カメラを増台する気持ちは取りあえず失せました

2023-10-11 00:14:19 | 写真撮影/撮影機材

Uさん、こんばんは。

 

やみがたく、どうしようもないほど断ちがたい衝動に煽られて、とあるカメラを確かめに行きました。

昨晩の投稿の後、SONYのα7シリーズの好出物があることを知ったのです。

 

気持ちが揺れ動き始めた、まさにこの時、神のお告げのように新着情報です。

当該機はオンラインで決済することも出来ましたが、まずは現物を見るべきだと、ここまでは踏みとどまりました。

 

そのカメラは、まだお店にありました。

はやる気を抑えて、じっくり外見を見ます。

外観は問題ないようです。

 

動作確認をしたいのですが、という申し出をして、ケースから出してもらいます。

適当なレンズを取り付けて、いざ試し撮り(空シャッター)の構え。

 

あれ、おかしいな。

思ったのとフォールディングフィールが違います。

 

まぁいいかと、取り敢えず何回かシャッターを切って、実機の検証をします。

何処にも問題はありません。

動作ものっそりした感じは無く、キビキビ・サクサク動きます。

 

でも何かが違います。

カメラを持っているとどうにも違和感が。

要するに、自分の手の感覚とは合わないといった風です。

 

自分の手は大きい方ではありません。

が、カメラをつかむと、何故か小指が余ります。

 

何処にも引っ掛けられません。

小指を納めようと掌全体で包むようにグリップを握ると、これはこれでまた別の違和感が。

 

NEX-7はもっと小型の筐体でしたから、勿論、指は余っていました。

しかし、グリップ下部が斜めになっており、これを使って指を曲げるようにボディに寄せることで、旨い具合にボディ全体を支えることが出来ましたし、特に違和感もありません。

 

α7シリーズの場合は、グリップが太めで筐体にも厚みがあります。

安定感を出すためか、グリップの下部の角はあまり取れていないようです。

 

このためか、自分の場合は小指がどうしても余ってしまって気になります。

この辺りは、エクステンドグリップを使えば何とかなりそうです。

 

が、カメラを握っているとどうしても違和感が。

名古屋で感じたG9iiの時と同じです。少し萎えます。

 

そしてシャッターフィールが。

自分の好みとは違いました。

 

著しくショックも無く、安っぽい音では決してありません。

硬質で、少し重厚な音質です。

 

どちらかというと、機能重視な感じです。

シャッターフィールを念頭に置いて作り込んだというより、結果としてそうなったような印象です。

 

悪くはありませんが、予想していたものとは違います。

当然、NEX-7の軽やかな感じとは異なります。

もっと精緻な機構を感じさせますが、求めているものとは違います。

 

ファインダーは特に問題も無く、見やすかったです。

液晶モニターも自分にとっては十分な精細感です。

 

α7シリーズは、色んな型番のものを一通り店頭で手にしてみて思いましたが、自分の撮影道具・機材にするのは少し方向が違うのだと感じました。

間違いなく良い写真が取れると思います。希望の絵が出て来る可能性は高いですね。

 

ここしばらく、カメラを選ぶときはまず官能性能を第一として来ました。

この選択基準で失敗したこともありました。

写りが良くないとか何処か別のところの不満です。

 

それでも、兎に角、使う機材はいつでも手に取りたくなるようなものでなくては。

写欲を起こさせるようなものでなくては。

そうでなければ、そもそも撮影すら行うことになりません。

 

思い切って買ってしまえばね、結果はついてくるのでしょうけれど。

今回は見送りです。

 

怒涛の如く押し寄せていた買い物衝動も、何処かにスーッと消えています。

気持ちが軽くなって、なんだか前に進めるような気がしてきます。

 

今迄この衝動に耐えられずに、何度も失敗を繰り返して来ました。

自分の場合、何も手にしないのが吉なのです、と自分に言い聞かせています。

 

不満を解消するためになすべきことは、何かを買うことでなく、何も買わないことだということを、改めて自分に言い聞かせています。

それでも懲りずにまた、いつか新たなカメラを手にしているのでしょう。

これが辛いところです。

 

ではこれで失礼します。

ごきげんよう、さようなら。

この記事についてブログを書く
« 12から2へ 残り2台となった... | トップ | GUSTARD U18 DDC / C16 »

写真撮影/撮影機材」カテゴリの最新記事