僕、デブラ、よろしくね~!

わがままデブラの気ままなブログ

また、かっぱ寿司

2014年09月23日 23時44分04秒 | Weblog
最近、かっぱ寿司が 美味くなったと投稿してから、何度も行きました。
あまり混雑してなかったので、昼時間に行っても 待つ事がなかった。
それが けっこう便利良かったのですが、このところ、混雑してきました。
やはり、味が向上してきた事に 皆さん気付いて来たようです。
ネットでも、ネタが向上したとの話しもあり、CMでも かっぱの改新 と宣伝してました。

内容が良くなったのは、良い事ですが 混雑してきたのは、ちょっと残念です!
待たずに食べれたのが、良かったのだから。

永く待つならスシローに行っちゃうよ♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界文化遺産 石見銀山

2014年09月14日 10時04分48秒 | Weblog



世界文化遺産になったばかりの頃 テレビでの紹介番組で賑やかだった。
最近は そういった番組もあまり見ることがなくなってきたので、現地はどうであろうかと、立ち寄って見ました。

連休初日(9月13日)で好天に恵まれていましたが、混雑していませんでした。
駐車場も近場に停める事ができ、待つという事は何もなかった。
観光客は、そこそこという感じで、のんびり見て回れる。
まぁハッキリ言って、一時の賑わいは、ありません。この文化遺産の性格上、遊びに来る訳でも、イベント性もなく、見聞として来るため、そう何度もリピーターが来る場所ではないので、仕方ないかな!

その代わり、ごみごみとしてなく、ゆったりと歴史感を 味わえるので 良いと思います。
世界文化遺産は、観光地として認定した訳ではなく、文化的な価値を認めて、保存の必要性を認定したのですから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あすなろ三三七拍子

2014年09月12日 22時36分33秒 | Weblog
先日、あすなろ三三七拍子というテレビドラマが終了しました。
いい年のオヤジが勤務先の社長から、潰れそうな応援団の再興を命じられる話しである。
まぁ現実的ではないが、主役の柳葉さんの熱演で まあまあ面白かった。

親子ほど違う、若者に 混じって、学ラン姿で 大声で 押忍 と叫ぶ!
その姿に 回りの学生は、奇異な視線を浴びせる。当然、主役のオヤジ(柳葉)は 恥ずかしいとは思いながらもな ひたすら応援する。

情けない思いを堪えながら!

今日の私も そんな気分であった。
仕事のミスで、顧客に謝るのであるが、二十は若い女の子から、怒られるというより、足手まとい的に 疎まれる!
結構こたえました!
情けない思いを堪えながらも ペコペコするのだ。
まぁ相手に迷惑を掛けているので仕方ないのであるが!

若い時分は、先輩や上司、目上の方に怒られる事もあったが 恐いと思うことはあったが 情けないとは感じなかった。

この年になって、自分でも、失敗したなと思う事で、年下から さすがに怒られる事はないが疎まれると やはり情けない!
それでも、仕事上、協力をお願いしなければならない。巧く行くまで 頭を下げ、懸命にやるしかないのだ。

テレビドラマの主人公の気分が 何となく判る気がした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サロンシネマ 閉館

2014年09月01日 19時59分32秒 | Weblog
鷹野橋にあった、映画館 サロンシネマが閉館しました。
正確には、市内中央に移転との事です。
建物の老朽化のためであるようです。
最近は、行っていなかったのですが、大昔は結構行ってました。

映画のタイトルは、忘れたけど 泣ける映画を見て、泣きながら 鷹野橋商店街を歩いた事を思い出します。

ゆったりしたシートで、のんびり見れた。
古さからくる、趣が良かったと思います。
移転であるので、無くなるではないが、何となく 寂しいのは、仕方のない事ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする