
●ロシア(ロマノフ朝)‐トルコ(オスマン=トルコ)
Russo-Turkish War breaks out.
いやな名(な)だろと 名は滑る。
1877年 露土戦争
78年
サン=ステファノ条約
ベルリン条約
ルーマニア・セルビア・モンテネグロ
1877年、ロシアのアレクサンドル2世は、ギリシア正教徒の保護を口実にトルコと開戦(露土戦争)。
翌1878年、サン=ステファノ条約を締結したが、ロシアの進出を恐れるイギリスとオーストリアが反対し、ビスマルクは“忠実な仲買人”と称してベルリン会議を開催。
ベルリン条約が結ばれ、ルーマニア・セルビア・モンテネグロが独立した。またイギリスはキプロスを得ることで、エジプトへの海上ルートを強固なものとした。
◆ビスマルク
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます