●鎌倉時代(後醍醐天皇 北条高時)
Upheaval of Genko, Emperor Go-Digo fails a second time to wrest power from the Kamakura shogunate and is exiled to the island of Oki.
悲惨(ひさん)山陰 元弘後。
1331年 元弘の変 光厳天皇
1331年、後醍醐天皇は再度倒幕を計画し、失敗。
天皇は笠置山に逃れたが捕らえられた。幕府は光厳天皇を擁立し、翌年後醍醐天皇を山陰の隠岐に流した(元弘の変)。この幕府の措置は反北条の機運を生み、悪党・有力御家人による倒幕の挙兵が相次ぎ、ついに1333年鎌倉幕府は滅びる。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます