だりゅんのXXX

最近の(・∀・)イイ!!を気の赴くままに。

日本選手権準決勝

2007-02-19 | ラグビー
昨日は秩父宮と花園で日本選手権の準決勝がありました。4チームとも実力はほんの紙一重だと思うのですが、この試合にかける意気込みが、試合を左右した感があります。

まずは秩父宮の東芝vsヤマハ。

自分の戦前の予想ではFWの中核の中居とバツベイを欠く東芝がFWの接点でのファイトで押し負けて(ヤマハは木曽が怪我から戻ってきたし)、ヤマハの太田尾と大西が自由にBKラインを動かして、東芝苦戦と予想していたのですが、代わって入った石澤と宮下も遜色ない接点での働きと、バツベイが居ないことにより逆に早く球が動くようになったのが良かったですね。

モールを押し込むことによりヤマハFWを引きつけてすぐにブレークして相手SOを巻き込んでからの早い球出しして次のBK勝負は、昔からある戦術ではありますが、ディフェンスの進化したトップチーム同士の対戦でもかなり有効でした。東芝はモールに固執するからツマラナイという批判もよくありましたが、そのモール戦術の進化系の一つなのかもしれません(東芝のモールを度々批判していた清宮サントリーが逆にモールに固執して試合を動かせなかったのと対象的)。

トップリーグのvs三洋戦の後半の戦い方が東芝の目指す方向なのでしょうか。

以下個別の選手。

良かった:
・廣瀬
 →まぁあれだけFWがボール獲得して前にでていれば当たり前ではありますが、単に回すだけでなく、前に出れるのはいいですね。大学の頃からセンスはあると思っていましたが、人に強くなったのが一番の進化。あとはラーカム(ワラビーズ)の様に時空を歪めて前に出られて、ウィルキンソン(イングランド)の様にハードタックルができる様になれば不動の日本代表SOになれると思われ。ミラーを超えるのも近いか?

・大野・渡邊
 →地味だけど相変わらずいい働きしていますね

・立川
 →相変わらず攻撃のセンスは抜群。これでディフェンスができればなぁ...

・大西
 →やっぱりSOよりセンターの方が合っているね


イマイチ:
・笠井
 →あのシンビンは不要でしょ。MS杯決勝の有賀へのプレーもそうだけど、最近ちょっと不要なプレーが目立つな

・山村
 →最近すっかりハーフになっていますな

・ネーサン
 →あれだけスカスカ抜かれた後始末だから厳しいとはいえ、もちっとタックル出来る気が

・木曽
 →怪我がまだ完治していないのかな?もっと激しいプレーができると思うのだけど


んで、花園ではトヨタvsサントリー。

戦前の予想ではFW戦で互角に持ち込んでBKで大外勝負でニコラス、小野澤、栗原辺りが蹂躙してサントリーの勝ち。トヨタはそうさせない為にもデカクて重いFWを全面に押し立てて接点を圧倒できるかを楽しみに見ていました。

最近控えに甘んじていた菊谷やベテラン豊山、最近成長著しい谷口がガツガツ前に出て接点を圧倒。逆にサントリーは意思統一ができていないのか、前に出てくるトヨタFWに対し、為す術無しって感じでした。今後の伸びしろを考えて、ルーキーを多用してきたサントリーが逆に経験不足を露呈して試合中に戦術を修正できなかったのが敗因でしょうか。選手の資質なら互角だと思うのですが、明らかに気持ちで
トヨタが勝っていました。

両試合を見ていて、やはり試合に臨む気持ちの大切さと、そしてなにより近代ラグビーはFWが接点の勝負で勝てるかが重要であるかを再認識しました。

以下個別の選手。

良かった:
・アイイ
 →スタメンでSOってのを始めて見たけど、いいセンスしているね。前に出たときに難波がすれ違いで貰うプレーができるとさらに破壊力抜群になりそう。細かくステップを切るのが上手いから、来週の東芝はかなり手を焼きそう。トイメンはオトかマズイな)

・遠藤
 →今日は久々に爆発しました。去年の早稲田戦で不甲斐ない戦いをしたのも今日の迫力に繋がったのかも。やっぱり今秋のワールドカップの右ウィングは遠藤で決定ですな

・正面
 →高校の頃からパスセンスに光ものを持っていましたが、今日も最後の久住へのラストパスもスバラシス。もちっとディフェンスができれば、日本代表も近いと思うのだが。やはり5年後に期待

・菊谷
 →モールに強い選手を先発にという監督の方針から、最近控えばかりの鬱憤を晴らしたか?セブンスで鍛えられた選手はやはり判断力がいいですね。今回の日本代表スコッドからは外れたけど、初夏のP5Nの辺りでもう一度呼ばれるチャンスはあると思う

・赤沼
 →正直去年の日本代表では評価できなかったが、今日の試合はいいタックルを連発していた。去年それを見たかった

イマイチ:
・豊山
 →去年の早稲田との試合と同様に前田にスクラムを大分押されていた。そろそろ厳しいか?
・小野澤
 →今日のタックルはダメ過ぎ。トップリーグのNEC戦で箕内を一人で2回も止めたあのタックルはどこへいったのでしょう?正直今日のできだと、代表のスタメンは外したいな

・栗原
 →相変わらずタックルしないね。しかも蹴られた後の処理も単純に突っ込んでるだけじゃ、野村の方がいいんじゃ?

・佐々木
 →MS杯での怪我が完治していない?今日はどこにいるのか分からかった



ということで今度の日曜日は東芝、トヨタの両方とも監督が最後の試合となるので、気持ちの入った試合が見れそう。秩父宮に行かないと。