goo blog サービス終了のお知らせ 

ベック式!難単語暗記法ブログ

質の高い暗記法、芸術的なゴロ合わせ、感動の記憶法をあなたに!抜群に効果的な実例満載!

6世紀前半 〈昭明太子『文選』〉★

2014-01-01 | Weblog

 ▲昭明太子(蕭統)

●魏晋南北朝の文化

照明利用 門前(もんぜん)で。

昭明太子  梁     『文選』

南朝梁(りょう)の武帝の長子で、皇太子であった昭明(しょうめい)太子(たいし)は、周から梁までの詞と散文を集めた全30巻の詩文集文選(もんぜん)を編纂。

後世の範とされ、日本の平安文学にも大きな影響を与えた。

 
世界史 ブログランキングへ


受験 ブログランキングへ


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  1688・1689年 〈名誉革命・... | トップ | 1682(天和2)年 〈井原西鶴... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事