんだランメンが売りで、けっこう繁盛していました。
東雲店や祇園大橋北にあったお店、バスセンタの食堂店街にもお店があり、若いころはよく行っていました。センター街のお店は、塩ランメン(基本のランメン)を値上げせず 低価格で提供されておりましたが、無くなってしまいました。
最後に1店舗 祇園の西原あたりにあったお店が、今回、閉店されるとの事。
特別にファンだった訳では無いが、ある意味長い付き合いだったので、さびしい感があります。


最近のラーメン業界は、新規店の乱立で 生き残りが厳しいようです。色々なお店が、新しく出店されたり、消え去ったりしております。
他県から特に九州勢からやってくる チェーン店に広島の既存店が負けているようです。
うーん 残念だ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島市民は広島城へ行かないのかなぁ

2015年10月04日 20時21分01秒 | Weblog
実に十数年ぶりに行ってみました。広島城!
前回はNHK大河ドラマ 毛利元就の頃、何か展示イベントがあって行った時かな?
広島に住んでいると広島城は興味が無くなるみたいです。ドライブでよそに行ってみると、そこのお城は、けっこう見るのにな。
さて久しぶりだったので新鮮な感じで 割りと楽しかった。
旅行者とくに海外の人は、楽しんでくれていたので、地元民としては、嬉しかった。



アトラクションも行っているようでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする