ベック式!難単語暗記法ブログ

質の高い暗記法、芸術的なゴロ合わせ、感動の記憶法をあなたに!抜群に効果的な実例満載!

1871年 〈パリ=コミューン〉★★

2013-11-22 | 『新世界史頻出年代暗記』

◆パリ=コミューン

●フランス(第三共和政)

Radicals proclaims commune in Paris.

いやな人(ひと)たち パリで自治。

1871年            パリ=コミューン ティエール

普仏戦争敗北後、フランスは帝政を廃止。

敗北に続くドイツ軍によるパリ開城後、ティエールを首班とする臨時政府が成立した。

しかし、2月のヴェルサイユ仮条約でアルザスロレーヌを割譲したことに対して屈辱的として反対した社会主義者たちは史上初の労働者による自治政府パリ=コミューンをつくった。

◆アルザスとロレーヌ

しかしドイツ軍の支援を受けた政府軍は政府をヴェルサイユに移してこれと戦い、「血の一週間」とよばれる鎮圧を行った。

◆アドルフ=ティエール(第三共和政初代大統領1871年 - 1873年

【関連文化史―クールベ】 

パリ=コミューンが成立した19世紀半ば、フランスでは人間や社会の現実をありのままに描写しようとする写実主義の風潮が生まれた。

無政府主義の祖プルードンの友人でもあった画家クールベパリ=コミューンに関わり、ティエールの臨時政府に逮捕された。代表作に「石割り」がある。

石割り




最新の画像もっと見る

コメントを投稿