goo blog サービス終了のお知らせ 

ベック式!難単語暗記法ブログ

質の高い暗記法、芸術的なゴロ合わせ、感動の記憶法をあなたに!抜群に効果的な実例満載!

★★広開土王(好太王) 

2014-07-12 | Weblog

こうかいどおう(こうたいおう)

374~412

 高句麗第19代の王(在位391~412)。諱(いみな)は談徳(だんとく)。

北西では燕と戦い、396年以来、朝鮮半島南部に進出して、百済新羅を圧迫、さらに倭を破ったとされる。

子の長寿王により、王の業績を称える広開土王碑が丸都(がんと)城に建立された。

広開土王、高句麗の王となる

  ベック式ゴロ合わせ!

サンキュー碑文 公開を。

391年        広開土王 高句麗

 

  広開土王という名の由来  

高句麗を中興し、領土を大きく拡張したことが諡(おくりな)の由来。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。