
◆神仏分離に伴う廃仏毀釈の運動で破壊された石仏
● 明治時代(明治天皇)
1868(明治元)年 〈神仏分離令〉★
Separation of Shinto and Buddhism: Buddhism-destoroying movement begins.
人(ひと)はむやみに 神仏分離。
1868年 廃仏毀釈 神仏分離令
明治政府は王政復古の祭政一致(神祇の祭祀と国家の政治が一致すること)の立場から、古代以来の神仏混淆を禁じて、神道を国教として打ち出した。
この神仏分離令の結果、全国的に仏像を破壊する廃仏毀釈の風潮が生まれ、仏教界は大打撃を受けた。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます