-
5月15日(木)高3ハイレベル英文法ポイント
(2008-05-16 | Weblog)
最近、ブログの書き込みが遅くてゴメン... -
5月9日(金)受験古典授業ポイント
(2008-05-19 | Weblog)
問一 ①動詞「かくる(隠る)」は、主... -
5月20日(火)高1英文法授業ポイント
(2008-05-20 | Weblog)
【2】 後日加筆しますので、ちょくち... -
5月22日(木)高3英文法授業ポイント
(2008-05-24 | Weblog)
まだまだ加筆しますが、とりあえず(for... -
5月24日(土)高3英文解釈内容
(2008-05-25 | Weblog)
少しずつ加筆しますので。 annoy あの... -
ベック式!ローマ皇帝の覚え方(即位順)
(2008-05-28 | Weblog)
「姉から軍で こゆりって。」 アウグス... -
覆水盆に返らず It's no use crying over spilt milk.
(2008-05-28 | Weblog)
覆水盆に返らず It's no use crying o... -
もう寝る時間よ。It's time you went to bed.
(2008-05-30 | Weblog)
「もう寝る時間よ。」を英語では、It'... -
重要英語構文研究
(2008-06-05 | Weblog)
Tom is in the habit of going to bed... -
勉強法の必要性
(2008-06-11 | Weblog)
水着が変わることで記録が変わる。水泳... -
assure の意味と覚え方
(2008-06-12 | Weblog)
(他)~を保証する、確信させる sureは... -
英文法、良問ピックアップ
(2008-06-12 | Weblog)
He is the only one of the students wh... -
that 節中に should の要る動詞
(2008-06-18 | Weblog)
亭主は養命酒! 提案 主張 要求 ... -
atmoshpere(名)雰囲気の覚え方
(2008-06-19 | Weblog)
sphereは〈球〉。地球を取り巻く球形... -
精神衛生上、最も健全な学習法
(2008-06-24 | Weblog)
いよいよ明日は東京でセミナー講演会... -
prevent A from ~ing 「Aが~するのを妨げる」の覚え方
(2008-07-10 | Weblog)
「ストップ切符にプリペイド。風呂入... -
第2次世界大戦付近の会議の覚え方
(2008-07-14 | Weblog)
鷹勝てヤッホー! タ・カ・カ・テ・ヤッ... -
authorの意味と覚え方。
(2008-07-18 | Weblog)
(名)著者 authority「権威」のautho-は... -
ベストゼミ夏期講習、いよいよ来週から!
(2008-07-18 | Weblog)
最近の子どもたちはどうも甘いような... -
DVD「ベック式!魔法の暗記術」発売決定!
(2008-07-27 | Weblog)
7月6日(日)のセミナー講演会「ベッ...