三人巡礼 珍事On!
山門派 円仁 『入唐求法巡礼行記』 円珍 寺門派 園城寺
〈2015立命館・全学部
(h)下線部8高い力を有する僧はこれら有力者との個人的な関係を構築したに関連して、中国に留学し、帰朝して第3世天台座主となり、ときの天皇に灌頂を授けた僧は誰か。漢字2文字で答えよ。
(答:円仁)
〈2012立命館大学・法文経済経営など
(b)下線部2念仏によって阿弥陀浄土への往生を願う浄土教に関連して、浄土教が日本に本格的に定着するのは、838年に入唐して天台教学や密教を学び五台山を巡礼して847年に帰国した天台僧の影響も介在している。この僧の名前を漢字2字で答えよ。
(答:円仁)
〈2011文教大・全学部
下線部(g)円仁に関連する天台宗内部の派閥について述べた文として正しいものはどれか。次の中から一つ選べ。
(1) 円仁の門派は山門派と呼ばれ、延暦寺に拠点を置き続けた。
(2) 円仁の門派は寺門派と呼ばれ、園城寺に拠点を置いた。
(3) 円珍の門派は寺門派と呼ばれ、延暦寺に拠点を置き続けた。
(4) 円珍の門派は山門派と呼ばれ、園城寺に拠点を置いた。」〉
(答:1 ※2円仁は山門派、3延暦寺は山門派、4園城寺は寺門派)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます