goo blog サービス終了のお知らせ 

ベック式!難単語暗記法ブログ

質の高い暗記法、芸術的なゴロ合わせ、感動の記憶法をあなたに!抜群に効果的な実例満載!

1517年 〈ルターの宗教改革〉★★★

2014-02-09 | Weblog

 

●ドイツ(神聖ローマ帝国)

 

Martin Luther nails the Ninety-five Theses to the church door at Wittenberg.

以後(いご)非難する 贖宥状(しょくゆうじょう)

1517年        ルター  贖宥状 95か条の論題

                            宗教改革 

 

イギリスのウィクリフやベーメン(ボヘミア)のフスのような先駆者をへて、16世紀に入ると教会革新運動が広がった。1517年、ウィッテンベルク大学教授ルターは、ローマ教皇レオ10サン=ピエトロ大聖堂の改修資金調達のため、贖宥状(免罪符)を乱発したことに対して九十五カ条の論題を発表。カトリック教会を批判し、宗教改革の口火を切った。それに対してローマ教皇はルターを破門し、さらに神聖ローマ皇帝カール5ヴォルムス帝国議会にルターを喚問し、自説の撤回をもとめた。

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1517年 マムルーク朝を滅ぼす | トップ | 1510(永正7)年 〈三浦の乱〉★  »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事