goo blog サービス終了のお知らせ 

ベック式!難単語暗記法ブログ

質の高い暗記法、芸術的なゴロ合わせ、感動の記憶法をあなたに!抜群に効果的な実例満載!

1774(安永3)年 〈『解体新書』刊行〉★

2014-12-30 | Weblog

●江戸時代(後桃園天皇 徳川家治) 
Kaitai Shinsho, the first Japanese translation of Western medical book, is published by Sugita Gempaku and Maeno Ryotaku.
人(ひと)名成します 解体し。
 1774年         前野良沢 杉田玄白 解体新書

1774年、前野良沢・杉田玄白らはドイツ人クルムスの『解剖図譜』の蘭訳『ターヘル=アナトミア』を翻訳、『解体新書』と名づけた。

玄白らは『解体新書』の発禁を恐れ、10台将軍家治にも献上したため問題とはならなかった。

 ▼杉田玄白

受験 ブログランキングへ 


世界史 ブログランキングへ


日本史 ブログランキングへ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。