おっさんの記録箱

古寺巡礼記の紹介と山野草の写真記録
御朱印の記録 (御詠歌の御朱印が自慢)
低山登山の記録(山なんか大嫌いだぁ~)

【579】宝善院 高野山

2020年03月09日 | 【高野山の塔頭】

【579】宝善院 高野山

住所 和歌山県伊都郡高野町高野山586
宗派 高野山真言宗
山号 高野山
開山 弘法大師空海
本尊 観世音菩薩

備考 豪家天野祝の丹生家ゆかりの寺

弘法大師空海が真言密教の根本道場として開いたのが始まり。元丹生院と言い丹生都比売命神社ゆかりの寺である。
庭園は小堀遠州作と伝えられる銘園で鶴亀式山水の山内最古の庭です。緑の山を背景に取り入れ、蓬莱山を中央に右に亀島、鶴島と配し左から右に滝の流れを動的に表した丹生川渓谷の石組が見事です。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。