つるし柿なう
鍋は大きめ
皮むきをすると
少し残っている枝を
紐を逆回しでゆるめて そこに通す。
このやり方は葛城地区だけで
串を通したり紐を通したり地区により異なります。
お湯を沸かしておいて
たっぷり鍋へ入れる。
そこへ吊した柿を入れて消毒する。
青カビが生えないようにするのだ。
寒いところに吊す。
日当たりについては分からないが
日陰の方が良いように思うが
日当たりでもさほど影響がない。
後は 鳥に食べられる前に食べること!
ちなみに 我が家はメジロがやってきて
食べるので困っている。
また この柿は 平種柿で最も甘い柿だ。
普通の尖った柿より美味しいつるし柿ができる。
熱湯をくぐらすなんて初めて聞きました(@_@。
私は焼酎を手につけて時々モミモミします
カビよけと柔らかくするためだと・・
母に聞きました^^
甘いのができるといいですね
我が家は昔 そのまま干していて
数年前に青カビにやられました。
熱湯消毒は
ご近所から嫁が聞いてきた方法です。
以来 青カビの被害は無くなりました。
ほんとに甘いんで 干し柿は大好きです。